-
現在の位置
-
イベントカレンダー
-
令和6年度関西広域連合食品事業者・農水産物生産者を対象とした WEB型マッチング商談会参加事業者の募集
-
「関西脱炭素フォーラム2024」
-
「KANSAI 脱炭素 months」
-
KANSAI 感祭inHYOGO
-
令和7年1月24日 関西広域連合 食品輸出セミナー開催および参加募集のご案内
-
令和6年1月22日 関西健康・医療創生会議シンポジウム「人口減少社会を“希望”に」
-
令和7年1月10日(金曜日)ハラルを知る特別セミナー
-
3R推進シンポジウムの開催
-
令和6年12月9日「カーボンニュートラル研究成果事業化促進フォーラム」の開催
-
令和6年11月23日「令和6年度 関西広域連合協議会 大学生との意見交換会」 の開催
-
令和6年11月15日産業技術支援フェア ㏌ KANSAI 2024-ものづくり×「いのち輝く未来社会のデザイン」
-
令和6年11月14日 北陸新幹線(敦賀・大阪間)建設促進双総決起大会の開催及び要請活動について
-
令和6年11月11日『地方分権・広域行政シンポジウム~人口減少下における自治体、広域行政の未来図~』
-
「“電車でまわろう!”関西ミュージアム・デジタルスタンプラリー 」の開催
-
令和6年10月31日「関西デジタル・マンス クロージングイベント」の開催
-
令和6年10月29日 関西広域応援訓練(図上訓練)
-
KANSAI 感祭サテライト ~和歌山・兵庫・徳島・滋賀で関西各地の伝統芸能を披露~
-
「令和6年度 伝統文化教室」の開催
-
【後援事業】「ごみゼロ大作戦 × 〇〇 at 琵琶湖」の開催
-
大阪・関西万博に向けた文化発信イベント「KANSAI感祭 ㏌ KYOTO」
-
令和6年9月14日(土曜日),11月23日(土曜日、祝)交流型環境学習事業「京都府自然体験教室」実施します
-
令和6年9月21日(土曜日)、22日(日曜日)、23日(月曜日)「KANSAI ものづくりフェア 2024」
-
令和6年9月17日 「北陸新幹線整備促進シンポジウム㏌関西2024」の開催
-
令和6年9月1日~令和7年2月28日「ええとこ発見!ぎゅぎゅっとスタンプラリー」
-
KANSAI 感祭サテライトin「とっとり日本遺産フォーラム・麒麟獅子舞フェスタ2024」
-
令和6年度「関西水素サプライチェーン構想実現プラットフォーム」水素エネルギーセミナーの開催
-
令和6年7月20日(土曜日),8月24日(土曜日) 交流型環境学習事業『学習船「うみのこ」親子体験航海』実施します
-
令和6年8月31日 登録販売者試験
-
【後援事業】「ごみゼロ(530)大作戦」の開催
-
令和6年度「関西脱炭素アクション」
-
令和5年度第2回「関西広域産業ビジョン」推進会議
-
令和6年3月25日 関西健康・医療創生会議シンポジウム「広域で救急を考える」
-
JAPAN HOUSE Los Angeles 内「和技WAZAショップ」
-
関西女性活躍推進シンポジウムの開催
-
令和6年2月25日関西伝統文化フェア2023 ㏌「ひょうご民俗芸能祭㏌太子町」
-
令和6年2月18日関西伝統文化フェア2023 ㏌「第17回和歌山県民俗芸能祭」
-
令和6年2月12日 歴史文化遺産フォーラム 文化観光から見た民族芸能 ~地域の誇りを次代へとつないでいくために~
-
令和6年1月30日(火曜日)、1月31日 (水曜日) 駐日外交団による地方視察ツアー
-
令和6年1月29日(月曜日)、1月30日(火曜日) 関西広域連合海外観光プロモーション
-
令和6年1月28日関西伝統文化フェア2023 ㏌「関西国際空港」
-
【後援事業】令和6年1月6日 令和5年度淡路人形浄瑠璃特別公演
-
【後援名義】令和5年12月19日(火曜日)関西ビジネス知財フォーラム2023
-
令和5年12月16日(土曜日)~令和6年1月15日(月曜日)「KANSAI ええもん 贈りもん」
-
【後援名義】けいはんなR&Dイノベーションフォーラム2023、けいはんな学研都市 先端シーズフォーラム
-
令和5年12月4日「カーボンニュートラル研究成果事業化促進フォーラム」の開催
-
令和5年12月2日 令和5年度関西広域連合毒物劇物取扱者試験の実施
-
「令和5年度オンライン&リアルde伝統文化教室」の開催
-
令和5年11月30日 北陸新幹線(敦賀・大阪間)建設促進大会の開催及び要請活動について
-
令和5年11月26日(日曜日)「いろんなもんに向けて、淀川でごみを拾おう!」
-
令和5年11月21日関西脱炭素フォーラム2023
-
令和5年11月「関西文化の日」及び「関西文化月間」
-
令和5年11月10日 シンポジウム「今改めて広域連携・広域行政を考える」~2040年に向けた行政フルセット主義からの脱却
-
関西伝統文化フェア2023㏌「ふるさとカーニバル阿波の狸まつり」「日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2023」
-
関西伝統文化フェア2023㏌「府民交流フェスタ」「MBSラジオ秋祭り2023」
-
令和5年10月27日 「北陸新幹線整備促進シンポジウム㏌関西2023」の開催
-
【後援事業】令和5年10月21日~11月12日 アフリカ月間㏌神戸AFRIKA meets KANSAI 2023
-
令和5年10月16日、11月13日 環境・経済・社会のつながり創生に向けた交流事業におけるセミナーおよび交流会
-
【共催事業】令和5年10月15日 北陸新幹線早期全線開業に向けた機運醸成イベント㏌中之島公園
-
令和5年10月13日産業技術支援フェア ㏌ KANSAI 2023-ものづくり×「いのちをつなぐ」
-
2025年 日本国際博覧会(大阪・関西万博)関西パビリオン 起工式の開催
-
令和5年10月1日~令和6年2月29日「ええとこ発見!ぎゅぎゅっとスタンプラリー」
-
【後援事業】とくしま国際消費者フォーラム2023
-
【後援事業】とくしまSGDsシンポジウム2023
-
令和5年度第1回「関西広域産業ビジョン」推進会議
-
令和5年9月25日 令和5年度サステナブル経営推進セミナー
-
令和5年9月17日関西伝統文化フェア2023 ㏌「ラジオ関西まつり2023」
-
令和5年度「関西水素サプライチェーン構想実現プラットフォーム」水素エネルギーセミナーの開催
-
【後援事業】令和5年9月9日(土曜日)令和5年度福井工業大学公開講座(工学部建築土木工学科)
-
【後援事業】令和5年9月8日 文化庁京都移転記念事業Opening Celebration「きょう ハレの日、」
-
令和5年8月26日(土曜日),2023データ利活用シンポジウム㏌高野山ー地方創生ーデータサイエンスのすすめ
-
【後援事業】双京構想 連続講座
-
令和5年8月24日「DX 1day Study~presented by 関西広域連合~」受講者募集開始
-
関西伝統文化フェア2023in鳥取しゃんしゃん祭り(前夜祭)、文化庁京都移転記念事業「 きょう ハレの日、」
-
令和5年7月7日第2回関西広域産業ビジョン改訂委員会
-
令和5年9月8日, SGDs対応技術展2023
-
令和5年8月26日徳島県自然体験教室(土曜日)10:00~12:00
-
令和5年8月11日(祝),11月3日(祝) 交流型環境学習事業『学習船「うみのこ」親子体験航海』実施します
-
【後援事業】令和5年8月4日、25日、9月15日、29日、10月13日、27日 双京構想 連続講座
-
令和5年度「関西脱炭素アクション」
-
令和5年7月9日調理師・製菓衛生師試験実施
-
令和5年3月29日 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第7回)開催
-
令和5年3月29日「令和4年度第2回『関西広域産業ビジョン』推進会議」および「第1回『関西広域産業ビジョン』改訂委員会」
-
令和5年3月25日~26日「企業と芸術家の共創による文化創造~関西の光のアーティスト×ものづくり企業~」の展示
-
令和5年3月8日海外産業プロモーション事業「米国販路開拓セミナー」
-
令和5年3月5日関西伝統文化フェア㏌兵庫
-
令和5年3月3日 関西健康・医療創生会議 医療機関向けサイバーセキュリティセミナー ~ランサムウェア攻撃の影響と対策~
-
令和5年2月5日関西伝統文化フェア㏌和歌山及び徳島
-
令和5年3月20日 琵琶湖・淀川流域シンポジウム 同時開催展示 これからの琵琶湖・淀川流域~このドラマを紡ぐために
-
令和5年2月28日企業の人材確保の取組に関するセミナーの開催
-
【後援事業】令和5年2月20日カーボンニュートラル・ プラごみゼロ対策技術シンポジウム
-
令和5年2月6日 関西健康・医療創生会議シンポジウム「コロナ対策の何が問題だったのか」
-
令和5年2月5日 歴史文化遺産フォーラム 文化庁京都移転記念
-
令和5年1月18~20日 医療・介護・薬局Week大阪「メディカル ジャパン 大阪」
-
令和5年1月15日関西伝統文化フェア㏌奈良及び大阪
-
令和5年1月13日 関西広域 食品輸出セミナー
-
関西プラスチックごみゼロ・食品ロス削減シンポジウム開催
-
令和4年12月27日~令和5年1月31日『KANTABI~関西のものづくりを巡る旅~』
-
令和4年12月18日伝統文化親子教室の開催(奈良墨体験)
-
令和4年12月15日 企業のICT化等の取組推進セミナーの開催
-
令和4年12月12日 「パラスポーツ体験会(車いす駅伝等)」
-
令和4年12月12日 文化庁京都移転 機運醸成シンポジウム「文化・技術を起点とする新たな価値創出に向けて」
-
令和4年12月8日 グリーン・イノベーション研究成果企業化促進フォーラム
-
令和4年12月4日関西伝統文化フェア㏌滋賀
-
令和4年12月3日 令和4年度関西広域連合毒物劇物取扱者試験の実施
-
令和4年12月3日伝統文化親子教室の開催(甲賀流忍術体験)
-
令和4年12月1日 第149回関西広域連合委員会
-
令和4年12月1日~令和5年3月31日関西冬のエコスタイル
-
【後援事業】令和4年度全国高校生伝統文化フェスティバル
-
令和4年11月27日伝統文化親子教室の開催(日本舞踊体験)
-
令和4年11月26日関西脱炭素フォーラム
-
令和4年11月25日 北陸新幹線整備促進にかかる機運醸成シンポジウム
-
令和4年11月21日 WEBマッチング商談会
-
令和4年11月「関西文化の日」及び「関西文化月間」
-
令和4年11月17日 防災医療常任委員会
-
令和4年11月11日産業技術支援フェア ㏌ KANSAI 2022-ものづくり×「いのちに力を与える」-の開催
-
令和4年11月5日伝統文化親子教室の開催(麒麟獅子舞体験)
-
令和4年11月3日関西伝統文化フェア ㏌ 京都及び鳥取の開催
-
令和4年11月3日 広域連合議会(11月臨時会)
-
令和4年11月3日 第148回関西広域連合委員会
-
【後援事業】とくしま国際消費者フォーラム2022
-
【後援事業】とくしまSGDsシンポジウム2022
-
令和4年10月29日 プラスチックごみゼロおよび食品ロス削減等啓発イベント
-
令和4年10月29日伝統文化親子教室の開催(根來塗体験)
-
令和4年10月25日 第111回近畿ブロック知事会議
-
令和4年10月24日 北陸新幹線(敦賀・大阪間)建設促進大会及び中央要請
-
令和4年10月20日,21日 SGDs対応技術展2022開催
-
令和4年10月20日 関西災害時物資供給協議会
-
令和4年10月20日 関西広域応援訓練(実動訓練)
-
令和4年年度 環境・経済・社会のつながり創生に向けた交流事業におけるセミナー
-
令和4年10月16日 近畿2府7県合同防災訓練
-
令和4年10月15日 第147回関西広域連合委員会
-
令和4年10月10日伝統文化親子教室の開催(阿波踊り体験)
-
令和4年10月8日 産業環境常任委員会
-
令和4年10月1日 総務常任委員会
-
【後援事業】令和4年8月1日~9月30日 KPMG AZSA OSAKA 第6回次世代懸賞論文コンテスト
-
【後援事業】令和4年8月19日、26日、9月9日、30日 双京構想 連続講座
-
令和4年9月23日関西広域連合協議会
-
令和4年9月23日 第146回関西広域連合委員会
-
【後援事業】令和4年9月16日~18日 AFRIKA meets KANSAI 2022-神戸・大阪連携イベント-
-
令和4年9月10日 防災医療常任委員会
-
令和4年9月1日九都県市合同防災訓練
-
令和4年8月28日 登録販売者試験
-
令和4年8月27日徳島県自然体験教室
-
令和4年8月25日 広域連合議会8月定例会
-
令和4年8月25日 第145回関西広域連合委員会
-
【後援事業】令和4年8月4日 東京大学音楽部管弦楽団サマーコンサート2022関西公演
-
【後援名義】令和4年7月28日 日経STEAM2022シンポジウム「常識を打ち破れ!女性活躍推進・SDGsへの挑戦」
-
令和4年7月21日 関西経済連合会との意見交換会
-
令和4年7月21日 第144回関西広域連合委員会
-
令和4年7月21日 市町村との意見交換会
-
令和4年7月12日「関西広域スポーツ振興ビジョン」推進会議
-
令和4年7月10日調理師・製菓衛生師試験実施
-
【後援事業】令和4年6月25日~11月27日 広域型サイクルツーリズムを活用したまちづくり事業
-
令和4年6月25日 第143回関西広域連合委員会
-
令和4年6月25日 広域連合議会6月臨時会
-
【後援事業】令和4年6月19日 データ利活用シンポジウム~DX時代の統計~
-
【後援事業】令和4年6月16日~令和5年3月31日 1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」
-
【後援事業】第9回 「震災対策技術展」大阪
-
【後援事業】 令和4年6月9日~10日 防犯防災総合展2022
-
令和4年5月19日 第142回関西広域連合委員会
-
令和4年5月19日 第110回近畿ブロック知事会議
-
【後援事業】令和4年5月8日 関西吹奏楽友の会コンサート
-
【後援事業】令和4年5月14日 楽劇「ガラシャ」公演
-
令和4年4月28日 第141回関西広域連合委員会
-
令和4年4月28日 第22回関西広域連合協議会
-
【後援事業】「関西ツーリズムグランドデザイン2025」キックオフ・シンポジウム
-
【後援事業】令和4年3月25日~27日 第1回日本観光ショーケース in 大阪・関西
-
令和3年度第2回 「関西広域産業ビジョン」推進会議の開催
-
令和4年3月24日 第140回関西広域連合委員会
-
令和4年3月17日令和3年度第2回 統計データ利活用セミナーの開催
-
令和4年3月7日~4月7日 行政デジタル化推進シンポジウム開催
-
令和4年3月6日 障害者スポーツアスリート育成練習会【ボッチャ】
-
令和4年3月5日 広域連合議会(3月定例会)
-
令和4年3月5日 第139回関西広域連合委員会
-
令和4年3月3日 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第6回)開催
-
【協力事業】令和4年2月26日 第3回関西SGDsユースアクション
-
令和4年2月26日 障害者スポーツアスリート育成練習会【パラ水泳】
-
令和4年2月24~26日 「メディカル ジャパン 大阪」への出展
-
【後援事業】令和4年2月19日 21世紀文明シンポジウム
-
令和4年2月18日 「防災と福祉の連携促進シンポジウム~地域で取り組む高齢者・障害者の避難支援~」開催
-
令和4年2月13日 歴史文化遺産フォーラム「アドベンチャーツーリズムと歴史文化遺産の活用」開催
-
令和4年2月6日 准看護師試験
-
令和4年2月5日 関西広域連合スポーツ指導者講習会
-
令和3年2月3~4日 「震災対策技術展 横浜」への出展
-
令和4年2月2日 ~28日「ディープラーニング関西~もので感じる、本で読み込む~」
-
令和4年2月2日 「地球温暖化防止活動推進員・推進センター関西合同研修会」「再エネ導入促進に向けた人材育成研修会」開催
-
令和4年1月31日 令和3年度 第2回広域計画等推進委員会 開催
-
【後援事業】ひょうご震災記念21世紀研究機構研究成果報告会 シンポジウム
-
令和4年1月27日 関西スポーツ応援企業表彰式
-
令和4年1月27日 第138回関西広域連合委員会
-
【後援事業】令和4年1月26~27日 FOOD STYLE Kansai 2022
-
令和4年1月24日 産業環境常任委員会
-
【後援事業】令和4年1月22日 令和3年度淡路人形浄瑠璃特別公演
-
令和4年1月19日 子どもの事故防止研修会
-
【後援事業】令和4年1月17日 ひょうご安全の日のつどい
-
令和4年1月14日 関西古墳サミット
-
令和4年1月14日 総務常任委員会
-
【後援事業】 令和4年1月11日~17日 ヤフーLINE合同企画全国一斉シェイクアウト訓練
-
令和3年12月23日 関西プラスチックごみゼロシンポジウム開催
-
令和3年12月19日 市町村との意見交換会
-
令和3年12月19日 第137回関西広域連合委員会
-
【後援事業】けいはんなR&Dイノベーションフォーラム2021,けいはんな学研都市先端シーズフォーラム
-
令和3年12月11日 防災医療常任委員会(広域防災)
-
令和3年12月4日 令和3年度関西広域連合毒物劇物取扱者試験の実施
-
令和3年12月4日 関西広域連合協議会大学生等との意見交換会 開催
-
令和3年12月2日 グリーン・イノベーション研究成果企業化促進フォーラム開催
-
令和3年12月1日~令和4年3月31日「関西冬のエコスタイル」実施
-
令和3年11月26日 令和3年度 関西広域応援訓練(実動訓練)の実施
-
令和3年11月21日 関西小学生スポーツ交流大会タグラグビー大会
-
【後援事業】令和3年11月19日 地域イノベーションセミナー2021
-
令和3年11月19日 産業技術支援フェア in KANSAI 2021 ものづくり×「いのちを救う」開催
-
令和3年11月18日 広域連合議会11月臨時会
-
令和3年11月18日 第136回関西広域連合委員会
-
【後援事業】令和3年11月16日 West Ship
-
令和3年11月8日環境・経済・社会のつながり創生に向けた交流事業におけるセミナー実施
-
【後援事業】令和3年11月7日 兵庫県立総合体育館 婚活イベント
-
【後援事業】令和3年11月7日 Kansai Future Summit 2021
-
令和3年11月3日「神戸2022世界パラ陸上競技選手権大会」の開催支援事業[スポーツアスリート育成練習会]
-
令和3年11月「 関西文化の日」及び「関西文化月間」実施
-
令和3年10月29日 「関西広域スポーツ振興ビジョン」推進会議
-
令和3年10月22日~12月26日 関西サイクルイベント実施
-
令和3年10月28日 第109回近畿ブロック知事会議
-
令和3年10月22日~12月5日 スマホを活用した関西元気ウォーキングベントの実施
-
令和3年10月28日 第135回関西広域連合委員会
-
【後援事業】令和3年10月22日,29日 双京構想 連続講座
-
令和3年10月22~24日障害者スポーツアスリート育成練習会(パラ・パワーリフティング)
-
令和3年10月21日 統計データ活用セミナーの開催
-
令和3年10月16日産業環境常任委員会(広域観光・文化・スポーツ、広域環境保全)
-
令和3年10月16日 産業環境常任委員会
-
【後援事業】令和3年10月15日~12月26日 上方ルネッサンス2021楽劇の祭典
-
令和3年10月13~15日BioJapan 2021への参加
-
令和3年度第1回関西広域産業ビジョン推進会議の開催
-
令和3年10月9日 WEB型マッチング商談会
-
【後援事業】令和3年10月7日~12月3日 モノづくり人材の育成・再教育に資する実践的プログラム「金属・材料工学」
-
令和3年10月5日 関西広域応援訓練(オンライン図上訓練)の実施
-
令和3年10月2日 総務常任委員会
-
令和3年10月2日 障害者スポーツ体験会ボッチャ
-
令和3年9月29日環境・経済・社会のつながり創生に向けた交流事業におけるセミナー実施
-
令和3年9月23日 第21回関西広域連合協議会
-
令和3年9月23日 第134回関西広域連合委員会
-
【後援事業】令和3年9月17日~19日 AFRIKA meets KANSAI 2021
-
令和3年9月16,17日 SGDs対応技術展2021開催
-
令和3年9月11日 防災医療常任委員会(広域医療・職員研修)
-
令和3年9月9日 サステナブル経営推進セミナー
-
令和3年8月29日 令和3年度関西広域連合登録販売者試験実施
-
令和3年8月28日 交流型環境学習事業「徳島県自然体験教室」実施
-
【後援事業】 ※※ 延期 ※※令和3年8月26日~27日 防犯防災総合展2021
-
令和3年8月26日 広域連合議会8月定例会
-
令和3年8月26日 第133回関西広域連合委員会
-
【後援事業】第8回 「震災対策技術展」大阪
-
【後援事業】令和3年8月1日~12月27日 KPMG AZSA OSAKA 第5回次世代懸賞論文コンテスト
-
令和3年7月29日 市町村との意見交換会
-
令和3年7月29日 関西経済界との意見交換会
-
令和3年7月29日 第132回関西広域連合委員会
-
令和3年7月24日,8月21日 交流型環境学習事業『学習船「うみのこ」親子体験航海』実施
-
【後援事業】 令和3年7月14日~16日 メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2021
-
【後援事業】令和3年7月13日 日経ウーマノミクス2021シンポジウム「Are you ready?SDGsが拓く未来」
-
令和3年7月11日 関西広域連合調理師・製菓衛生師試験実施
-
令和3年7月1日~9月30日 令和3年度夏の省エネルギーの呼びかけ「関西夏のCOOL CHOICE」の実施
-
【後援事業】令和3年6月26日~11月28日 大阪湾をつなぐ!広域型サイクル・ツーリズム事業
-
令和3年6月26日 広域連合議会6月臨時会
-
令和3年6月26日 第131回関西広域連合委員会
-
【後援事業】令和3年6月19日~9月19日, 11月27~28日 2021年度WEST論文研究発表会
-
【後援事業】令和3年6月17日~令和4年3月31日 1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」
-
令和3年6月11日第19回関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部会議
-
令和3年6月1日~令和4年1月31日令和3年度 省エネ家電買替運動「関西 省エネ家電へチェンジ」実施
-
令和3年5月31日 第108回近畿ブロック知事会議
-
令和3年5月27日 第130回関西広域連合委員会
-
令和3年5月1日~令和3年10月31日「関西夏のエコスタイル」
-
令和3年4月22日※※中止※※ 第20回関西広域連合協議会
-
令和3年4月22日 第129回関西広域連合委員会
-
令和3年3月25日 第128回関西広域連合委員会
-
令和3年3月19日 関西健康・医療創生会議第3回オンラインシンポジウム
-
令和3年3月18日 関西女性活躍推進シンポジウムVol.3
-
令和3年3月17日 プラスチック対策推進セミナー開催
-
令和3年3月17日 令和2年度 第2回「関西広域産業ビジョン」推進会議
-
令和3年2月27日 広域連合議会2月定例会
-
令和3年2月27日 第127回関西広域連合委員会
-
【後援事業】令和3年2月26~27日 第16回エコネット近畿情報交流会
-
令和3年2月24~26日 メディカル ジャパン 大阪
-
令和3年2月16日 防災と福祉の連携促進シンポジウム~地域で取り組む高齢者・障害者の避難支援~
-
【後援事業】令和3年2月15日 関西ビジネス知財フォーラム2021~不確実性の時代に求められる変革とイノベーション~
-
令和3年2月9日 関西水素サプライチェーン構想実現プラットフォーム キックオフ会合
-
令和3年2月8日 関西広域連合 はなやか関西・文化戦略会議(第11回)
-
令和3年1月28日 関西経済界との意見交換会
-
令和3年1月28日 第126回関西広域連合委員会
-
令和3年1月26日 ウィズコロナ期における欧州での販路開拓企画第1弾 コロナ禍を乗り切る!海外販路開拓WEBセミナー及び
-
令和3年1月25日 関西広域連合 食品輸出セミナー~With コロナ・ポストコロナ時代の食品輸出を見据えて~
-
【後援事業】令和3年1月22日 インド ビジネス 投資機会セミナー-タミル・ナドゥ州紹介と共に-
-
【後援事業】令和3年1月21日 21世紀文明シンポジウム「東日本大震災から10年~復興からの教訓と未来への展望」
-
令和3年1月18日 子供の事故防止合同研修会
-
【後援事業】令和3年1月17日 ひょうご安全の日のつどい
-
令和3年1月17日 令和2年度関西広域連合スポーツ指導者講習会
-
令和3年1月16日 産業環境常任委員会(広域産業・農林水産)
-
令和3年1月12日 グリーン・イノベーション研究成果企業化促進フォーラム 開催【WEB開催のみ】
-
令和3年1月9日 総務常任委員会
-
【後援事業】令和3年1月8日 関西楽劇フェスティバル協議会主催「楽劇の祭典」20周年特別公演
-
令和2年12月24日 プラスチックごみゼロシンポジウム
-
令和2年12月20日 歴史文化遺産フォーラムWith コロナの時代に考える
-
令和2年12月19日 第19回関西広域連合協議会
-
令和2年12月19日 第125回関西広域連合委員会
-
【後援事業】※※令和2年12月13日のみに変更※※令和2年12月12日~13日 全国高校生伝統文化フェスティバル
-
令和2年12月12日 防災医療常任委員会(広域医療、職員研修)
-
【後援事業】令和2年12月5日 令和2年度淡路人形浄瑠璃特別公演
-
令和2年12月5日 令和2年度関西広域連合毒物劇物取扱者試験の実施
-
令和2年12月5日 関西広域連合協議会大学生等との意見交換会
-
令和2年11月27日~12月18日 産業技術支援フェア in KANSAI 2020ーモノづくりで明日の日本を照らそう
-
令和2年11月23日 交流型環境学習事業『学習船「うみのこ」親子体験航海』実施
-
令和2年11月19日 広域連合議会11月臨時会
-
令和2年11月19日 第123回関西広域連合委員会
-
令和2年11月14日 環境保全活動団体の交流会
-
【後援事業】令和2年11月12日~13日 第10回自治体災害対策全国会議
-
【後援事業】令和2年11月10日 中小企業のための水素関連産業への参入オンラインセミナー
-
【後援事業】 令和2年11月4日 Kansai Future Summit 2020
-
令和2年11月「関西文化の日」及び「関西文化月間」
-
【後援事業】※延期※ 令和2年10月29日~30日 防犯防災総合展2020
-
令和2年10月29日 第107回近畿ブロック知事会議
-
令和2年10月29日 第122回関西広域連合委員会
-
令和2年11月25日 関西広域連合設立10周年記念式典
-
令和2年10月22日 SDGs 対応技術展2020 開催
-
令和2年10月20日~3年1月15日 スマホを活用した関西元気ウォーキングイベント実施
-
【後援事業】 令和2年10月20日~21日 エンジンフォーラム神戸2020
-
令和2年10月17日 防災医療常任委員会(広域防災)
-
令和2年10月16日 在米国商工会議所(ACCJ)とのパネルディスカッション
-
【後援事業】令和2年10月14日~16日 SPORTEC WEST 2020
-
【後援事業】令和2年10月14日~15日 第7回「震災対策技術展」大阪
-
令和2年10月12日 令和2年度 第1回「関西広域産業ビジョン」推進会議
-
【後援事業】令和2年10月10日~11月28日 上方ルネッサンス2020 楽劇の祭典
-
【後援事業】令和2年10月7日~11月27日 モノづくり人材の育成・再教育に資する実践的プログラム「金属・材料工学」
-
令和2年10月5日 関西広域連合 はなやか関西・文化戦略会議(第10回)開催
-
令和2年10月3日 総務常任委員会
-
令和2年10月1日~11月30日 マイボトルdeエコキャンペーン2020
-
令和2年9月22日 第121回関西広域連合委員会
-
【後援事業】令和2年9月19日~21日 AFRIKA meets KANSAI 2020
-
令和2年9月3日~10月30日 「プラスチックごみ削減提案および啓発ポスター図案」の募集について
-
令和2年度 関西スポーツ応援企業表彰 募集
-
令和2年8月27日 広域連合議会8月定例会
-
令和2年8月27日 第120回関西広域連合委員会
-
令和2年8月18日 関西健康・医療創生会議オンラインシンポジウム
-
【後援事業】※延期※ 令和2年8月中旬~ 日経ウーマノミクス2020 VIRTUALシンポジウム「描け!未来予想図」
-
【後援事業】令和2年8月10日 アフリカ子供サミット2020
-
【後援事業】令和2年8月1日~12月21日 KPMG AZSA OSAKA 第4回次世代懸賞論文コンテスト
-
【後援事業】令和2年7月30日~令和3年3月31日 1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」
-
【後援事業】 令和2年7月29日~31日 メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
-
令和2年7月22日 市町村との意見交換会
-
令和2年7月22日 関西経済界との意見交換会
-
令和2年7月22日 第119回関西広域連合委員会
-
令和2年7月17日 関西健康・医療創生会議緊急オンラインシンポジウム
-
令和2年7月12日 関西広域連合調理師・製菓衛生師試験実施
-
令和2年7月4日 広域連合議会7月臨時会
-
令和2年7月4日 第118回関西広域連合委員会
-
【募集】令和2年度プラスチック代替品の普及可能性調査及びプラスチックごみ散乱状況の把握手法等調査事業に係る企画提案事業者
-
【後援事業】令和2年6月27日~12月13日 2020年度WEST論文研究発表会
-
令和2年度 関西広域応援訓練実施支援業務に係る委託業務の受託者の募集
-
令和2年5月28日 第106回近畿ブロック知事会議
-
【後援事業】令和2年5月14日 ウェブセミナー「コロナ後を見据えた海外展開、シンガポールを事例に」
-
令和2年5月28日 第117回関西広域連合委員会
-
【後援事業】※深日洲本ライナー運航中止※ 令和2年5月2日~11月3日 大阪湾をつなぐ!広域型サイクル・ツーリズム事業
-
令和2年5月1日~10月31日 「関西夏のエコスタイル」の実施
-
令和2年4月25日~5月6日 「関西・GWも外出しない宣言」の発信
-
令和2年4月23日 第116回関西広域連合委員会
-
【後援事業】 令和2年4月~令和3年3月 次世代医療システム産業化フォーラム2020
-
令和4年1月20日 帰宅困難者対策訓練(実働訓練)実施
-
関西プラスチックごみゼロ・食品ロス削減シンポジウム