KANSAI 感祭inHYOGO

開催場所・会場
神戸女学院 講堂
開催日・期間
令和7年2月1日(土曜日)13時30分~16時20分(開場13時予定)
イベントの種類分野
イベント / 観光・文化・スポーツ振興
イベントの詳細
内容

 関西は、歴史に裏打ちされた数多くの有形・無形の文化遺産の集積地であり、こうした関西の歴史文化遺産について様々な観点から考え、発信するフォーラムを、歴史街道推進協議会、関西広域連合が連携して開催しています。
今回は、大阪・関西万博に向けた文化発信イベント「KANSAI感祭」の兵庫会場として、ヴォ―リズ建築物が多く残る神戸女学院を舞台に、多くの人を惹きつける近代建築の魅力と文化観光における可能性を発信するフォーラム(オプショナル見学ツアー有り)を開催します。

 

■フォーラム
日   時:令和7年2月1日(土曜)13時30分~16時20分(開場13時予定)
会   場:神戸女学院 講堂
募   集:500人(先着順)
参加費:無料

■オプショナル見学ツアー
日   時:令和7年2月1日(土曜)11時~12時(開場10時30分予定)
会   場:学内ヴォーリズ建築物(5カ所程度)
案   内:笠原 一人 氏、北條 敦子 氏
募   集:60名(応募多数の場合は抽選)※見学ツアーのみの申込はできません。
参加費:2,000円

【交通案内】
会場:神戸女学院(兵庫県西宮市岡田山4‐1)
阪急電鉄今津線(宝塚方面行き)
「門戸厄神駅」から徒歩で約10分

 

申込み

申込期限
【フォーラム】令和7年1月20日(月曜)必着
【オプショナル見学ツアー】令和7年1月10日(金曜)必着

申込方法等
 ハガキ、ファックス、Eメール、歴史街道推進協議会HP(https://www.rekishikaido.gr.jp/)から 1.郵便番号 2.住所 3.氏名(同伴者は2名様まで) 4.電話番号 5.オプショナル見学ツアー参加希望の有無を明記のうえ、下記の申込先までお申込みください。

申込み
〒530-0005 大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階 歴史街道推進協議会 「歴史文化遺産フォーラム」 係
ファックス:06-6223-7234
E-mail:bunka-f@rekishikaido.gr.jp

・問い合わせ
電話:06‐6223-7745 (平日10~17時)

 

費用

 

 

問い合わせ先

 

 

関連イベント

この記事に関するお問い合わせ先

関西広域連合広域観光・文化・スポーツ振興局

〒602-8570
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
京都府文化生活部文化政策室
電話番号:075-414-5166 ファックス:075-414-4223

広域観光・文化・スポーツ振興局へのお問い合わせはこちら