令和2年9月3日~10月30日 「プラスチックごみ削減提案および啓発ポスター図案」の募集について
- 開催日・期間
- 令和2年9月3日~10月30日
- イベントの種類分野
- イベント / 環境保全
内容 |
関西広域連合では、令和元年5月23日に「関西プラスチックごみゼロ宣言」を行ったところであり、この取組の一環として、下記のとおり「プラスチックごみ削減提案および啓発ポスター図案」の募集を開始しましたので、お知らせします。 なお、この取組は、関西広域連合を構成する滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県、京都市、大阪市、堺市、神戸市(以下「構成府県市」という。)の住民、団体、事業所からプラスチックごみの削減につながる取組および啓発ポスター図案を提案してもらうことで、関西全体でこの問題への関心をより高め、気運の醸成を図ることを目的としています。 ◆募集期間 令和2年9月3日木曜日から10月30日金曜日まで ◆募集内容 構成府県市の住民、団体、事業所のプラスチックごみ問題への関心をより高めていただくため、プラスチックごみの3R(リデュース・リユース・リサイクル)に関する自らの取組や、これから始めたいと考えていることの提案および啓発ポスター図案を募集します。 ◆選考・表彰 【削減提案部門】 小中学校の部、高校大学一般の部の2部制。各部ともに最優秀賞1名、優秀賞2名を選定します。また、入賞者には賞状および副賞(図書カード)を授与します。 【啓発ポスター図案部門】 小中学校の部、高校大学一般の部の2部制。各部ともに最優秀賞1名、優秀賞2名を選定します。また、入賞者には賞状および副賞(図書カード)を授与します。 |
---|---|
対象 |
◆応募資格 構成府県市に在住、通勤、通学されている方もしくはこの区域に拠点を置く団体・事業所(年齢、個人・法人は問いません) |
申込み |
◆応募方法 【削減提案部門】 【啓発ポスター部門】 ◆応募先 〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1番1号 広域環境保全局循環社会推進課(滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課) ファックス:077-528-4845 Mail:df00@pref.shiga.lg.jp ◆持参される場合 以下の府県庁・市役所の担当課でも受付可 ・大阪府 環境農林水産部環境型社会推進室資源環境課 ・和歌山県 環境生活部環境政策局環境型社会推進課 ・徳島県 危機管理環境部環境首都課 ・大阪市 環境局事業部家庭ごみ減量課 ・堺市 環境局環境事業部資源環境推進課 ・神戸市 環境局環境政策課
|
関連ファイル | |
問い合わせ先 |
- この記事に関するお問い合わせ先