令和7年4月18日[大阪・関西万博におけるリメイクファッションショー等業務委託]に係る公募型プロポーザルの実施について
公募型プロポーザルの公告
大阪・関西万博におけるリメイクファッションショー等の業務について、次のとおり公募型プロポーザルを行うので公告する。
令和7年4月18日
関西広域連合長 三日月 大造
1.プロポーザルに付する事項
(1)委託業務の名称
大阪・関西万博におけるリメイクファッションショー等業務
(2)業務の内容等
別添仕様書のとおり。
(3)委託期間
契約締結日から令和8年3月31日まで
(4)予定価格(上限)
8,728,500円(消費税及び地方消費税(10%)を含む。)
2.プロポーザルに参加する者に必要な資格
実施要領の「3参加資格」のとおり
3.プロポーザル実施の日時および場所等
(1)実施要領等の交付場所および問合せ先(事務局)
関西広域連合広域環境保全局循環社会推進課
(滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課内) 担当:児玉
〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1番1号
Tel:077-528-3477 E-mail:df00530@pref.shiga.lg.jp
(2)実施要領等の交付方法
【別紙1】ポップアップステージ南利用ガイド(PDFファイル:2.8MB)
(3)プロポーザルに係る説明会の開催
説明会は開催しない。
(4)参加申込書の提出
受付期限:令和7年4月25日金曜日 17:00必着
提出方法:郵送または持参により事務局あて提出すること。(郵送の場合は、簡易書留郵便とし、必ず郵送したことを電話で連絡すること。持参の場合は、平日の9時から17時までに持参すること)
(5)質問書の提出
受付期限:令和7年4月25日金曜日 17:00必着
提出方法:様式第3号に質問を記入し、メールにより事務局あて提出すること
(6)企画提案書の提出
受付期限:令和7年5月20日火曜日 17:00必着
提出方法:郵送または持参により事務局あて提出すること。(郵送の場合は、簡易書留郵便とし、必ず郵送したことを電話で連絡すること。持参の場合は、平日の9時から17時までに持参すること)
4.審査および契約予定者の決定方法
(1)審査および契約予定者の決定方法
関西広域連合広域環境保全局循環社会推進課が設置する審査会において、書面で審査する。
予定価格の範囲内で、審査委員の評価の合計点が最も高かった提案者を当該業務の契約予定者として選定する。
最高得点が複数あった場合は、最も価格が低いもの1者とする。評価の合計点が6割に満たない場合は、規約しない場合がある。
(2)審査会
関西広域連合広域環境保全局循環社会推進課および関係課の職員による3名の職員をもって設置する。提出された企画提案書等を評価項目等により総合的に審査する。
(3)審査項目および配点
詳細は実施要領の「8審査および契約予定者の選定方法」のとおり。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域環境保全局
〒520-8577
大津市京町4丁目1番1号滋賀県庁本館4階
滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課内
電話番号:077-528-3477広域環境保全局へのお問合せはこちら