メールマガジンバックナンバー(第112号 令和4年7月1日)

関西広域連合メールマガジン(第112号 令和4年7月1日)

目次

1.関西広域連合からのお知らせ

(1)関西 感染防止と社会経済活動の両立宣言
(2)電力需給のひっ迫を踏まえた改めての夏の節電・省エネルギーの呼びかけについて
(3)交流型環境学習事業「徳島県自然体験教室」を実施します!
(4)文化庁がいよいよ関西にやってきます!
(5)第144回関西広域連合委員会の開催について
(6)関西経済連合会との意見交換会の開催について
(7)市町村との意見交換会の開催について

2.主なできごと

(1)第143回関西広域連合委員会・第32回関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。
(2)令和4年6月関西広域連合議会臨時会を開催しました。

1.関西広域連合からのお知らせ

(1)関西 感染防止と社会経済活動の両立宣言

新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数は、下げ止まりの傾向にあります。

一方で、感染予防に努めながら地域のにぎわいを取り戻していくことも必要です。気を緩めることなく、引き続き、積極的なワクチン接種や、一人ひとりの基本的な感染対策の徹底をお願いします。

 

詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.kouiki-kansai.jp/material/files/group/4/0625_sengen.pdf

(2)電力需給のひっ迫を踏まえた改めての夏の節電・省エネルギーの呼びかけについて

関西広域連合では、温室効果ガス削減のための広域取組として、「関西脱炭素アクション」を統一ポスター等により、広く呼びかけを行っているところです。

この度、国の「電力需給に関する検討会合(第19回)」において、今夏(7月~9月)の電力需給の見通しが示され、電力不足が懸念されることから、節電への協力を呼びかけることが決定されました。

関西広域連合としても、電力需給のひっ迫を鑑みて、下記の期間、改めて地域の気候等に合わせて、熱中症に十分ご注意いただき、無理のない範囲での節電・省エネ対応への協力を呼びかけます。

○呼びかけ内容:「関西夏のエコスタイル」として夏季の適正冷房(室温28℃)及び軽装勤務のほか、省エネ・脱炭素型の製品・行動を選択いただけるよう、呼びかけます。

※屋内でも熱中症にかかる場合があるため、適切な室温管理や水分補給に留意いただく等、十分にご注意ください。

○期間:「関西夏のエコスタイル」の期間のうち、特に夏季(令和4年7月1日金曜日~9月30日金曜日)を対象期間とします。

 

詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/kankyohozen/carbonoffset/1246.html

(3)交流型環境学習事業「徳島県自然体験教室」を実施します!

関西広域連合では、交流型環境学習事業「徳島県自然体験教室」を下記のとおり実施します。本事業は、関西がもつ豊かな地域資源を活かした交流型の環境学習を行うことで、地域の環境課題等の相互理解を醸成することを目的として実施するものです。

今年度は、環境省の重要湿地に選定され、多種多様な生物が生息している吉野川河口干潟で観察会を実施するとともに、吉野川との関係が深い藍染体験による交流型環境学習を開催いたします。ぜひ、ご参加ください。

○日時:令和4年8月27 日土曜日10:00~15:00

※荒天の場合の予備日 令和4年9月10日土曜日

○参加条件:広域環境保全局の構成府県市内(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県)の小学1年生から大人まで

※小・中学生は1グループにつき1人以上の保護者が同伴してください。

○定員:50名(抽選)

○内容:午前 上板町「技の館」での藍染体験

            午後 徳島県吉野川河口での干潟観察

○参加費:1人2,000円(昼食代及び藍染体験料)

○募集期間:令和4年7月1日金曜日~7月29日金曜日

 

詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/kankyohozen/index.html

(4)​​​​​​​文化庁がいよいよ関西にやってきます!

国が進める政府機関等の地方移転については、関西広域連合においても、東京一極集中を是正し、関西への人や仕事の流れをつくるため、関西への移転促進に取り組んでいます。

今般、文化庁が京都へ本格移転し、令和5年3月27日から業務を開始することとなりました。

文化庁の移転、業務開始に向けた機運を醸成するため、文化庁京都移転準備実行委員会が公募・制作した「文化庁京都移転ロゴマーク」を広くご活用いただき、文化庁の関西移転を盛り上げましょう。

 

【文化庁京都移転ロゴマーク使用について】

○使用対象者:文化庁の京都移転を応援する者

○使用目的:

(1)公的機関のほか、民間事業者、その他任意団体等が幅広く実施する事業や活動の広報(文化芸術、観光、まちづくり、国際交流、福祉、教育、産業など文化に関連する分野の事業等)

(2)企業や団体等で利用する物品類への掲載(名刺、団体内のみで利用する事務用品、封筒、什器備品、ホームページ・SNSなどのWEB媒体、ポスター・パンフレット、製品パッケージ等)

○使用料:無料

○使用手続き:ロゴマークの使用には届出が必要です。

手続き等の詳細は、以下HPをご確認ください。
「文化庁京都へ」https://bunka-iten.kyoto/howtouse/

(5)第144回関西広域連合委員会の開催について

広域連合委員会は、広域連合の運営上の重要事項に関する基本方針及び処理方針について協議し、意思決定を行うため、月に1回開催しています。

○月日:7月21日木曜日

○場所:大阪府立国際会議場(大阪市北区中之島5-3-51)

※詳しくは後日、関西広域連合ホームページに掲載します。

(6)関西経済連合会との意見交換会の開催について

官民連携の強化を図るため、官民連携事業の主要な連携団体である関西経済連合会との意見交換会を開催します。

○月日:7月21日木曜日

○場所:大阪府立国際会議場(大阪市北区中之島5-3-51)

※詳しくは後日、関西広域連合ホームページに掲載します。

(7)市町村との意見交換会の開催について

広域連合の取組について情報共有を図るため、市町村との意見交換会を開催します。

○月日:7月21日木曜日

○場所:大阪府立国際会議場(大阪市北区中之島5-3-51)

※詳しくは後日、関西広域連合ホームページに掲載します。

2.主なできごと

(1)第143回関西広域連合委員会・第32回関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。

6月25日土曜日にNCB会館にて、第143回関西広域連合委員会・第32回関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。

新型コロナウイルス感染症への関西広域連合・各構成府県市の対応状況等について情報共有を行うとともに、関西の府県市民に対し、地域のにぎわいを取り戻すため、社会経済活動との両立を図りつつ、積極的なワクチン接種や基本的な感染対策の徹底等を呼びかける「関西 感染防止と社会経済活動の両立宣言」の発出を決定しました。

 

詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/rengoiinkai/nitekekka/R4/7111.html

広域連合委員会の録画放送は下記URL(YouTube)をご覧ください。
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/rengoiinkai/live/6969.html

(2)令和4年6月関西広域連合議会臨時会を開催しました。

6月25日土曜日にNCB会館にて、令和4年6月関西広域連合議会臨時会を開催しました。

関西広域連合議会正副議長の選挙、監査委員の選任、一般質問が行われた後、令和4年度関西広域連合一般会計補正予算(第1号)等の議案が採決されました。

この記事に関するお問い合わせ先

関西広域連合本部事務局企画課

〒530-0005
大阪市北区中之島5 丁目3 番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5587 ファックス:06-6445-8540

本部事務局企画課へのお問い合わせはこちら