山陰海岸ジオパークルート
鳥取砂丘
城崎温泉
天橋立
鳥取砂丘 → 天橋立
鳥取砂丘をスタートして天橋立に至るまで山陰海岸を左手に眺めながら東へ向かう。鳥取・兵庫県境からは断続的にリアス海岸沿いの小さなアップダウンを繰り返しながら進み、豊岡市城崎町へ。円山川を越えて三原峠を境に京都府に入り、久美浜湾は北を通過する。丹後半島では、鳴き砂で知られる琴引浜、立岩、経ヶ岬、伊根の船屋を通って宮津市・天橋立へと至る。
解説
鳥取砂丘から丹後半島に至るまで、山陰ジオパークの自然豊かな景観だけでなく、自然を背景とした各地域の特色ある暮らしや文化、歴史に触れることができる。このルートは全体的に車の交通量は多くないものの、道幅が狭い上にアップダウンが多く、沿道に休憩できる店舗も少ない。また、城崎から天橋立のルート上には利用できる鉄道がない。累積標高は2,200mを越え、全ルートを走行するのは経験・体力が必要。
| ルート | 鳥取砂丘 → 天橋立 |
|---|---|
| 距離 | 203.8km |
| 最大標高差 | 330m |
| 獲得標高 | 上り:3,138m |
|
自転車での |
13時間35分 |
| ルート概要 | 距離 | 時間 | エスケープポイント | レベル |
|---|---|---|---|---|
| スタート 鳥取砂丘 |
0km | 0分 | ||
| 浦富海岸 | 10.1km | 41分 | 岩美駅 | 入門 |
| 浜坂道の駅 | 31km | 2時間3分 | 浜坂駅 | |
| 香住海岸 | 57.6km | 3時間50分 | 香住駅 | 初級 |
| 竹野海岸 | 80.9km | 5時間23分 | 竹野駅 | |
| 城崎温泉 | 89.8km | 5時間59分 | 城崎駅 | 中級 |
| 久美浜・小天橋 | 108.7km | 7時間15分 | 小天橋駅 | |
| 琴引浜 | 126.7km | 8時間26分 | ||
| てんきてんき丹後・立岩 | 135.4km | 9時間1分 | ||
| 経ヶ岬灯台 | 149.3km | 9時間57分 | ||
| 伊根の船屋 | 166.1km | 11時間4分 | ||
| ゴール 天橋立 |
203.8km | 13時間35分 | 宮津駅 | 上級 |
ルート上の観光・立ち寄りスポット
観光スポット
休憩スポット
鳥取砂丘(鳥取市)- 国立公園・国の天然記念物
道の駅浜坂の郷(新温泉町)- 山陰海岸ジオパーク
城崎温泉(城崎町)- 外湯巡り
立岩(京丹後市)- 絶景
経ヶ岬灯台(京丹後市)- 丹後天橋立大江山国定公園
天橋立(宮津市)- 日本三景
その他のルート近辺の観光地
白兎神社(鳥取市)
鳥取城跡(鳥取市)
岩井温泉(鳥取県岩美町)
他のルートの詳細を見る
各県サイクリングガイド
ひょうごサイクリングモデルルート(別ウィンドウが開きます)
各団体公式ホームページ
管理者情報・各地域へのお問い合わせ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域観光・文化・スポーツ振興局 スポーツ部
〒650-8567
神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
兵庫県県民生活部文化スポーツ局スポーツ振興課
電話番号:078-362-9438 ファックス:078-362-4022広域観光・文化・スポーツ振興局 スポーツ部へのお問い合わせはこちら



























