広域観光・文化・スポーツ振興

広域観光・文化・スポーツ振興

 

   戦略的な観光・文化・スポーツ振興で、さらに魅力ある関西を創出します!

 世界に誇る観光資源や歴史文化遺産を活かし、さらに魅力を高めるとともに積極的に情報を発信し、国内だけでなく海外との地域間戦争に打ち勝つ国際観光・文化圏″関西″を目指します。

新着情報

主な取組

「関西観光・文化振興計画」の策定・推進

 関西を魅力ある観光圏としていくため、関西が一体となって戦略的に取り組むべき重点分野、事業、目標等を定める「関西観光・文化振興計画」を策定、推進しています。

(現行の計画)

第3期関西観光・文化振興計画(令和7年3月)

概要版

 

過去の内容

国際観光振興

関西の情報発信

 千年以上の永きにわたり日本の中心であり続けてきた関西は、政界的に価値のある歴史・文化の集積に加え、伝統の技や最先端の技術、ポップカルチャーなど、多種多様な魅力にあふれています。

関西の旬な話題や情報を、関西観光情報サイト「The Gate to KANSAI」やSNS等により発信しています。

The Gate to KANSAI

←クリック

関西の観光・文化プロモーション動画

関西の観光

関西の観光プロモーション動画「カンサイ ジーン -IMPRESSIVE KANSAI-」は、第3回日本国際観光映像祭「日本部門・旅ムービー部門」最優秀作品賞を受賞しました!

関西の文化
関西のお祭りと伝統舞踊ー起源を訪ねてー

関西各地で受け継がれてきたお祭りと伝統舞踊を紹介する【関西のお祭りと伝統舞踊ー起源を訪ねてー】を公開しております。

広域観光周遊ルート「THE EXCITING KANSAI」

関西には、大阪、京都、神戸、奈良という中心エリアはもちろん、他にもまだまだ魅力的なエリアがあります。そこでは、関西に住む人たちが長い歴史の中で育み、大切にしてきた伝統や神話、文化、食などに触れることができます。一歩足を延ばして滞在してみましょう。他には見られないような体験やグルメを満喫することで、今までにない新しい発見ができます。そんな足を延ばして巡ってみたくなる、魅力的な8つのエリアを紹介します。

外国人向け多言語サイト(関西観光本部)

海外観光プロモーションの実施

「関西」をさらに魅力ある観光圏としてアピールするため、構成府県や国、経済団体等と連携し、トップセールス等の海外プロモーションを行っています。

これまでの実施結果

令和7年5月
令和6年11月
令和5年12月
令和5年3月
令和2年10月
令和元年10月
平成30年11月
平成29年4月
平成28年8月
平成27年11月
平成27年9月
平成26年11月
平成26年2月
平成25年9月
平成25年2月
平成24年9月
平成24年8月

名誉観光大使「KANSAI観光大使」

 海外と関西の観光の架け橋として尽力されている方を、名誉観光大使「KANSAI観光大使」に任命し、その活動を讃えるとともに、今後とも一層の観光交流の推進に努めていただいています。

ジオパーク活動の推進

関西広域観光の幅を広げ、外国人観光客の関西圏内の周遊を促進するため、関西にある優れた地質景観スポットを提案・PRしています。

一般財団法人 関西観光本部の取組

平成29年4月1日に、関西国際観光推進本部と関西地域振興財団が統合され、新たに「一般財団法人 関西観光本部」が発足しました。関西をアピールする活動や、参画団体の個性を活かした関西ならではの連携事業等に関西広域連合も参画し、取り組んでいます。

全国通訳案内士の登録等

全国通訳案内士の登録に関する業務(登録・変更等)を広域連合が一元的に管理することにより、効率的な登録事務及び運用を実施しています。

●全国通訳案内士試験(国家試験)の願書について

施行要領は電子媒体のみ、出願方法も電子申請のみとなります。郵送での施行要領配付および出願受付はありませんので、日本政府観光局(JNTO)ホームページより、施行要領をご確認の上、願書受付期間内にお申し込みください。

詳細は、日本政府観光局(JNTO)ホームページをご覧ください。

https://www.jnto.go.jp/jpn/projects/visitor_support/interpreter_guide_exams/index.html

 

全国通訳案内士の方向けのお知らせ

関係機関等から関西広域連合に周知依頼のあった、全国通訳案内士の方向けの、セミナー等の開催情報をお知らせしています。

お知らせはこちらから

文化振興

「関西広域連合文化振興指針」の策定

関西広域連合の中長期的な文化振興の将来目標や方向性等のコンセプトも含めた包括的な指針として、平成25年9月に「関西広域連合文化振興指針」を策定しました。

はなやか関西・文化戦略会議の開催

関西文化の内外への発信を強化し、関西文化を一体となって振興するために、様々な分野の専門家等から幅広い知見を求め戦略を検討するとともに、さらなる行政等間の連携交流を図るため「はなやか関西・文化戦略会議」を設置しました。

詳しくは下記リンクをご覧下さい。

はなやか関西「文化の道」フォーラムの開催

関西広域連合では、東京2020オリンピック・パラリンピック、ワールドマスターズゲームズ2021関西等に向け、日本の歴史・文化・伝統の宝庫である関西の文化的魅力を全国にアピールし、関西文化の振興につなげるとともに、関西への誘客を図るため、関西ならではの文化・芸能の実演を交えたフォーラムを開催しています。

令和2年2月1日
平成31年2月2日
平成30年2月3日

KANSAI感祭

開催報告

2025 年に開催される大阪・関西万博の機運醸成、関西の文化力の向上、関西各地の活性化を図るため、 「文化の力で切り拓く関西の未来社会」をテーマに人と人とのつながりを生み出し、 関西各地の様々な文化を未来につなげる文化発信イベント「KANSAI感祭」を行いました。

KANSAI伝統文化EXPO

古くから継承されてきた歴史や風土に根ざした関西の伝統芸能7団体による実演ステージのほか、民俗芸能体験や民俗芸能に関連した映像の上映など、関西文化の魅力を発信するイベント「KANSAI伝統文化EXPO」を開催します。