琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会
関西広域連合では、平成25年の台風18号による水害を契機として、琵琶湖・淀川流域が抱える様々な課題を整理し、流域自治体の共有認識を図るとともに、今後の取組の方向性等を検討するため、関西広域連合協議会の専門部会として、「琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会」を平成26年7月に設置しました。
提言・取りまとめ等
平成27年3月27日 関西広域連合委員会に 「琵琶湖・淀川流域の抱える治水・防災上の課題」を報告しました。
琵琶湖・淀川流域の抱える治水・防災上の課題 (PDFファイル: 181.7KB)
平成28年9月22日 関西広域連合委員会に「琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会 報告書~地域の個性を活かす流域ガバナンスの実現に向けて~」を提出しました。
開催状況
平成26年8月14日 第1回研究会を開催しました。
平成26年8月14日 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第1回)を開催しました
平成26年9月29日 第2回研究会を開催しました
平成26年9月29日 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第2回)を開催しました
平成26年10月27日 第3回研究会を開催しました。
平成26年10月27日 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第3回)を開催しました
平成27年1月19日 第4回研究会を開催しました。
平成27年1月19日 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第4回)を開催しました
平成27年4月20日 第5回研究会を開催しました。
平成27年4月20日 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第5回)を開催しました
平成27年7月27日 第6回研究会を開催しました。
平成27年7月27日 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第6回)を開催しました
平成27年8月31日 第7回研究会を開催しました。
平成27年8月31日 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第7回)を開催しました
平成27年10月01日 第8回研究会を開催しました。
平成27年10月1日 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第8回)を開催しました
平成28年1月29日 第9回研究会を開催しました。
平成28年1月29日 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第9回)を開催しました
平成28年1月29日 流域のこれからみんなで考えるシンポジウムを開催しました。
流域管理シンポジウム - 流域のこれからをみんなで考えるシンポジウム ー を開催しました。
平成28年4月27日 第10回研究会を開催しました。
平成28年4月27日 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第10回)を開催しました
平成28年7月20日 第11回研究会を開催しました。
平成28年7月20日 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第11回)を開催しました
平成29年2月29日 シンポジウム 地域の個性を活かす“流域ガバナンス”を開催ししました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合本部事務局地方分権課
〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5674 ファックス:06-6445-8540本部事務局地方分権課へのお問い合わせはこちら