松井一郎委員「大阪クラシック2022」(令和4年8月30日)
関西広域連合 松井一郎委員(大阪市長)からのメッセージ
【大阪クラシック2022】
大阪市長の松井一郎です。
関西広域連合では、「関西観光・文化振興計画」において「新時代の文化・観光首都の創造」を将来像として掲げ、その実現をめざし7つの戦略を定めています。
今回は、その戦略の1つ「関西文化に親しむ機会の創出」につながる本市の取組の中で、9月4日から9月10日まで開催予定の「大阪クラシック2022」をご紹介します。
「大阪クラシック」は、大阪フィルハーモニー交響楽団桂冠指揮者の大植英次氏の発案により、大阪のメインストリートである御堂筋および水都大阪を象徴する中之島エリアに人の流れとにぎわいをつくり出すことを目的に、2006年度から毎年開催しており、今年で17回目の開催となります。
今年の「大阪クラシック」は、3年ぶりに街中での無料公演を行うなど、無料動画配信を含む47公演が予定されています。大阪で活躍するプロの5楽団の演奏を全て聴くことのできる、ぜいたくで充実した非常に価値のある内容です。
昨年に引き続き新型コロナウイルス感染症対策を行い、安全・安心に開催することを最優先とし、多くの皆様にクラシック音楽を気軽に楽しんでいただくとともに、「大阪クラシック」の盛り上がりと街のにぎわいにつなげるべく、大阪から音楽があふれる1週間をお届けします。
大阪にお越しいただいたり、オンラインにより、公演をご覧いただけますので、是非、本格的なクラシック音楽をお楽しみください。
【公演スケジュール、演奏者、料金、チケット購入方法、動画配信公演の視聴方法などの詳細は、大阪市ホームページをご確認ください。】
→https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000574203.html
(注)新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により、「大阪クラシック2022」の一部プログラムをとりやめる場合があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合本部事務局企画課
〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5587 ファックス:06-6445-8540本部事務局企画課へのお問い合わせはこちら