メールマガジンバックナンバー(第43号 平成27年8月4日)

第43号 平成27年8月4日

関西広域連合メールマガジン(第43号 平成27年8月4日)

目次

1.関西広域連合からのお知らせ

2.平成27年7月の主なできごと

  1. 第58回関西広域連合委員会を開催しました
  2. 平成27年度調理師試験及び製菓衛生師試験を実施しました
  3. イオングループアセアン本社と包括連携協定を締結しました
  4. 第59回関西広域連合委員会を開催しました
  5. 関西経済連合会との意見交換会を開催しました
  6. 市町村との意見交換会を開催しました
  7. 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第6回)を開催しました

関西広域連合議会からのお知らせ

  • 関西広域連合議会7月臨時会を開催しました
  • 関西広域連合議会第10回産業環境常任委員会を開催しました

3.今後の日程等

1.関西広域連合からのお知らせ

今夏の節電対策について

 今夏も暑い日が続いていますが、気温が高くなるほど電気の使用量が増加します。
 皆様には、熱中症など健康上の支障をおよぼさない範囲で、昨夏同様(平成22年度夏比13%減)の節電の着実な実施について、皆様のご協力をよろしくお願いします。
 また、夏の昼間にご家庭の電気を消して、家族全員で身近な公共施設や商業施設などにお出かけいただく「家族でお出かけ節電キャンペーン」を実施しています。割引特典やイベント情報などもあわせて下記のホームページで紹介していますので、ぜひお出かけください。

夏季(7月1日~9月30日)における朝方勤務の実施について

 政府においては、昼が長い夏は、朝早くから働き、夕方からは家族や友人との時間を楽しむなど、夏の生活スタイルの変革の観点から「朝型勤務」の推進に取り組むこととされ、各地方公共団体にも同様の取組を行うよう要請があったことから、関西広域連合本部事務局でも朝型勤務を実施しています。
 皆様のご理解・ご協力をお願いします。

開庁時間

通常

午前9時15分~午後5時45分

夏季(7月1日~9月30日)

午前8時45分~午後5時15分

資格試験及び免許に関する手続きの受付時間は変わりません。(午前9時30分~午後5時)

平成27年7月の主なできごと

(1)第58回関西広域連合委員会を開催しました

 7月4日土曜日に開催した第58回関西広域連合委員会では、「中東呼吸器症候群(MERS)」の対応、世界に広がれ!「とくしま“歓喜の歌”プロジェクト」及び地方分権改革に関する提案募集への対応について等、報告を行いました。
 「中東呼吸器症候群(MERS)」の対応においては、連携体制を構築し、情報共有を行うことを確認しました。

(2)平成27年度調理師試験及び製菓衛生師試験を実施しました

 7月12日日曜日、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県及び徳島県の9会場で平成27年度調理師試験及び製菓衛生師試験を実施しました。
 なお、合格発表は、8月20日木曜日午後1時に合格者受験番号を関西広域連合本部事務局掲示板及びホームページに掲示して行います。

(3)イオングループアセアン本社と包括連携協定

 平成27年7月23日、関西広域連合はイオングループアセアン本社(AEON ASIA SDN. BHD.、取締役社長:鷲澤忍)と包括連携協定を締結しました。
 本協定により、イオングループアセアン本社がグループを代表し、東南アジア各国のグループ会社の代表窓口となり、これまで以上に関西広域連合と密な連携を図ることが可能になります。
 今後も互いに連携し、日本と東南アジアの方々に向け、魅力ある産品や観光をご紹介する取り組みを進め、関西と東南アジアの双方の魅力発信に努めてまいります。

(4)第59回関西広域連合委員会を開催しました

 7月23日木曜日に開催した第59回関西広域連合委員会では、奈良県の加入及び国の原子力防災対策について協議しました。
 国の原子力防災対策においては、関西広域連合が4月23日に行った原子力防災対策に関する申し入れ内容に係る国の対応について、内閣府、原子力規制庁及び資源エネルギー庁から説明を受け、意見交換を行いました。
 意見交換の内容を取りまとめた上で、関西広域連合としての今後の対応について検討することとなりました。

(5)関西経済連合会との意見交換会を開催しました

 7月23日木曜日、関西経済連合会との意見交換会を開催しました。広域連合委員と関西経済連合会会長及び副会長が「広域観光の推進体制について」と「今後の国土政策のあり方について」を中心に、関西の課題について意見交換を行いました。

(6)市町村との意見交換会を開催しました

 7月23日木曜日、関西広域連合の取組等をテーマに、広域連合委員が関係市町村(近畿市長会、近畿府県町村会長会、鳥取県市長会、鳥取県町村会、徳島県市長会、徳島県町村会)と意見交換を行いました。

(7)琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第6回)を開催しました

 「琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会」(第6回)を7月27日月曜日に開催し、琵琶湖・淀川流域の自然環境の現状や課題解決の方向性等について審議が行われました。その中で、自然生態系を考えるうえでも総合的土砂管理が重要であることや、グリーンインフラストラクチャーの考え方を取り入れる必要性などが指摘されました。また、今後は、生態系サービスについて議論を深めるとともに、治水・利水・環境等の統合的な議論を進めていきます。

関西広域連合議会からのお知らせ

関西広域連合議会7月臨時会を開催しました

 7月4日土曜日、大阪市内において、関西広域連合議会7月臨時会を開催しました。
 臨時会では、正副議長や選挙管理委員等の選挙を行うとともに、連合長提出の「監査委員の選任について」の同意がなされ、「関西広域連合広域計画の一部を変更する件」を原案どおり可決しました。一般質問では、13名の議員が登壇し、連合長や連合委員と活発な議論を行いました。

関西広域連合議会第10回産業環境常任委員会を開催しました

 7月18日土曜日、和歌山県内において、産業環境常任委員会を開催しました。
 委員会では、「広域産業振興の推進」、及び「広域農林水産業振興の推進」を調査事件として、意見交換を行いました。

3.今後の日程等

募集等

関西広域連合「第5回EV・PHV写真コンテスト」を実施しています

関西広域連合では、温室効果ガスの排出削減に向けた広域取組の一つとして、観光事業と連携した電気自動車等の普及促進に取り組んでいます。
この度、その一環として、「あなたの街のEV・PHVが似合う風景」(関西広域連合の地域内(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県、鳥取県の各府県内)で、電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド自動車(PHV)・燃料電池自動車(FCV)が写っている風景写真)を9月30日水曜日まで募集しておりますので、皆さん奮ってご応募ください!

「はなやか関西 関西文化の魅力発信企画案・アイデア」を募集しています

 2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、国(文部科学省)では日本全国で20万件のイベント、5万人の参加アーティスト、5,000万人の総参加者数の文化プログラムの実施を目指しています。
 関西広域連合では、関西から率先して日本文化の魅力を国内外に発信していく検討を進めており、この度、2020年東京オリンピック・パラリンピックまでに関西文化の魅力を発信するイベントの企画案・アイデアを9月30日水曜日まで募集しております。
 詳しくは関西広域連合ホームページをご覧ください。

「はなやか関西 関西文化の魅力発信シンポジウム(仮称)」開催業務企画提案を募集しています

 2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて関西は文化で盛り上がるという気運を醸成するとともに、シンポジウムの企画、制作、運営等を通して関西で活躍する人材を育成するため、「はなやか関西 関西文化の魅力発信シンポジウム(仮称)」を開催し、その開催業務について企画提案(プロポーザル)を8月14日金曜日まで募集しております。
 詳しくは関西広域連合ホームページをご覧ください。

関西元気文化圏推進フォーラム「文化芸術の再発見」6~一乗谷朝倉氏庭園の魅力と再発見~を開催します

 9月26日土曜日、「関西から日本の社会を文化で元気にしよう」という「関西元気文化圏」の取組として、伝統的な文化芸術から近現代の文化芸術まで豊かに共存する関西の文化を新しい視点から考えるフォーラムを福井県国際交流会館多目的ホールで開催します(事前申込制・先着順)。
 フォーラムでは、造園学研究の第一人者である進士五十八氏(東京農業大学名誉教授)の講演をはじめ、はなさん(モデル、タレント)ら参加のパネルディスカッションなども予定しております。

予定

  • 9月5日土曜日 第60回関西広域連合委員会開催(予定) 

今後の日程は、決まり次第、ホームページ等でお知らせします。 

この記事に関するお問い合わせ先

関西広域連合本部事務局企画課

〒530-0005
大阪市北区中之島5 丁目3 番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5587 ファックス:06-6445-8540

本部事務局企画課へのお問い合わせはこちら