メールマガジンバックナンバー(第17号 平成24年12月5日)
目次
-
第27回関西広域連合委員会を開催しました
- 関西広域連合管内ドクターヘリの愛称を募集しています
- 今冬の電力需給対策(冬の節電対策)についてお知らせします
- 国出先機関対策の取組
関西広域連合議会からのお知らせ
- 平成24年11月関西広域連合議会臨時会を開催しました
- 関西広域連合議会第10回総務常任委員会及び第2回防災医療常任委員会を開催しました
1 関西広域連合は設立2周年を迎えました
12月1日土曜日、関西広域連合は設立2周年を迎えました。
4政令市の加入をはじめ、この1年もいろいろな出来事がありました。
井戸広域連合長からのメッセージ、主な出来事をまとめた資料をホームページに掲載しています。
3年目を迎えるこの1年も、どうぞよろしくお願いいたします。
2 平成24年11月の主なできごと
1. 第27回関西広域連合委員会を開催しました
11月22日木曜日、第27回関西広域連合委員会を開催しました。国出先機関対策、平成25年度主要事業・予算等について協議・報告し、国出先機関の地方移管の実現に向けた声明、大飯発電所敷地内破砕帯調査に関する申し入れを決定しました。
また、12月3日に任期満了となる広域連合長選挙を行い、井戸兵庫県知事が再選されました。
平成24年11月22日 第27回関西広域連合委員会を開催しました
2. 関西広域連合管内ドクターヘリの愛称を募集しています
11月14日水曜日から関西広域連合管内ドクターヘリ(公立豊岡病院ドクターヘリ(京都府、兵庫県、鳥取県)、大阪府ドクターヘリ、徳島県ドクターヘリ)の愛称を募集しています。
どなたでも応募いただけますので、12月14日金曜日までに郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかの方法で広域医療局までふるってご応募ください!
3. 今冬の電力需給対策(冬の節電対策)についてお知らせします
11月8日木曜日に今冬の電力需給対策を決定しました。
省エネ型ライフスタイルへの転換に向けた中長期的な視点からも、府県民や事業者の皆さまに節電の着実な実行を呼びかけていきます。
期間
2012年12月3日月曜日~2013年3月29日金曜日の平日
(12月31日及び1月2日~4日を除く)
時間
午前9時~午後9時
内容
平成22年度冬比6%を目安とし、定着した節電の着実な実行
4. 国出先機関対策の取組
11月16日金曜日に「国の出先機関の事務・権限の移譲に係る法律案」の閣議決定に対するコメントの発出を、27日火曜日に自由民主党の政権公約に対する申し入れの提出を行いました。
また、11月13日火曜日、「アクション・プラン」推進委員会(第10回)に出席しました。
この他、11月12日月曜日、「平成25年度国の予算編成等に対する提案」を政府関係省庁に提出しました。
また、関西広域連合協議会の分科会を11月9日(有識者)と16日(コミュニティ等・公募委員)に開催しました。
11月13日火曜日には和歌山市内で公設試験研究機関連携の共同研究会を、17日土曜日には徳島市内で「徳島県ドクターヘリ運行記念フォーラム」を、26日月曜日には第1回「産業人材育成検討会議」をそれぞれ開催しました。
関西広域連合議会からのお知らせ
- 平成24年11月関西広域連合議会臨時会を開催しました
11月22日木曜日、大阪市内において平成24年11月関西広域連合議会臨時会を開催しました。
平成23年度決算認定、「国出先機関の地方移管の早期実現を求める決議」を可決しました。
平成24年11月15日 平成24年11月関西広域連合議会臨時会の開催について
- 関西広域連合議会第10回総務常任委員会及び第2回防災医療常任委員会を開催しました
11月10日土曜日、神戸市会において関西広域連合議会第10回総務常任委員会及び第2回防災医療常任委員会を開催しました。
総務常任委員会では、付託議案(平成23年度決算認定)について審査しました。
防災医療常任委員会では、関西学院大学の室崎教授による「南海トラフの巨大地震を踏まえた広域防災対策」の講義後、広域防災の推進について意見交換を行いました。
平成24年11月6日 関西広域連合議会第10回総務常任委員会及び第2回防災医療常任委員会の開催について
3 今後の日程等
募集等
- 12月14日金曜日まで 関西広域連合管内ドクターヘリ愛称募集
- 12月18日火曜日まで 「MoTTo KANSAI With 日立造船株式会社 ビジネスマッチング会」技術提案募集
- 12月28日金曜日まで 「関西広域カーボン・クレジット社会実験」実施
- 2013年3月29日金曜日までの平日 冬の節電対策期間(関西電力管内)
(平成22年度冬比6%を目安/12月31日、1月2~4日を除く)
予定
- 12月21日金曜日 「ライフイノベーション研究成果企業化促進フォーラム」開催(参加申込受付中)
- 12月27日木曜日 「第27回関西広域連合委員会」開催
今後の日程は、決まり次第、ホームページ等でお知らせします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合本部事務局企画課
〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5587 ファックス:06-6445-8540本部事務局企画課へのお問い合わせはこちら