「メディカル ジャパン」を活用した関西のポテンシャルの発信(2023出展概要、結果報告)
「メディカル ジャパン 2023 大阪」
医療・介護・薬局Week(旧称:医療と介護の総合展)「メディカル ジャパン 2023 大阪」は、令和5年1月18日(水曜日)~1月20日(金曜日)の3日間、インテックス大阪で開催されます。
関西広域連合では、「メディカル ジャパン 2023 大阪」の開催に向け主催者と連携・協力していくとともに、ブース出展を予定しています。
展示会名称
メディカル ジャパン 2023 大阪 (第9回 医療・介護・薬局Week [大阪])
会期
令和5年1月18日(水曜日)~20日(金曜日)
会場
インテックス大阪 (大阪市住之江区南港北1-5-102)
主催
RX Japan 株式会社 (旧社名: リード エグジビション ジャパン)
特別協力
関西広域連合
「メディカル ジャパン 2023 大阪」における関西広域連合の取組
「メディカル ジャパン 2023 大阪」に出展しました!
令和5年1月18日(水曜日)~1月20日(金曜日)に、インテックス大阪にて開催された医療・介護・薬局Week(旧称:医療と介護の総合展)「メディカル ジャパン 2023 大阪」に出展しました。
出展ブース、展示会場内セミナーともに多くの方のご来場いただき、盛況でした。
ありがとうございました!
【参考】
(関西広域連合ブースの様子)
(会場内セミナーの様子)
会場内ブースに出展していた製品の詳細や展示会場で実施したセミナーのアーカイブ動画、この他5本のウェビナーを関西広域連合バーチャルブースにて公開しておりますので、是非ご覧ください。
バーチャルブースの公開期間は終了いたしました。たくさんのご来場、ありがとうございました!
公開場所(URL)
公開期間
~令和5年2月17日(金曜日)
内容
〇産学官連携によって実現した製品・試作品の展示
〇ウェビナーの配信
〇オンライン商談
※各コンテンツの閲覧には、登録・ログイン(無料)が必要となります。
関西広域連合ブース「関西バイオクラスター」を出展します!
関西の強みである医療・ライフサイエンス分野の産業ポテンシャルをPRするため、関西広域連合ブース「関西バイオクラスター」を出展します。
出展場所
インテックス大阪6号館 病院EXPO内 ブースNo.A9-14
出展内容
関西が誇るオンリーワンの技術を、見て、触れて、ご体験いただけます。
▼産学官連携事例展示の製品・試作品は、下記チラシをご覧ください。
関西広域連合「関西バイオクラスター」チラシ(PDFファイル:708.7KB)
〇関西のバイオの強み・ポテンシャルと関西及び関西広域連合の紹介
国内最大級のバイオクラスター「関西バイオクラスター」の紹介や、関西広域連合の概要、広域産業振興局の取組などをパネルでご紹介します。
〇商談スペースの設置
出展企業担当者から説明を聞いたり、その場で商談ができるスペースを提供します。(1カ所)
〇タブレット端末の設置
関西広域連合バーチャルブースを訪問したり、ウェビナーをご視聴いただけるタブレットをご用意します。
会場内セミナーとウェビナーを実施します!
域内の大学・企業・研究機関等が、企業とのマッチングを目的として、研究成果の企業化を促進するセミナーを実施します。本年度は、展示会場内で直接お聴き頂けるセミナーと、オンラインにてご自由に聴講可能なウェビナーをご用意しました。ぜひ、ご視聴ください!
展示会場内セミナー(事前申込不要。直接、特設会場へお越しください。)
1月18日水曜日 13時30分~14時 |
糖尿病にさようなら! 滋賀 医科大学再生療開拓講座 特別 教授 小島 秀人 |
1月19日木曜日 13時30分~14時 |
微細メッシュ上でヒト細胞を3D構造に培養できる革新的デバイス 株式会社水田製作所 代表取締役社長 水田 太郎 |
1月20日金曜日 13時30分~14時 |
認知症予防に向けた脳の健康維持増進 神戸大学 産官学連携本部 客員教授 山川 義徳 |
関西広域連合バーチャルブースにて、後日アーカイブ配信も行います。
ウェビナー(1月18日水曜日~2月17日金曜日まで、関西広域連合バーチャルブースにて公開予定。)
医療機器ビジネスへの参入に向けて 大阪商工会議所(令和4年度関西広域連合医療機器相談事業運営業務受託機関) |
抗がん剤排出タンパク質とがんの関係 近畿大学 生物理工学部遺伝子工学科 准教授 田口 善智 |
臨床検査技師として参画した医療機器開発人材育成共学講座「雲水コース」の活動報告 鳥取大学 医学部附属病院 臨床検査技師(病理) 遠藤 由香利 |
空気圧駆動によるリハビテーションデバイスとパワーアシスト装置の開発 徳島大学大学院 社会産業理工学研究部 理工学域 教授 高岩 昌弘 |
立位姿勢における骨盤傾斜角度を推定する方法の開発 大阪公立大学大学院 リハビテーション学研究科 教授 岩田 晃 |
関西広域連合独自のバーチャルブースを開設します!
関西広域連合では、「メディカル ジャパン 2023 大阪」の開催にあわせて、関西広域連合独自のバーチャルブースを開設します。
上記、会場内設置ブースで展示する産学官連携事例をオンラインでもご紹介するほか、医療機器分野参入促進セミナーと研究成果企業化促進セミナーをウェビナーとして配信し、会場内セミナーも後日アーカイブ動画として配信いたします。関西広域連合のご紹介等や、オンラインでのご商談も可能です。
時間と場所に制約されない関西広域連合独自バーチャルブースへ、ぜひ、ご訪問ください!
公開場所(URL)
公開期間
令和5年1月10日火曜日~2月17日金曜日
(ウェビナーは令和5年1月18日水曜日~2月17日金曜日公開)
内容
〇産学官連携によって実現した製品・試作品の展示(内容はこちらからご確認ください)
〇ウェビナーの配信(内容はこちらからご確認ください)
〇オンライン商談
※各コンテンツの閲覧には、登録・ログイン(無料)が必要となります。
「メディカルジャパン2023大阪」医療機器オンライン特別相談会・医療機器分野参入促進セミナーを開催します!
令和5年1月18日(水曜日)から20日(金曜日)まで、「メディカルジャパン 2023 大阪」に関西広域連合ブースを出展するにあたり、会期中に医療機器等に関するオンライン特別相談会を実施します。
医療機器・医療周辺分野ビジネス等への参入や、薬機法、医療機器開発に関することでお悩みの方は、ぜひご活用ください。
また、「メディカルジャパン 2023 大阪」の会期中、オンラインで医療機器分野参入促進セミナー「医療機器ビジネスへの参入に向けて」も実施いたします。医療機器ビジネスの概観や参入事例等をご紹介いたしますので、ぜひご視聴ください。
医療機器オンライン特別相談会のお申込みについて
事前予約制となっておりますので、以下の申込フォームに、相談内容等の必要事項をご入力ください。
お申込時の希望相談日・時間帯を踏まえ相談日時を設定し、令和5年1月13日(金曜日)までにご相談日時をご連絡いたします。
【申込締切:令和5年1月10日(火曜日)17時】 ※申し込みは締め切りました
https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mat-peniq-ab4313c996c5645e5acc37a2b3c2bbf1
※相談枠には限りがございますので、お申込みはお早めにお願いいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域産業振興局
〒559-8555
大阪市住之江区南港北1丁目14番16号
大阪府咲洲庁舎25階
(大阪府商工労働部商工労働総務課内)
電話番号:06-6614-0950
ファックス番号:06-6210-9481
広域産業振興局へのお問い合わせはこちら