産業関連ファンドの情報
ファンドとは、投資家から集めた資金をまとめ、企業に投資して会社を成長させ、その企業が株式公開や成長発展した場合、株式等を売って利益を得るというのが基本的な仕組みです。 (イメージ図は本ページの下部をご覧ください。)
中小・ベンチャー企業等を育成・支援するため、構成府県市が出資している産業振興関連ファンドの概要や窓口等の情報を一覧として掲載しています。
個々のファンドの詳細や利用に関しては一覧記載の「連絡窓口」までお問い合わせください。
・関西広域連合構成府県市・産業支援機関の産業振興関連ファンド一覧はこちら
産業ファンド情報【令和6年10月1日現在】 (Excelファイル: 26.3KB)
個々のファンドの詳細や利用に関しては一覧記載の「連絡窓口」までお問い合わせください。
このほか、中小企業に対する投資事業を行う全国の民間機関等とともに投資ファンド(投資事業有限責任組合)の組成等を行う国の独立行政法人中小企業基盤整備機構では、同機構が出資したファンドの検索サイトを設けています。
詳しくは同機構の次のリンクをご覧ください・

- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域産業振興局
〒559-8555
大阪市住之江区南港北1丁目14番16号
大阪府咲洲庁舎25階
(大阪府商工労働部商工労働総務課内)
電話番号:06-6614-0950
ファックス番号:06-6210-9481
広域産業振興局へのお問い合わせはこちら