メルマガ205号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

さあ、関西の時代へ。

━ 関西広域連合 広域産業振興局NEWS ━ 第205号 2024年9月19日

 

発行:関西広域連合 広域産業振興局

http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rab

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

このメールは、関西広域連合広域産業振興局の取組を中心に関西エリアの

産業に関するイベント等の情報をお届けしています。ご質問・ご意見等ござ

いましたら、お問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。

 

 

 

【広域産業振興局からのお知らせ】

◆「KANSAI ものづくりフェア 2024」を開催します!

  http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rac

  開催日:9月21日(土曜日)から23日(月曜日)

 

◆京都スマートシティエキスポ2024 <10月3日、4日開催!>

  生活をちょっと便利にする“スマート化”の技術・サービスに触れる2日間

  (関西広域連合協調事業)

  http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rad

 

【農林水産部からのお知らせ】

◆「ええとこ発見!ぎゅぎゅっとスタンプラリー」Season2を開催します!

  http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rae

  開催期間:令和6年9月1日(日曜日)から令和7年2月28日(金曜日)

 

【イベント・募集のお知らせ】

◆【MOBIO常設展示場・企画展】燕三条ものづくり企画展

  http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4raf

 

◆第28回買いまっせ!売れ筋商品発掘市のご案内

  今年は11月14日に開催予定 日本最大級の売り込み型商談会

  http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rag

  締切:10月28日(月曜日)

 

◆「下水道スタートアップチャレンジ」

  下水道処理施設 現地見学会 参加者募集中!

  http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rah

  締切:9月20日(金曜日)17時

 

◆カナダ・ケベック州ライフサイエンス企業イベント

  「ケベック州企業ピッチ&ネットワーキング」

  「ライフサイエンスビジネスパートナーとしてのカナダ・ケベック州」

    http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rai

 

 

【広域産業振興局からのお知らせ】

-------------------------------------------------------------------------------------------

◆「KANSAI ものづくりフェア 2024」を開催します!

  http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rac

  開催日:9月21日(土曜日)から23日(月曜日)

-------------------------------------------------------------------------------------------

  関西広域連合では、関西が誇るものづくり技術やプロダクトのコアユーザーを

より増やすため、地域に根差した地場産業や伝統工芸等を広く紹介するとともに、

製品展示とワークショップを行うイベントを開催し、関西のものづくり産業の

ポテンシャルをPRします。

  ぜひ、ご来場ください!

※今年度の催しには、令和6年能登半島地震の復興を支援するため、

  石川県にもご参加いただきます。

 

【日時】令和6年9月21日(土曜日)から23日(月曜日)

【場所】関西国際空港 第1ターミナルビル1階 国際線・国内線到着フロア

        (大阪府泉佐野市泉州空港北1番地)

【内容】(1)地場産業・伝統工芸に係る情報紹介及び製品展示

             (2)ワークショップイベント <10時から17時>

                 [9/21土曜日]・近江麻布のタッセル作り (滋賀県)

                                       ・数珠ブレスレット作り (京都市)

                 [9/22日曜日]・和ろうそく絵付け (兵庫県)

                                       ・唐木指物のお箸作り (大阪府)

                 [9/23月曜日]・輪島塗スプーンの沈金 (石川県)

                                       ・棕櫚レザー手ほうき作り (和歌山県)

【参加費】無料

【定員】ワークショップは各30名(先着順)

【詳細】上記タイトル欄記載のURLよりご確認ください。

【問合せ】関西広域連合広域産業振興局ものづくり支援課

              (大阪府商工労働部中小企業支援室ものづくり支援課)

              電話:06-6210-9705 E-mail:gijutsushien@gbox.pref.osaka.lg.jp

 

-------------------------------------------------------------------------------------------

◆京都スマートシティエキスポ2024 <10月3日、4日開催!>

  生活をちょっと便利にする“スマート化”の技術・サービスに触れる2日間

  (関西広域連合協調事業)

  http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rad

-------------------------------------------------------------------------------------------

  サイエンスシティ「けいはんな学研都市」で、国内最大級のスマートシティの

新たなイノベーションを創出する国際イベント「京都スマートシティエキスポ」が、

今年も10月に開催。

  フードテックの展示やスタートアップ企業も大集合!

  けいはんな万博2025特別企画展示に"ミャクミャク"や"まゆまろ"もやってきます。

  生活をちょっと便利にする“スマート化”の技術・サービスに触れてみませんか?

 

【日時】令和6年10月3日(木曜日)・4日(金曜日)  10時から17時

【会場】けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)

            当日、最寄駅から会場まで無料シャトルバスの運行あり

【内容】展示:社会の課題解決や住みやすいまちづくりを目指す最新技術・サービスの展示 

            講演:スマートシティに関する専門家等によるセミナー、シンポジウム 等

【参加費】無料・要事前登録

【詳細・登録】以下のURLよりご確認ください

                     http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4raj

【主催】京都スマートシティエキスポ運営協議会

【問合せ】京都スマートシティエキスポ2024運営事務局

               電話:050-5804-1338 E-mail:ksce2024@sakurain.co.jp

 

 

 

【農林水産部からのお知らせ】

 

-------------------------------------------------------------------------------------------

◆「ええとこ発見!ぎゅぎゅっとスタンプラリー」Season2を開催します!

  http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rae

  開催期間:令和6年9月1日(日曜日)から令和7年2月28日(金曜日)

-------------------------------------------------------------------------------------------

  関西広域連合エリア内の都市農山漁村交流施設(※)で、さまざまな体験を通じて

地域の魅力を感じていただくことを目的とした「ええとこ発見!ぎゅぎゅっとスタンプ

ラリー」Season2を開催します!

(※観光・体験農園、農林漁家レストラン、農家民宿など)

  イベントをより楽しんでいただくためのプレゼントキャンペーンもご用意しております♪

 

【開催期間】令和6年9月1日(日曜日)から令和7年2月28日(金曜日)

【場所】関西広域連合エリア(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、

           鳥取県、徳島県、京都市、大阪市、堺市、神戸市)内の参加施設

【特設サイト】http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rak

【主催】関西広域連合広域産業振興局農林水産部

【問合せ】関西広域連合広域産業振興局農林水産部農政課

             (和歌山県農林水産部農業生産局果樹園芸課内) 担当:石川・池田

              電話:073-441-2900 ファックス:073-441-2909

              E-mail:e0703001@pref.wakayama.lg.jp

 

 

【イベント・募集のお知らせ】

-------------------------------------------------------------------------------------------

◆【MOBIO常設展示場・企画展】燕三条ものづくり企画展

  http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4raf

-------------------------------------------------------------------------------------------

  新潟県のほぼ中央に位置する三条市・燕市。

  本企画展では、作業工具・刃物関連等を主体とした金属製品の「金物」ならびに

  「金属洋食器」「金属ハウスウェア」製品を主要製品とする地域から8社と、

  主催者である燕三条地場産業振興センターが出展します。

 

【展示期間】令和6年9月2日(月曜日)から10月1日(火曜日)

【展示場所】MOBIO常設展示場 企画展コーナー

                   (クリエイション・コア東大阪 北館2階)

【展示企業】株式会社阿部工業、伊藤金属株式会社、株式会社カエリヤマ、シンワ測定株式会社、

                  土田工業株式会社、東商技研工業株式会社、中村精工株式会社、

                  新潟精密鋳造株式会社、公益財団法人燕三条地場産業振興センター

【問合せ】MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)常設展示場

               〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1-4-17

                                 クリエイション・コア東大阪北館1階

              話:06-6748-1011 http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4ral

 

-------------------------------------------------------------------------------------------

◆第28回買いまっせ!売れ筋商品発掘市のご案内

  今年は11月14日に開催予定 日本最大級の売り込み型商談会

  http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rag

  締切:10月28日(月曜日)

-------------------------------------------------------------------------------------------

  百貨店、スーパー、通販などの大手流通業のバイヤーが買い手としてブースを構え、

そこに中小製造業・卸売業が売り手として直接売り込みをかけるタイプの商談会

「第28回 買いまっせ!売れ筋商品発掘市」を、大阪府立体育会館にて開催いたします。

 

【日時】令和6年11月14日(木曜日)(10時から13時/14時から17時)

※最終入場は16時30分

【場所】大阪府立体育会館

           (エディオンアリーナ大阪 大阪市浪速区難波中3-4-36)

            http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4ram

【内容】

<商談分野>

食品、食材(一次産品含む)、住・生活雑貨、衣料、家具、地域特産品など

<募集対象>

大手流通業への販路開拓を希望する中小製造業、卸売業、農林水産業など

売り手企業1000人(申込先着順。定員になり次第募集を終了します。)

【参加費】<大阪商工会議所会員>9,000円 <大阪商工会議所非会員>18,000円

               いずれも一人あたり。税込み価格。

【申込締切】令和6年10月28日(月曜日)

                  ▼お申込みは以下のURLから

                     http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rag

【詳細】上記タイトル欄記載のURLよりご確認ください。

【主催】大阪商工会議所

【問合せ】大阪商工会議所 流通・サービス産業部

               電話:06-6944-6440 ファックス:06-6944-6565

               E-mail:ryutsu@osaka.cci.or.jp

 

 

-------------------------------------------------------------------------------------------

◆「下水道スタートアップチャレンジ」

  下水道処理施設 現地見学会 参加者募集中!

  http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rah

  締切:9月20日(金曜日)17時

-------------------------------------------------------------------------------------------

  国土交通省は、下水道の課題解決・付加価値向上を目指し、異業種技術との連携を

進めています。

  異業種企業の皆さまを対象に、下水道分野の課題やニーズを把握いただくための

下水処理施設、汚泥処理施設の現地見学会を開催いたします。

  異業種企業がお持ちの技術について、下水道分野への適応可能性を確認いただく

ことや、新規事業分野への展開を検討いただく機会として活用いただければ幸いです。

  また、次年度以降の下水道スタートアップチャレンジにご関心をお持ちの皆様の

ご参加もお待ちしております。

 

【日時】令和6年9月27日(金曜日)13時30分から17時

           (荒天が予想される場合には、開催を10月3日(木曜日)に変更予定)

【場所】神奈川県横浜市:北部第二水再生センター・北部汚泥資源化センター

           (〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町1-6-8)

【参加費】無料 ※会場までの交通費は自己負担となります。

【定員】40名程度 ※先着順

【詳細・申込】以下の国土交通省HPよりお申込みください。

                    http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rah

【問合せ】「下水道スタートアップチャレンジ」事務局

                 エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社

                 担当:古屋・中澤・横井

                 E-mail:r6startup-sewage-app@mri-ra.co.jp

 

▼今年度(令和6年8月1日)の下水道スタートアップチャレンジ 開催報告

 http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4ran

 

-------------------------------------------------------------------------------------------

◆カナダ・ケベック州ライフサイエンス企業イベント

  「ケベック州企業ピッチ&ネットワーキング」

  「ライフサイエンスビジネスパートナーとしてのカナダ・ケベック州」

http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rai

-------------------------------------------------------------------------------------------

  ケベック州政府在日事務所は、2024年10月9日~11日の「BioJapan展示会」の

会期にあわせ来日する、ケベック州デリゲーションによる

「ライフサイエンス企業ピッチ&ネットワーキング(於:大阪・中之島クロス)」

及びセミナー「ライフサイエンスビジネスパートナーとしてのカナダ・ケベック州

(於:BioJapan-パシフィコ横浜)」を下記の通り開催します。

  なお、BioJapanでは、ブース(B-67)を設けておりますので、是非ともお立ち寄り

ください。

  ケベック州企業との商談・交流にご関心をお持ちの企業の皆様のご参加をお待ち

しております。

 

★ケベック州企業ピッチ&ネットワーキング

【日時】令和6年10月7日(月曜日)15時から17時

【場所】Nakanoshima Qross 2階 Qrossover Lounge 夢

            (大阪市北区中之島4-3-51)

【締切】令和6年9月24日(火曜日)

【使用言語】英語(ネットワーキング時逐次通訳あり)

【主催】ケベック州政府在日事務所

【申込・詳細】上記タイトル欄URLよりご確認ください。

 

★ライフサイエンスビジネスパートナーとしてのカナダ・ケベック州

【日時】令和6年10月9日(水曜日)11時30分から12時30分

【場所】パシフィコ横浜 Bio Japan展示会場内プレゼンテーションステージC

           (横浜市西区みなとみらい1-1-1)

【使用言語】英語(同時通訳あり)

【主催】ケベック州政府在日事務所

【詳細】上記タイトル欄URLよりご確認ください。

 

 

【ご利用ください】■■■■■

1  支援情報、関西発スタートアップの情報、イベント情報やコミュニティの情報など

多彩なコンテンツを展開!

関西スタートアップ・エコシステム総合窓口「関西スタートアップ・エコシステム」

http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rao

2  機器やシーズの検索等、企業への技術支援情報が満載!

入口から出口までシームレスにサポート「関西広域産業共創プラットフォーム」

    http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rap

工業系公設試のポータルサイト「かんさいラボサーチ」

http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4raq

3  医療品医療機器総合機構(PMDA)関西支部では、

医薬品・医療機器・再生医療等製品の相談事業等を行っています!

http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rar

4  蓄電池、太陽電池、燃料電池等の関連ビジネスをサポート!

「カーボンニュートラル技術実装推進事業」

http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4ras

5  海外拠点で現地取引先候補のリストアップや出張等をサポート!

   「海外ビジネスサポートデスク」

    http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rat

6  産業人材やスモールビジネス等、構成府県市域内の優良事例をご紹介!

「関西広域連合のビジネス情報紙from NOW ON KANSAI」

    http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rau

7  域内の産業用地・ファンド・クラスター情報をご紹介!

    http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rav

8  域内企業の成長支援機関の情報をご紹介!

http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4raw

9  関西広域連合公式SNSでも様々な情報をご紹介!

    Instagram:http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4rax

    Twitter:http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4ray

    Facebook:http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4raz

 

■広域産業振興局メールマガジンのバックナンバーはこちら

http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4ra1

■メールマガジン登録情報(メールアドレス、パスワード、氏名)の変更をされる

方は下記のアドレスからマイページへログインの上、手続きを行ってください。

http://qt15.asp.cuenote.jp/c/couyaabykB8o4ra2

■配信停止について

メール配信が不要の場合、下記アドレスに空メールを送付いただくこと

で退会手続が可能です。

mailto:kansaisangyotaikai@qt15.asp.cuenote.jp

 

 

■■■ 発行元・お問い合わせ先 ■■■

※お問い合わせ等がございましたら、こちらまでご連絡ください。

関西広域連合 広域産業振興局 産業振興企画課

(大阪府商工労働部 商工労働総務課内)

電話:06-6614-0950 ファックス:06-6210-9481

E-mail:sangyo@kouiki-kansai.jp

この記事に関するお問い合わせ先

関西広域連合広域産業振興局
〒559-8555
   大阪市住之江区南港北1丁目14番16号
   大阪府咲洲庁舎25階
   (大阪府商工労働部商工労働総務課内)
   電話番号:06-6614-0950
   ファックス番号:06-6210-9481 
   広域産業振興局へのお問い合わせはこちら