これまでの取組(令和2年度)

コロナ禍を乗り切る!海外販路開拓WEBセミナー及び個別相談会の開催について

関西広域連合では、欧米での販路開拓に関心のある事業者を対象に、現地マーケットの最新情報や、海外販路開拓におけるマーケティングの重要性をご紹介する『コロナ禍を乗り切る!海外販路開拓WEBセミナー』を開催します。
現地でビジネスをしている事業者の生の声が聞ける貴重な機会です。ぜひご参加ください。

※あわせてパリにおける販路開拓の実践者に直接相談する個別相談会も実施!

当セミナーは終了致しました。多数のご参加ありがとうございました。

オンラインセミナーの概要

 

日時・内容

第1回

令和3年1月26日火曜日14:00~15:30

最新の欧米現地レポート~パリ&ニューヨークから~

第2回

令和3年2月2日火曜日14:00~16:00

海外販路開拓におけるマーケティングとローカライズの重要性について

チラシ

セミナー概要(PDFファイル:2.1MB)

参加対象者

伝統工芸品、インテリア雑貨、生活雑貨などの海外販路開拓に関心のある事業者

定員

なし

参加費

無料(ウェブ会議ツール「Zoom」を使用して開催します。)

申込方法

・令和3年1月21日木曜日【必着】までに、「参加申込みフォーム」に必要事項を入力し、送信してください。お申込みいただいた方にセミナー視聴用URLをお知らせいたします。

・オンラインセミナーは後日録画配信を行います。録画での視聴を希望される方についても、この機にお申し込みください。

その他

通信環境や通信回線の状況により中断される可能性がありますので、あらかじめご理解の上お申し込みください。

 

個別相談会の概要

 

日 程

令和3年2月15日月曜日~2月26日金曜日の間に7回実施

会 場

滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・和歌山県・鳥取県※・徳島県内の庁舎等

※オンライン実施

参加対象者

オンラインセミナー参加者のうち、滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・和歌山県・鳥取県・徳島県内の事業者

定員

各会場あたり5事業者

参加費

無料

申込方法

上記オンラインセミナーにお申込みください。

その他

日時等の詳細は、申込締切後にお知らせします。なお、障がい等の理由により配慮を希望する方は、申込み時にお申し出ください。

対面での実施を予定していますが、新型コロナウイルス感染拡大状況によりオンラインに切り替える可能性があります。

 

 

【第6回 Webセミナー】Withコロナのグローバル戦略(タイ編)
      ~コロナ後のタイの産業政策、日・タイ協業の可能性は?~

第6回目となる今回は「タイ」より現地の最新情報をお届けします。

非常事態宣言が10月末までさらに1か月延期されたタイ。新型コロナで

経済が停滞、8月の内閣改造では保守色が強まり、国内では改革を求める

声も広がるなか、今後のタイの産業政策に注目が集まっています。

本セミナーでは、タイ現地の最新事情に加え、日本・タイ企業の協業の

可能性についてもご紹介させて頂きます。

詳細は下記をご確認ください。

当セミナーは終了致しました。多数のご参加ありがとうございました。

セミナー概要

全6回(各回60分から90分程度)

開催日時

10月30日金曜日15:00~16:30

場所

WEBセミナー(ライブ配信)

内容

第1部「コロナ後のタイ国の経済情勢と日系企業の動向」

  (講師:関西みらい銀行  新家 正男 氏)

第2部「コロナ後のタイの産業政策の変化とローカル企業のニーズ」

  (講師:Asia Alliance Partner Co., Ltd.ジャパンプロモーション部 部長 神谷 靖子 氏)           

費用

無料

定員

200名

申込

http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/event/webseminar.html

申込み期限

令和2年10 月29日(木曜日)17:00締切

主催

大阪府、公益財団法人大阪産業局

共催

関西広域連合、大阪商工会議所

問合せ

公益財団法人大阪産業局 国際事業部 国際ビジネス支援チーム

電話:06-6947-4088 ファックス:06-6947-4326

E-mail:ibo@obda.or.jp

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
域内で活用できる魅力的なイベント、セミナー情報を月2回配信中

(登録はすぐ完了致しますので、お気軽にご登録ください。)

関西広域連合 広域産業振興局 のメルマガ登録はこちら↓↓↓↓
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/sanshin/mailmagazine/index.html#merumaga
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

第5回 WebセミナーWithコロナのグローバル戦略(ミャンマー編)~コロナ禍で、さらに注目されるミャンマー人材と進出に関する最新情報~

第5回目となる今回は「ミャンマー」より現地の最新情報をお届けします。

大阪府と公益財団法人大阪産業局では、Withコロナを前提とした国際情勢を

見据え、各海外拠点におけるビジネスの現状などについて、Webセミナー

(全6編)を配信しています。皆様のご参加をお待ちしております。

詳細は下記をご確認ください。

当セミナーは終了致しました。多数のご参加ありがとうございました。

セミナー概要

全6回(各回60分から90分程度)

開催日時

10月7日水曜日15:00~16:30

場所

WEBセミナー(ライブ配信)

内容

第1部「コロナ禍の現状と今後をヤンゴンから最新報告 」

  (講師:J-SAT Co., Ltd  代表取締役 西垣 充 氏)

            第2部「進出日系企業からみる最近のトレンドとは」

      (講師:J-SAT Co., Ltd ゼネラルマネージャー 森川 晃氏)           

            第3部「実例から読み解く、ミャンマー人材定着の秘訣とは」

      (講師:J-SAT Co., Ltd  日本事務所 櫟本伸子氏

または、ワインワインアウン氏(調整中))

費用

無料

定員

200名

申込

http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/event/webseminar.html

申込み期限

令和2年10 月6日(火曜日)17:00締切

主催

大阪府、公益財団法人大阪産業局

共催

関西広域連合、大阪商工会議所

問合せ

公益財団法人大阪産業局 国際事業部 国際ビジネス支援チーム

電話:06-6947-4088 ファックス:06-6947-4326

E-mail:ibo@obda.or.jp

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
域内で活用できる魅力的なイベント、セミナー情報を月2回配信中

(登録はすぐ完了致しますので、お気軽にご登録ください。)

関西広域連合 広域産業振興局 のメルマガ登録はこちら↓↓↓↓
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/sanshin/mailmagazine/index.html#merumaga
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

第4回 大阪府海外ビジネスウェブセミナーWithコロナのグローバル戦略「ベトナム編」

第4回目となる今回は「ベトナム」より現地の最新情報をお届けします。

大阪府と公益財団法人大阪産業局では、Withコロナを前提とした国際情勢を

見据え、各海外拠点におけるビジネスの現状などについて、Webセミナー

(全6編)を配信しています。

当セミナーは終了致しました。多数のご参加ありがとうございました。

セミナー概要

全6回(各回60分から90分程度)

開催日時

9月10日金曜日15:00~16:30

場所

WEBセミナー(ライブ配信)

内容

第1部「ベトナム進出の魅力と方法について 」

講師:AGS JOINT STOCK COMPANY ホーチミン事務所

      市場調査部 草野 航平氏

第2部「改正労働法の主要な改正点について」

講師:AGS JOINT STOCK COMPANY ホーチミン事務所

      法務・労務チームリーダー 石塚 亘氏

費用

無料

定員

200名

申込み

終了致しました。

申込み期限

令和2年9月9日(水曜日)17:00締切

主催

大阪府、公益財団法人大阪産業局

共催

関西広域連合、大阪商工会議所

問合せ

公益財団法人大阪産業局 国際事業部 国際ビジネス支援チーム

電話:06-6947-4088 ファックス:06-6947-4326

E-mail:ibo@obda.or.jp

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
域内で活用できる魅力的なイベント、セミナー情報を月2回配信中

(登録はすぐ完了致しますので、お気軽にご登録ください。)

関西広域連合 広域産業振興局 のメルマガ登録はこちら↓↓↓↓
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/sanshin/mailmagazine/index.html#merumaga
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

 

第3回大阪府海外ビジネスウェブセミナー「Withコロナグローバル戦略~インドは”グローバル”の道場だ~」

シリーズ第3回目は、中国と並ぶ大国でありながら、「不思議の国」として報じられることが多いインドをテーマに、調査レポートや統計データからでは理解しきれない複雑なインドの世界をどう理解すべきか、世界各地の経験を踏まえてインドに根付いた現地専門家より「インド入門講座」をお送り致します。ぜひご視聴ください。

当セミナーは終了致しました。多数のご参加ありがとうございました。

セミナー概要

全6回(各回60分から90分程度)

開催日時

8月7日金曜日15:00~16:00

場所

WEBセミナー(ライブ配信)

内容

講演.Tap to India ! ~インドへ初めの⼀歩~
         講師:WORLD1 Group Director 大和倫之 様

費用

無料

定員

200名

申込み

http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/event/webseminar.html

上記URLからご確認ください。

申込み期限

令和2年8月6日(木曜日)17:00締切

主催

大阪府、公益財団法人大阪産業局

共催

関西広域連合、大阪商工会議所

後援

JETRO大阪本部、独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部

一般財団法人大阪国際経済振興センター(予定)

問合せ

公益財団法人大阪産業局 国際事業部 国際ビジネス支援チーム

電話:06-6947-4088 ファックス:06-6947-4326

E-mail:ibo@obda.or.jp

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
域内で活用できる魅力的なイベント、セミナー情報を月2回配信中

(登録はすぐ完了致しますので、お気軽にご登録ください。)

関西広域連合 広域産業振興局 のメルマガ登録はこちら↓↓↓↓
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/sanshin/mailmagazine/index.html#merumaga
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

第2回大阪府海外ビジネスウェブセミナー「ホンマのとこどうなん?コロナで変わる中国ビジネス(上海編)」

シリーズ第2回目は、早期にコロナを抑え込むとともに、コロナ禍を機とした新たなビジネスチャンスが次々に生まれつつある中国・上海からの配信です。
現地でご活躍中の企業、コンサルタントのかたをお迎えし、豊富なご経験にもとづき今、そしてこれからの上海でのビジネスについてお話いただきます。
また、日系企業が多く立地する上海市長寧区より商務委員会副主任にご登壇いただき、当地の企業の発展状況、日系企業への支援策、外国人のビザ申請についての現在の問題及び解決方法についてもご講義いただくことになっています。
今後の中国・海外ビジネス戦略を考えるヒントの詰まったセミナーです。ぜひご視聴ください。

当セミナーは終了致しました。多数のご参加ありがとうございました。

セミナー概要

全6回(各回60分から90分程度)

開催日時

6月29日月曜日16:00~17:30

場所

WEBセミナー(ライブ配信)

内容

講演1.中国ビジネス初体験からの10年
           講師:岩谷産業株式会社 中国総代表・常務執行役員 亀倉隆志 様
講演2.「コロナ後」の中国産業動向と日本企業のビジネスチャンス
           講師:上海鋭品投資管理咨詢有限公司 総経理 黄紹軍 様
講演3.上海市長寧区企業発展状況及び外資系企業の支援政策について
           講師:上海市長寧区商務委員会 副主任 張亦易 様
講演4.主催者からのお知らせ
           (司会 大阪府上海事務所 所長助理 徐潔)

費用

無料

定員

200名

申込み

http://qt15.asp.cuenote.jp/c/bN3iaaeydx6qfBad

上記のURLより申込みください。

申込み期限

令和2年7月27日(月曜日)17:00締切

主催

大阪府、公益財団法人大阪産業局

共催

関西広域連合、大阪商工会議所

後援

独立行政法人日本貿易振興機構 大阪本部、独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部、一般社団法人日中経済貿易センター、一般財団法人大阪国際経済振興センター(予定)

問合せ

公益財団法人大阪産業局 国際事業部 国際ビジネス支援チーム

電話:06-6947-4088 ファックス:06-6947-4326

E-mail:ibo@obda.or.jp

 

 

第1回大阪府海外ビジネスウェブセミナー「大阪府海外ビジネスウェブセミナー ~Withコロナの中で世界と向き合う~」

大阪府では、新型コロナウイルス感染症の影響により渡航が制限された中でも中小企業へ海外最新情報を提供し、海外ビジネス展開を支援するため、「大阪府海外ビジネスウェブセミナー ~Withコロナの中で世界と向き合う~」を開催します。各国(都市)における規制、政府支援策、工場稼働・商業活動の状況など、現地ビジネスの状況をシリーズでウェブ配信しますので、ぜひご参加くださいませ。

当セミナーは終了致しました。多数のご参加ありがとうございました。

セミナー概要

全6回(各回60分から90分程度)

 

開催日時

6月29日月曜日16:00~17:30

 

場所

WEBセミナー (ライブ配信)

 

内容

講演1 「Postコロナ世界へのチャレンジ」 16:05~16:50

         講師:高内 彰氏 Strategic Business Insight,Inc.

講演2 「With&Afterコロナ」 16:50~17:20

         講師:更家 悠介氏 サラヤ株式会社

講演3 大阪府、公益財団法人大阪産業局からのお知らせ 17:20~17:30

対象

大阪府内及び関西広域連合域内(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、徳島県)の中小企業等

費用

無料

定 員

200名程度(満員になり次第終了)

申込み

https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=30746

上記URLよりお申込みください。

申込み期限

2020年6月26日金曜日 17:00締切

主 催

大阪府、公益財団法人大阪産業局

共 催

関西広域連合、大阪商工会議所

後 援

JETRO大阪本部

問合せ

公益財団法人大阪産業局 国際事業部 国際ビジネス支援チーム

電話:06-6947-4088 ファックス:06-6947-4326

E-mail:ibo@obda.or.jp

この記事に関するお問い合わせ先

関西広域連合広域産業振興局
〒559-8555
   大阪市住之江区南港北1丁目14番16号
   大阪府咲洲庁舎25階
   (大阪府商工労働部商工労働総務課内)
   電話番号:06-6614-0950
   ファックス番号:06-6210-9481 
   広域産業振興局へのお問い合わせはこちら