関西スタートアップ・エコシステム情報発信事業事業者選定の結果について
関西広域連合では、関西スタートアップ・エコシステム情報発信事業について、公募型プロポーザル方式により提案募集を行った結果、下記のとおり事業者を選定しましたので、お知らせします。
記
1 案件名
関西スタートアップ・エコシステム情報発信事業
2 選定委員会の日時及び場所
令和5年3月14日(火曜日)午後2時~
オンライン実施
3 最優秀提案者及び評価点等
(1)最優秀提案事業者
フォースタートアップス株式会社
(2)最優秀提案事業者の評価点等
項目 |
選定委員平均点 |
情報収集及びデータベース登録 |
8.0点 |
情報発信活動 |
38.3点 |
ポータルサイト運営 |
11.0点 |
実施体制 |
7.3点 |
価格点:15点×(提案価格のうち最低価格/自社の提案価格) |
15.0点 |
合計 |
79.7点 |
提案金額(税込) |
12,715,780円 |
(3)提案価格
12,715,780円(税込)
4 提案事業者
◆フォースタートアップス株式会社 以上、1者
5 最優秀提案事業者の選定理由
◆実績を評価。万博が近づくなか、関西スタートアップ・エコシステム全体で盛り上げていくことが重要。情報発信で成果が出るよう頑張っていただきたい。
◆戦略の目的に沿った内容と評価。ブランディング後は海外からのアプローチ増加も想定されるなか、海外市場でも競争力を発揮できるスタートアップ企業の育成、支援も必要。事業者だけに留まらず関係者一同の力を結集し取り組まれることを期待したい。
◆他地域での事業も含め、実績があり、経験を活かしていただけるものと思う。情報発信において、今の情報社会の中で如何に埋もれない、興味を集めるような記事等を作れるかどうかの工夫に期待したい。
6 選定委員会委員の氏名及び選定理由
※順不同・敬称略
氏 名 |
役 職 |
選 任 理 由 |
遠藤 浩規 |
近畿経済産業局 産業部 創業・経営支援課 課長補佐 |
創業・ベンチャー支援の分野に精通している。 |
二宮 康史 |
独立行政法人日本貿易振興機構 大阪本部 事業推進課長 |
海外企業・ベンチャーの誘致や、企業の国際展開支援等の分野に精通している。 |
小西 華子 |
竹林・畑・中川・福島法律事務所 弁護士 |
法律の専門家であり、契約事務のコンプライアンス、諸問題に精通している。 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域産業振興局
〒559-8555
大阪市住之江区南港北1丁目14番16号
大阪府咲洲庁舎25階
(大阪府商工労働部商工労働総務課内)
電話番号:06-6614-0950
ファックス番号:06-6210-9481
広域産業振興局へのお問い合わせはこちら