【イベント】令和3年2月17日発表 「メディカル ジャパン 大阪」への出展について
関西広域連合は、第7回『 医療と介護の総合展[大阪](通称:メディカル ジャパン 大阪)』に出展します。
「感染症対策」「DX(デジタルトランスフォーメーション)」「医療従事者負担軽減」をテーマとして、域内の産学官連携により実現した、体験型を含む20の製品・試作品の展示、大学や研究機関の研究シーズを事業化へつなげる企業とのマッチングセミナー等を実施いたします。また、医療機器分野参入をめざす企業への個別相談窓口も開設します。
関西が誇るオンリーワンの技術や製品との出会いの場です。次の新たなビジネスのヒントがみつかること間違いなし!みなさまのご来場をお待ちしております。
なお、今年はWEB上でもバーチャルブースを展開し、展示物を動画等で紹介するとともに、オンライン商談も実施します。ぜひ、ご覧ください。
展示会名
第7回 医療と介護の総合展[大阪](通称:メディカルジャパン大阪)
期間
令和3年2月24日水曜日~令和3年2月26日金曜日
会場
インテックス大阪(大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102)
ブース名
関西バイオクラスター (第1回感染対策EXPO 4号館 ブース No.M3-34)
バーチャルブース
展示物の閲覧、オンライン商談の予約(実施中 2月26日まで)
オンライン商談(2月24日~2月26日)
バーチャルブースはこちらから https://www.medical-jpn.jp/ja-jp/lp/online.html?co=top
■関西広域連合の取組み
1.感染対策 EXPO(インテックス大阪4号館 ブースNo.M3-34)においてブース出展 |
|
展示内容 |
1. 産学官連携による製品・試作品の展示 産学官連携で実現した製品・試作品を20点展示。 2. 関西のバイオの強み・ポテンシャルと関西及び関西広域連合の紹介 国内最大級のバイオクラスター「関西バイオクラスター」の紹介 関西広域連合の概要、広域産業振興局の取組などをパネルで紹介 3. 海外向けPR 関西バイオクラスターや関西広域連合の取組を英語の映像・パネルで紹介。 |
ブース内セミナー |
研究成果企業化促進セミナー(10本) 産学官連携展示出展企業セミナー(11本) 医療機器分野参入促進セミナー(3本) |
医療機器 相 談 |
医療機器分野への参入や医療機器開発、製造販売を支援するため、専門相談員が薬事関連をはじめとする様々な相談に対応。 |
オンライン 対 応 |
産学連携展示:WEB上にバーチャルブースを併設 ビデオ通話やチャット機能によるオンライン商談 セミナー:終了後にアーカイブ配信 |
広 さ |
約194平方メートル(6.0m×2.7m×12小間分、横24m×縦8.1m) |
感染症 対 策 |
「MICE開催ガイドライン(大阪観光局)」「展示会業界におけるCOVID-19 感染拡大予防ガイドライン(日本展示会協会)」等を遵守 |
2.再生医療EXPO(インテックス大阪2号館)においてセミナー実施 |
|
内 容 |
「研究成果企業化促進セミナー」…5本 ※オンライン対応:終了後にアーカイブ配信 |
※アーカイブ配信については、改めてホームページでお知らせします。
(配信時期は3月中、2週間程度を予定)
※展示内容は変更になる場合があります。予めご了承ください。
詳細はこちら https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/sanshin/medicaljapan/4980.html
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域産業振興局
〒559-8555
大阪市住之江区南港北1丁目14番16号
大阪府咲洲庁舎25階
(大阪府商工労働部商工労働総務課内)
電話番号:06-6614-0950
ファックス番号:06-6210-9481
広域産業振興局へのお問い合わせはこちら