「けいはんなR&Dイノベーションフォーラム2020」開催のご案内
【こちらのフォーラムは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。】
公益財団法人関西文化学術研究都市推進機構(けいはんな学研都市)では、関西経済連合会及び関西広域連合と共催し、「けいはんなR&Dイノベーションフォーラム2020」を開催いたします。
一般公開セミナーとして「コロナ後の世界に向けて -DXと持続的成長に向けたデータ利活用ー」をテーマに、デジタルトランスフォーメーション(DX)分野での行政と医科学分野の研究の専門家より講演を行っていただきます。
多くの皆様のご参加(ご視聴)をいただけますよう、お申し込みをお待ちしております。
主 催
公益財団法人 関西文化学術研究都市推進機構
共 催
公益社団法人 関西経済連合会、関西広域連合
後 援
国立国会図書館、京都府、大阪府、奈良県、公益財団法人国際高等研究所
開催日時
2020年12月15日火曜日13:00~16:20
セミナー
■総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 今川 拓郎 事業部長
『DXの開花に向けた情報通信基盤の整備について』
■株式会社ピノス 喜多一也 けいはんな支配人
WILLER株式会社MaaS R&D BU 池あい子 マネージャー
『遠隔フィットネス事業』『ニューノーマルに対応した新たな移動サービス』
■京都大学大学院医学研究科 ビックデータ医科学分野 奥野恭史 教授
『DX時代における医科学分野のビックデータ利活用』
詳細は以下のURLからご確認ください!
https://www.kri.or.jp/news-event/20201118_987.html
参加申込方法
12月11日金曜日12:00までに、以下のリンクより申し込みをお願いします。
https://www.kri.or.jp/contact/rdic-rd2020.html
参加方法
Zoomを用いたウェビナー形式で開催します。
接続方法等詳細は開催前にメールでご連絡します。
同時にYoutubeを用いたライブ配信も行います。
問合せ先
公益財団法人 関西文化学術研究都市推進機構RDMM支援センター
〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1丁目7 けいはんなプラザ ラボ棟3F
電話:0774-98-2230 ファックス: 0774-98-2202
E-mail:mailto:rdmm@kri.or.jp
URL:http://www.kri.or.jp/rdmm/
関西広域連合広域産業振興局
域内で活用できる魅力的なイベント、セミナー情報を月2回配信中
登録はすぐ完了致しますので、お気軽にご登録ください。メルマガ登録はこちら↓↓↓↓
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/sanshin/mailmagazine/index.html#merumaga
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域産業振興局
〒559-8555
大阪市住之江区南港北1丁目14番16号
大阪府咲洲庁舎25階
(大阪府商工労働部商工労働総務課内)
電話番号:06-6614-0950
ファックス番号:06-6210-9481
広域産業振興局へのお問い合わせはこちら