【登録企業】コクヨ株式会社【参加自治体】奈良県/鳥取県/大阪市/神戸市/和歌山県

社食イベントレポート(コクヨ株式会社本社)
コクヨ本社社員食堂にて、社食イベント「おいしい!KANSAI召し上がれ」が開催されました!

「おいしい!KANSAI応援企業」は、関西の豊かな食文化を未来につなげるため、関西広域連合域内で生産された農林水産物を積極的に活用する企業を応援する取組です。この制度に登録された企業は、社員食堂において地元の食材を使ったメニュー開発や情報発信などを通して、地産地消を推進しています。その一環として行われる社食イベントが「おいしい!KANSAI召し上がれ」です。これは、登録企業が社員食堂などで関西広域連合域内の食材をふんだんに使った特別メニューを提供し、その食材の産地が直接特産品等のPRを行うイベントで、社員の方々が域内の味を再発見する機会となります。域内の食材を味わい産地の人と触れ合うことで、その背景にある生産者や地域の文化への理解を深め、地産地消への意識を高めることを目的としています。「おいしい!KANSAI応援企業」の取組と「おいしい!KANSAI召し上がれ」は、食べる人と作る人、そして地域をつなぐ、食を通じた地域活性化の重要な取組と言えるでしょう。

会場
コクヨ株式会社 本社

大阪市東成区にあるコクヨ本社。大阪メトロ新深江駅直結です。

食堂の様子
コクヨ株式会社社員食堂内

座席数は196席。開放感が溢れている食堂内は、テーブル席がゆったりと配置されています。

コクヨ株式会社社員食堂 メニューサンプル

この日のメニューサンプルが置かれています。また、食堂スタッフの自己紹介ボードもあります。

コクヨ株式会社社員食堂 テーブルと椅子

食堂内のテーブルや椅子は自社製品。まるでショールームのようですね。

コクヨ株式会社社員食堂 カウンター

6種類のメインメニューと、その他小鉢や単品類が日替わりで10種類程度提供されています。

コクヨ株式会社社員食堂 野菜天丼の具材

旬の野菜をふんだんに使用した、取材日限定の野菜天丼の具材が食欲をそそります。

コクヨ株式会社社員食堂 サラダと冷や奴

ヘルシーで見た目も華やかな、採れたて新鮮野菜をたっぷり使用したサラダや冷奴。

コクヨ株式会社社員食堂 支払いのようす

精算はレジで支払います。現金のほか、交通系カードが対応しています。

コクヨ株式会社社員食堂 食堂内全体のようす

社内で食事ができるため、休憩時間の有効活用にも繋がります。

コクヨ株式会社社員食堂 食事風景1

社員の特徴は、「賑やか」なこと、そして何でも「楽しむ」とのこと。

コクヨ株式会社社員食堂 食事風景2

ランチタイムは、部署間を越えたコミュニケーションの場となっています。

物販の様子、特別メニューなど(12月16日)
奈良県の出店の様子

【奈良県の出店の様子】【当日販売した物品例】奈良県産コマツナ/柿もなか/三輪そうめん/奈良漬/葛餅etc

奈良県の出店者の声

【奈良県の出店者の声】「奈良には山の辺の道というものがあり、その道沿いは柿とみかんの一大産地になっています。また、大和牛や大和ポーク 大和肉鶏といったいろんな美味しいものがたくさんあります」

大阪市(1)の出店の様子

【大阪市(1)の出店の様子】【当日販売した物品例】じゃこ味噌

大阪市の出店者の声(1)

【大阪市の出店者の声(1)】「栄養分の多い淀川が流れ込む大阪湾は、日本でも有数のちりめんじゃこの漁獲地です。ご飯に合う大阪の『じゃこ味噌』をぜひ食べてみてください」

大阪市(2)の出店の様子

【大阪市(2)の出店の様子】【当日販売した物品例】ケールポタージュ/天王寺かぶら/なにわピクルス(イタリア野菜)/難波ねぎetc

大阪市の出店者の声(2)

【大阪市の出店者の声(2)】「大阪市内には飲食店が多く、消費地と産地が近いことから鮮度がいいものを届けられるメリットがあります」

鳥取県の出店の様子

【鳥取県の出店の様子】【当日販売した物品例】鬼太郎どら焼き/素ラーメン/板わかめ/かに味噌バーニャカウダetc

鳥取県の出店者の声

【鳥取県の出店者の声】「豊かな自然に恵まれ 海の幸、山の幸の宝庫です。蟹や梨はもちろん、鳥取砂丘の砂地で育った「砂丘らっきょう」「カニ味噌バーニャカウダ」「鬼太郎どらやき」などを多くの方に知っていただくようPRしたいです」

野菜天丼、小松菜と白菜の小鉢、板わかめ入り味噌汁

【12/16提供メニュー】大阪市産食材使用の野菜天丼、奈良県産小松菜と白菜の小鉢、板わかめ入り味噌汁(鳥取産)※画像はイメージです。

大阪市、奈良県、鳥取県の出店担当者一同

大阪市、奈良県、鳥取県からの出店担当者一同。

物販の様子、特別メニューなど(12月17日)
神戸市の出店の様子

【神戸市の出店の様子】【当日販売した物品例】新米/いちご/北神ねぎ/ミニトマト/ばらソース

神戸市の出店者の声

【神戸市の出店者の声】「『神戸』と言われるとどうしても港町みたいなイメージがあると思いますが、農産物が豊富で、お米や北区が有名な『二郎いちご』、極太で背が高く甘みの強い『北神ねぎ』、有馬の山椒などがあります」

和歌山県の出店の様子

【和歌山県の出店の様子】【当日販売した物品例】あんぽ柿/梅干/みかんジュース/じゃばら飴/和歌山ラーメンetc

和歌山県の出店者の声

【和歌山県の出店者の声】「和歌山県は豊富な農水産物があります。みかんや南高梅、あんぽ柿、花粉症対策に期待できると有名になったじゃばら、熊野のもち米で作られた釜餅などがあります」

ビフカツ

【12/17に提供された神戸市産メニュー】ビフカツ

和歌山ラーメン

【12/17に提供された和歌山県産メニュー】和歌山ラーメン

みかんタワー

社員食堂に飾られた和歌山産みかんの「みかんタワー」。傍には「おいしい!KANSAI応援企業」のミニのぼりも。

神戸市と和歌山県の出店担当者一同

神戸市と和歌山県からの出店担当者一同。

コクヨ社のご担当者の声など
食堂を管理している担当者

【食堂を管理している担当者(働き方改革推進総務部/前田雅代氏)】「地域への貢献というのも企業としての大切なミッションなので、今回は関西広域連合さんと一緒に社食イベントをさせていただくということに大きな意義があると思っています」

コクヨ株式会社社員食堂 眺望

食事を終えたら、眺望を眺めながらリラックスもできるコクヨ本社社員食堂でした。

イベント概要

社食イベント「おいしい!KANSAI召し上がれ」

【開催日時】2024年12月16日 11:00〜14:00、2024年12月17日 11:00〜14:00

【参加自治体】

12/16 奈良県/鳥取県/大阪市

12/17 神戸市/和歌山県

【登録企業】コクヨ株式会社

【食堂運営会社】コンパスグループ・ジャパン株式会社

【実施場所】コクヨ本社オフィス8階 社員食堂

【主催】関西広域連合

この記事に関するお問い合わせ先

関西広域連合広域産業振興局 農林水産部

〒640-8585
和歌山市小松原通1丁目1番地
和歌山県農林水産部 農林水産政策局農林水産振興課内
電話番号:073-432-0151 ファックス:073-433-3024

広域産業振興局 農林水産部へのお問い合わせはこちら