チトセ工業株式会社(大阪府)
大阪府八尾市西高安町5丁目3番
今回ご案内するのは大阪府八尾市に本社を構えるチトセ工業株式会社。「金属プレス加工」「無酸化炉中ろう付け加工」「無線機器開発製造」の3つの事業を行なっています。
同社の歴史は1962年6月、中西由尚氏が大阪府東大阪市立花町(旧枚岡市額田町)にて各種スプリングおよび綿材加工の設計・製造を行う宮尾工業所を個人創業したことから始まり、その後 70年には需要拡大に伴い大阪府東大阪市横小路町へ本社工場を移転、89年に本社拡大、98年中西啓文氏が代表取締役就任、2019年に現在の八尾市へ本社移転と順調に業務を拡大し、現在に至っています。
2019年の本社移転と同時に社員食堂もリニューアル。従来の“食堂でも仕事を考える”というコンセプトを180度転換、"CoolFactory" 「かっこいい工場」というスローガンに沿った社員食堂として、社員のランチタイムのリラクゼーションスペース
として生まれ変わりました。
2021年10月「おいしい!KANSAI応援企業」にご登録いただいた、同社の社員食堂「Salon(サロン)」をご紹介します。
大阪市の東南部に位置する八尾市。その南北を貫く大阪外環状線沿いに本社を構えるチトセ工業株式会社。
試作板金加工から金型設計制作・量産までを一貫する同社の強みを支える工場内部の様子。
3階の社員食堂「Salon(サロン)」。社員食堂というより、おしゃれなカフェのようです。
食堂の利用時間は12:00〜13:00。座席数は約50席。提供メニューは定食2種 + アラカルト (麺、カレー)
この日のメニューのひとつ白身魚のフライ、カキフライ、小鉢(ハム・いんげんのごま和え)、高野玉子とじ、根菜味噌煮(京都府産)
「従業員に優しい工場」の実現を目指していることから、食堂内にも遊び心を刺激するアイテムがいっぱい。
「かっこいい工場」そして「かっこいい社員食堂」をめざすチトセ工業
"Cool Factory" 「かっこいい工場」をコンセプトに掲げ、「ものづくり」の会社らしからぬ取り組みで注目を集めるチトセ工業株式会社。社員食堂にはダーツやギター、ラジコンなども置かれており、“かっこよさ”を演出すると同時に、リラックススペースにもハンモックやカラフルなソファが設置され、まるでカフェテリアのような雰囲気となっています。
食堂を利用する社員からも「味が非常に良いです」「メニューが豊富で、毎日食堂を利用していても飽きがきません」など味も好評とのこと。食堂を管理している改革推進室の中西さんにお話をうかがうと、「温かくおいしい食事とゆったりとしたリラックススペースで、従業員が少しでもリフレッシュできるような空間をめざしています。『おいしい!KANSAI応援企業』についても、地域の食材を使うことで地域に貢献するのであれば良いことだと感じています」とのことで、関西広域連合域内産の食材との相乗効果でますます"Cool Factory" 化が進みそうですね!
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域産業振興局 農林水産部
〒640-8585
和歌山市小松原通1丁目1番地
和歌山県農林水産部 農林水産政策局農林水産総務課内
電話番号:073-432-0151 ファックス:073-433-3024広域産業振興局 農林水産部へのお問い合わせはこちら