コンラッド大阪合同会社(大阪府)
大阪府大阪市北区中之島3-2-4
2017年に竣工された中之島フェスティバルタワー・ウエストは地上41階地下4階建、延べ床面積は約15万m2。東側に隣接し12年1月に先立って竣工となった中之島フェスティバルタワーとともに高さ200mを誇るツインタワーであります。
コンラッドは、ヒルトン・ホテル社 (Hilton Hotels Corporation) が世界展開しているホテルのブランドで、日本ではコンラッド東京に続き、今回ご紹介するコンラッド大阪がこの中之島フェスティバルタワー・ウエストの33階から40階に入居しており、計164の客室のどの部屋からも大阪の街並み、川、海、山も望める最高のパノラマビューとなっています。
そんなコンラッド大阪には従業員用の食堂が用意されており、スタッフの食事を提供しているだけでなく、リラックススペースやコミュニケーションをはかる場として活用されています。
それではコンラッド大阪の社員食堂「Heart」をご紹介いたしましょう!
コンラッド大阪は、梅田駅から大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」、京阪中之島線「渡辺橋駅」に直結している中之島フェスティバルタワー・ウエスト内にあります。
こちらが社員食堂「Heart」。朝食は7:00〜9:30、昼食は11:30〜14:30(土日祝は15:00)、夕食は15:30〜19:00と毎日運営されています。
多国籍のスタッフに合わせ、メニューは肉系、魚系、麺・その他の3種類に分けられています。
人気の野菜ビュッフェ。女性社員だけでなく栄養バランスを考える独身男性社員にも好評とのこと。
この日提供されていた“鶏もものレモンペッパーステーキ”(お米 滋賀県産)。
休憩時間はシフト制。社員食堂は部署や年代の垣根を超えて、気軽にコミュニケーションがとれる場所でもあります。
貴重なコミュニケーションの場にもなっている社員食堂
ラグジュアリーホテルとして注目されるコンラッド大阪。その社員食堂はメンバーのコミュニケーションの場としても活用されているようですね。2017年6月のホテルのオープニングで協力し合った仲間という意識もあり、部署同士の垣根が低く、メンバー間の仲が良いそうです。
社員食堂を利用している方に話を伺うと、「いつも誰かと一緒に食べています」というように、他部署の人と積極的にコミュニケーションを取っている方が多いという印象を受けました。
社員食堂の利用について、食堂を運営している西洋フード・コンパスグループ株式会社の吉川さんにお話をうかがうと、
「みなさん仲がよいのが特長ですね。仕事柄立ち仕事や体力が必要な部署もあり、がっつり系を食べる人も多いのですが、サラダバーも人気というように、健康にも気をつけている方が多いですね」とのこと。
会社としても社員を大事にしているとのことで、ハロウィンやクリスマス、毎月の誕生会などの際には社員食堂でミニパーティも行われているそうです。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域産業振興局 農林水産部
〒640-8585
和歌山市小松原通1丁目1番地
和歌山県農林水産部 農林水産政策局農林水産総務課内
電話番号:073-432-0151 ファックス:073-433-3024広域産業振興局 農林水産部へのお問い合わせはこちら