関西広域環境保全計画の策定について
広域環境保全局では、関西のこれまでの取組の経験や蓄積を活かしながら、関西を環境先進地域とすることを目指して平成24年3月に第1期となる広域環境保全計画を策定し、取組分野を拡大しながら施策を実施してきました。
この度、世界や我が国の動き、社会情勢の変化等に適切に対応し、効果的に施策を実施するため、関西広域環境保全計画(第4期)を策定しました。
この計画では、「地域環境・地球環境問題に対応し、環境・経済・社会の統合的向上による持続可能な関西の実現」を目標に、様々な主体とともに関西全体で広域的な環境保全に取り組んでいくこととしています。
関西が目指すべき姿
目標
地域環境・地球環境問題に対応し、環境・経済・社会の統合的向上による持続可能な関西の実現
将来像
〇 豊かな暮らしと元気な産業が実現された脱炭素社会
〇 生物多様性が保全され、その恵みを身近に感じる自然共生型社会
〇 すべてのものを資源と考える循環型社会
〇 持続可能な社会を担う多様な人材の充実
関西広域環境保全計画
関西広域環境保全計画(第4期)の概要 (PDFファイル: 520.4KB)
関西広域環境保全計画(第4期)(令和5年3月)本編 (PDFファイル: 1.9MB)
関西広域環境保全計画(第4期)(令和5年3月)概要版 (PDFファイル: 949.4KB)
これまでの計画
関西広域環境保全計画(第3期)(令和2年度~令和4年度) (PDFファイル: 2.3MB)
- この記事に関するお問い合わせ先