平成26年夏の節電対策について
この夏、電気の供給力は、全国的に見ても昨夏より厳しい状況です。
関西電力管内では、他電力からの融通などを見込んだ上で必要な電力は確保される見通しですが、発電所でのトラブル発生の可能性などもあり、決して余裕がある状況とはいえません。
府県民や事業者の皆様には、日常生活や業務の中で可能な節電を着実に実施していただきますよう、ご協力をよろしくお願いします 。
今夏の節電の呼びかけ内容
昨夏実績以上の節電の実施
(昨夏の節電実績:平成22年度夏比1.1%減)
期間
平成26年7月1日火曜日~平成26年9月30日火曜日の平日
(8月13日水曜日~15日金曜日を除く)
時間
午前9時~午後8時
留意事項
ご家庭
- 高齢者や乳幼児、体調が悪い方のおられるご家庭には、熱中症など健康上の支障をおよぼさない範囲での節電をお願いします。
産業・業務
- 産業活動や病院、福祉施設、鉄道などのライフライン機能、都市機能等の維持に支障を生じない範囲での協力をお願いします。
ご家庭での節電について
ご家庭で取り組んでいただきたい節電事例を記載したチラシを作成しましたので、ご活用ください
みんなで節電アクション(夏のご家庭編) (PDFファイル: 239.0KB)
また、関西経済連合会と連携して、 家庭での節電のためのチェックシートを作成し、企業従業員のご家庭における節電の働きかけを行っています。
わが家の節電チャレンジ2014チェックシート (PDFファイル: 171.0KB)
オフィスや事務所での節電について
オフィスや事業所等で取り組んでいただきたい節電事例を記載したチラシを作成しましたので、ご活用ください。
みんなで節電アクション(夏の産業・業務編) (PDFファイル: 223.8KB)
家族でお出かけ節電キャンペーンについて
この夏も「家族でお出かけ節電キャンペーン」を実施します。
夏の昼間に、ご自宅の照明やエアコンをオフにして、ご家族で身近な公共施設や商業施設等に出かけていただくことにより、電力消費を削減いただくものです。
地域の美術館や博物館、ショッピングモール、飲食店、スポーツ施設等などについて、割引などの特典やイベント情報等を紹介していますので、ぜひお出かけください。
家族でお出かけ節電キャンペーン ポスター (PDFファイル: 762.6KB)
家族でお出かけ節電キャンペーン チラシ (PDFファイル: 312.6KB)
各地域のキャンペーン協力施設はこちら(外部サイト)
連携事業 お得な乗車券情報
家族でお出かけの際は、電車・バス等の公共交通機関を使いましょう。
電車やバスのご利用の際は、お得な割引や企画乗車券などを、ぜひご活用下さい!

各府県市の率先取組みについて
関西広域連合の構成府県市では、電力使用量の削減や、省エネタイプの機器や見える化設備の導入、関西夏のエコスタイルの徹底、ノー残業デーの徹底・サマータイムの実施、などの取組を実施しています。
取組の紹介サイト
関西電力株式会社の節電の取組について
関西電力株式会社では、毎日の予想最大電力やピーク時供給力、これまでの使用電力実績などを公表しています。
電気使用量の無料お知らせサービス『はぴeみる電』をご利用いただくと、ご家庭での電気の使い方がわかり、節電のヒントも見つかります。
その他にも、ご家庭における節電のポイントや具体的な取組方法などを紹介しています。
「みんなで節電アクション」ロゴマークについて
『みんなで節電アクション!』の趣旨に賛同し、節電対策を実施または応援いただける方は、使用規約にもとづき、ロゴマークをご自由にお使いいただけます。
(ロゴマークのデータは使用規約別紙の画像をご使用ください。)

- この記事に関するお問い合わせ先