関西圏の水素サプライチェーン構想に係る意見交換会を開催しました(令和元年8月9日)

関西における望ましいエネルギー社会の実現をめざし、有識者を交え、関連企業等の関係者が集い、意見交換を行うことにより、関西の特徴・ポテンシャルを活かした水素社会の姿、関西圏における水素サプライチェーン構築に向けた課題を明確にするとともに、水素関連産業への参入促進や新規プロジェクト創出に向けた取組みにつなげる目的で、標記意見交換会を令和元年8月9日に開催しました。

 

【日 時】

 令和元年8月9日(金曜日) 午後2時~午後4時

 

【開催場所】

 エル・おおさか 7階708号室 〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14

 

【内 容】

  1.  国の水素・燃料電池戦略ロードマップについて
  2.  関西圏における水素サプライチェーン構想案について
  3.  意見交換

 

【参加者数】

 64名

 

【議事録】

議事録はこちら(PDF:659.4KB)

この記事に関するお問い合わせ先

関西広域連合エネルギー検討会

〒559-8555
大阪市住之江区南港北1丁目14番16号
大阪府商工労働部成長産業振興室
電話番号:06-6210-9486ファックス:06-6210-9296

エネルギー検討会へのお問い合わせはこちら