(令和6年12月6日報道発表)3R推進シンポジウムを開催します!
関西広域連合では、「関西プラスチックごみゼロ宣言」に基づく取組の一環として、下記のとおり「3R推進シンポジウム」を開催しますので、お知らせします。
関西で取組を進めている事例を紹介し、今後、関西でプラスチックごみや食品ロス、ファッションロスを減らすライフスタイルを広げることを目的に開催します。
日時:令和6年12月19日(木曜)13:30~16:00
形式:YouTubeライブで生配信
内容:
◆ 基調講演:めざせ!ごみゼロ
総合地球環境学研究所 教授 浅利 美鈴 氏
◆ 事例発表:プラスチックごみや食品ロス、ファッションロス削減に向けた3R推進の取組み
・octangle
・上勝町ゼロ・ウェイストセンター”WHY”
・株式会社Shoichi
・関西広域連合 プラスチック対策検討会
◆ パネルディスカッション: 3Rをもう一歩すすめるために~私たちができること~
・コーディネーター
総合地球環境学研究所 教授 浅利 美鈴 氏
・パネラー
octangle、上勝町ゼロ・ウェイストセンター”WHY”、株式会社Shoichi、関西広域連合 プラスチック対策検討会、エコ~るど京大 ほか
参加対象者:事業者、団体、行政および住民
参加費:無料
申込方法:必要 ※参加者把握のため、事前に申込をお願いしています。
主催:関西広域連合
参考URL
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/kankyohozen/jyunnkanngatasyakai/6360.html
報道提供資料
- この記事に関するお問い合わせ先