関西健康・医療創生会議オンラインセミナー~セキュリティ人材の育成と適正な配置~
- 開催場所・会場
- 【開催方式】 オンライン(Zoom ウェビナー・事前登録要)
- 開催日・期間
- 令和7年6月4日(水曜日)15:00~16:30
- イベントの種類分野
- イベント / 医療
- 申込み
- 05月13日(火曜日)から 06月02日(月曜日)
-
内容 |
地域医療の核となる医療機関においては、サイバーセキュリティ対策の必要性が、近年ますます高まっています。 その一方で、医療機関の実情を理解したセキュリティ人材を育成し、適正に配置することについては、いまだ十分であるとは言えません。 そこで、セキュリティが確保できなかった場合に、地域医療及び病院経営上どのようなリスクが生じるか、医療機関のセキュリティ人材には何が求められ、どのように育成するべきか等について、紹介するセミナーを実施します。
【プログラム】 1.開会挨拶 新田 哲弘 関西広域連合広域医療局次長(徳島県保健福祉部次長) 2.講演 「病院経営と医療DX」 大道 道大 一般社団法人日本病院会 副会長 3.講演 「医療情報セキュリティ人材の育成と適正な配置に向けて」 武田 理宏 大阪大学医学部附属病院医療情報部長 4.パネルディスカッション 「医療現場に必要なセキュリティ人材の継続的な育成と適正な配置」 ○コーディネーター ○パネリスト 【主 催】 関西健康・医療創生会議、NPO 法人関西健康・医療学術連絡会 【共 催】 関西広域連合、バイオコミュニティ関西(BiocK)、一般社団法人医療サイバーセキュリティ協議会(MedCSC) |
---|---|
対象 |
製薬、医療機器、治験受託企業、デジタルヘルス、IT・金融など、データおよび知財でビジネス振興を進めている企業、自治体・アカデミアの方 |
定員 |
300名
|
申込み |
05月13日(火曜日)から
06月02日(月曜日)
|
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合本部事務局連携推進課
〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5612 ファックス:06-6445-8540本部事務局連携推進課へのお問い合わせはこちら