メールマガジンバックナンバー大阪・関西万博関連第18号(第165号 令和7年8月25日)

関西広域連合メールマガジン大阪・関西万博関連第18号(第165号 令和7年8月25日)

目次

大阪・関西万博 和歌山の魅力を発信!(和歌山県)

大阪・関西万博の会場はもちろん、関西パビリオンも連日多くの来館者でにぎわいをみせております。
和歌山県では、万博期間中、関西パビリオン内に和歌山ゾーンを設置し、和歌山の伝統技術や産品をふんだんに使用した空間や、映像、期間で変わる中央ステージのコンテンツ、そして職人がこの万博のために仕上げた特別な和菓子を中心としたペアリングセットを用意しております。(※毎月第3金曜、土曜は和歌山の日本酒と梅酒の飲み比べ企画を行っております。)
9月10日(水曜)~9月15日(月曜)の約1週間は、和歌山ゾーンだけでなく、関西パビリオン多目的エリアで和歌山の地域の魅力を発信します!!

【内容】
・9月10日、11日(東牟婁振興局):
筏下りなど、熊野の「大自然」をVRで没入体験。
・9月12日、13日(日高振興局):
日高地域由来の伝統的な食文化を試飲試食などで堪能。
・9月14日、15日(伊都振興局):
弘法大師空海が伝えた「紙漉き」をはじめ、伊都地域で育まれた地場産業体験。

これらの情報は、和歌山県万博公式ホームページ「和歌山百景」に掲載しています。
ホームページでは、その他に和歌山県の準備風景を動画にした「メイキングムービー」や和歌山県による万博出展の日々の動向をアップしておりますので、ぜひご覧ください。
またInstagramでの発信も行っておりますので、ぜひフォローをお願いします。

<和歌山県万博公式ホームページ「和歌山百景」>
https://www.wakayama-kanko.or.jp/expo2025/index.html

<和歌山県万博推進課公式Instagram
https://www.instagram.com/wakayama_banpaku/

この記事に関するお問い合わせ先

関西広域連合本部事務局企画課

〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5587 ファックス:06-6445-8540

本部事務局企画課へのお問い合わせはこちら