メールマガジンバックナンバー(第87号 令和2年6月8日)
関西広域連合メールマガジン(第87号 令和2年6月8日)
目次
1.大切なお知らせ
(1)「関西・新型コロナウイルスを乗り越えよう宣言」について
2.関西広域連合からのお知らせ
(1)関西広域連合協議会大学生等との意見交換会の参加チームを募集します!
(2)第118回関西広域連合委員会の開催について
(3)令和2年7月関西広域連合議会臨時会の開催について
3.主なできごと
(1)第117回関西広域連合委員会・第5回関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました
1.大切なお知らせ
(1)「関西・新型コロナウイルスを乗り越えよう宣言」について
5月21日、関西府県域では、新型コロナウイルス感染症にかかる「緊急事態宣言」がすべて解除されました。
今後は、次なる感染拡大の波に備え、関西広域連合及び構成団体が府県民の協力を得て、息長く続く覚悟を持って感染症に強い地域づくりに取り組むため、「関西・新型コロナウイルスを乗り越えよう宣言」を発信しました。
詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.kouiki-kansai.jp/material/files/group/3/117sengen.pdf
2.関西広域連合からのお知らせ
(1)関西広域連合協議会大学生等との意見交換会の参加チームを募集します!
若者世代の意見を関西広域連合の政策に活かすことを目的に、関西広域連合域内の大学生等からの政策提案を募集し、構成府県市若手職員等との意見交換会を実施します。
大阪・関西万博を契機とした関西の地域創生のために、ゼミやサークル等で学んだことを活かした提案をお待ちしています。
詳しくは下記URLをご覧ください。
(2)第118回関西広域連合委員会の開催について
広域連合委員会は、広域連合の運営上の重要事項に関する基本方針及び処理方針について協議し、意思決定を行うため、月1回開催しています。
○月日:7月4日土曜日
○場所:大阪国際会議場(大阪市北区中之島5-3-51)
※詳しくは後日、関西広域連合ホームページに掲載します。
(3)令和2年7月関西広域連合議会臨時会の開催について
7月臨時会では、監査委員の選任等に関する議案が提出され、一般質問が行われる予定です。
〇月日:7月4日土曜日
〇場所:大阪国際会議場(大阪市北区中之島5-3-51)
※詳しくは後日、関西広域連合ホームページに掲載します。
3.主なできごと
(1)第117回関西広域連合委員会・第5回関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。
5月28日木曜日兵庫県災害対策センターにて、第117回関西広域連合委員会・第5回関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。
新型コロナウイルス感染症への関西広域連合及び各構成府県市の対応状況等について情報共有を行うとともに、今後の感染拡大の波に備え、感染症に強い地域づくりに取り組むための宣言(関西・新型コロナウイルスを乗り越えよう宣言)等について協議を行いました。
また、令和3年度国の予算編成等に対する提案(案)についてや、関西広域連合議会7月臨時会の開催について報告を行いました。
詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/rengoiinkai/nitekekka/R2/4975.html
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合本部事務局企画課
〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5587 ファックス:06-6445-8540本部事務局企画課へのお問い合わせはこちら