メールマガジンバックナンバー(第71号 平成31年2月8日)

関西広域連合メールマガジン(第71号 平成31年2月8日)

目次

1.関西広域連合からのお知らせ

(1)訪日外国人の関西周遊促進を目的としたSIM無料配布キャンペーンを実施します。
(2)関西広域連合 第4回帰宅支援に関する協議会を開催します。
(3)国内外での産業プロモーションを開催します。
(4)「関西女性活躍推進フォーラム」第3回会議を開催します。
(5)「関西女性活躍推進シンポジウム」を開催します。
(6)平成30年度関西災害時物資供給協議会 総会を開催します。
(7)第16回広域行政のあり方検討会を開催します。
(8)「メディカル ジャパン 大阪」にてブース出展/セミナーを開催します。
(9)第102回関西広域連合委員会を開催します。
(10)関西広域連合議会平成31年3月定例会を開催予定です。
(11)KANSAI統合型リゾート研究会を開催します。
(12)ジェネリック医薬品を、もっと知ってください。
(13)関西広域連合では出前講座を実施しています。

2.主なできごと

(1)平成30年度関西小学生スポーツ交流大会ドッジボール大会を開催しました。
(2)第101回関西広域連合委員会を開催しました。
(3)関西経済界との意見交換会を開催しました。
(4)第15回広域行政のあり方検討会を開催しました。
(5)第3回広域計画等フォローアップ委員会を開催しました。

1.関西広域連合からのお知らせ

(1)訪日外国人の関西周遊促進を目的としたSIM無料配布キャンペーンを実施します。

関西広域連合と東映アニメーション株式会社が連携して現在実施中の、映画「ドラゴンボール超 ブロリー」とのコラボレーション企画「さあ、西の都へ SUPER KANSAI」への訪日外国人の送客の推進を目的とし、SIM無料配布キャンペーンを実施いたします。
「こことろ」のダウンロード等を利用条件とするドコモのSIM【Japan Welcome SIM & Wi-Fi?(「Plan0」モデル)】を海外旅行代理店や航空会社の機内で配布し、外国人観光客をデジタルスタンプラリーに誘導、合わせて、「こことろ」のアプリ上にKANSAI Wi-Fi(Official)の利用案内及びダウンロードサイトへのリンク等も掲載し、外国人観光客に対するより快適な通信環境の提供につなげてまいります。
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/sportsshinko/info/3753.html

(2)関西広域連合 第4回帰宅支援に関する協議会を開催します。

南海トラフ地震等の大規模広域災害発生時に住民等の安全で円滑な帰宅を支援するための広域連携による対策について検討するため会議を開催します。
○日時:平成31年2月12日火曜日14:00~16:00
○場所:関西広域連合本部事務局 大会議室
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/bosai/info/3767.html

(3)国内外での産業プロモーションを開催します。

関西の強みや魅力を発信し、認知度・イメージの向上を図るために、デザインや実用性に優れた関西の工業製品(消費財)を発掘し、「CRAFT14」としてブランド化しています。
国際見本市「第87回東京インターナショナル・ギフト・ショー 春2019」に関西広域連合のブースを出展し、今年度選定した14商品を「KANSAI SELECT CRAFT14」としてプロモーションします。
○日時:平成31年2月12日火曜日~15日金曜日10:00~18:00(最終日は16:00まで)
○場所:東京ビッグサイト
上海伊勢丹において、「関西広域連合 CRAFT14 物販フェア 2019 in 上海」を開催し、これまで選定した「CRAFT14」を中心とした商品を展示販売します。
○日時:平成31年2月18日月曜日~20日水曜日
○場所:上海梅龍鎮(めいろんちぇん)伊勢丹
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/sanshin/info/3738.html

(4)「関西女性活躍推進フォーラム」第3回会議を開催します。

「働きたい女性が日本で最も活躍できる地域・関西」の実現をめざし、関西経済連合会と共同で「関西女性活躍推進フォーラム」を設置し、関西における女性活躍に向けた機運の醸成等に取り組んでいます。
この度、フォーラムにおける平成30年度の取組状況及びフォーラムの今後の進め方等について、報告及び意見交換を行うため第3回会議を開催します。
○日時 平成31年2月13日水曜日10:30~11:30
○場所 兵庫県民会館 10階 会議室「福」(神戸市中央区下山手通4-16-3)
当日は、午後1時30分から同会館9階けんみんホールにおいて「関西女性活躍推進シンポジウム」を開催します。
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jyuminsankaku/jyoseikatuyaku/3364.html

(5)「関西女性活躍推進シンポジウム」を開催します。

上記「関西女性活躍推進フォーラム」の取組の一環として、企業、行政、地域団体、大学、学生等、それぞれの立場で女性活躍に向けた理解を深め、行動につなげることを目的にシンポジウムを開催します。
○日時 平成31年2月13日水曜日13:30~17:00
○場所 兵庫県民会館9階 けんみんホール(神戸市中央区下山手通4-16-3)
○プログラム
  第1部:基調講演 西村 智氏(関西学院大学 経済学部教授)
                         安藤 哲也氏(NPO 法人ファザーリング・ジャパン代表理事)
  第2部:若者世代からの政策提案発表
  第3部:パネルディスカッション
○参加無料 
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jyuminsankaku/jyoseikatuyaku/3759.html

(6)平成30年度関西災害時物資供給協議会 総会を開催します。

関西における災害時の実効性のある物資供給の実現に取り組むため、行政機関や民間団体、事業者等による連携・協力組織の総会を開催します。
○日時:平成31年2月14日木曜日14:00~16:00
○場所:兵庫県民会館11階パルテホール
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/bosai/info/3771.html

(7)第16回広域行政のあり方検討会を開催します。

広域連合域内に存在する広域的な課題解決に向け、関西広域連合の役割や執行体制も含めた広域行政のあり方を検討し、今後の関西広域連合の方向性を明確にすることを目的に開催しており、第16回検討会では、広域行政のあり方に関する報告書(案)について議論いただく予定です。
○日時:平成31年2月18日月曜日 15:00~17:00
○場所:大阪府立国際会議場11階
詳しくは後日関西広域連合HPに掲載します。

(8)「メディカル ジャパン 大阪」にてブース出展/セミナーを開催します。

関西の強みである医療・ライフサイエンス分野の産業ポテンシャルのPRやイノベーションの創出を目指し、インテックス大阪で開催される第5回 医療と介護の総合展[大阪](通称:メディカル ジャパン 大阪)に、関西広域連合ブース「関西バイオクラスター」を出展するとともに、マッチングセミナー等を開催します。
ブースでは、産学官連携で実現した製品・試作品32点の実物展示を行います。また、映像やパネルなどにより、関西の先進的・革新的な研究・技術開発、プロジェクトに加え、日本、さらには、世界をリードする国内最大級のバイオクラスターについて、わかりやすく紹介します。あわせて、医療機器分野参入を目指す企業への個別相談や、医療機器分野参入促進セミナーなども行います。
○日時:平成31年2月20日水曜日~22日金曜日10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
○場所:インテックス大阪
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/sanshin/info/3737.html

(9)第102回関西広域連合委員会を開催します。

広域連合委員会は、広域連合の運営上の重要事項に関する基本方針及び処理方針について意志決定を行うため、月1回開催しております。
○月日:平成31年3月2日土曜日
○場所:リーガロイヤルNCB 2階「淀の間」
詳しくは後日関西広域連合HPに掲載します。

(10)関西広域連合議会平成31年3月定例会を開催予定です。

平成31年度当初予算等の審議のため、平成31年3月定例会が開催される予定です。
○日時:平成31年3月2日土曜日13:00~17:00(予定)
○場所:リーガロイヤルNCB 2階「松の間」
詳しくは後日関西広域連合HPに掲載します。

(11)KANSAI統合型リゾート研究会を開催します。

統合型リゾートが関西に設置された場合の広域連携の取組等について検討を行うため、有識者による研究会を開催します。
○日時:平成31年3月8日金曜日10:00~12:00
○場所:エル大坂
詳しくは後日関西広域連合HPに掲載します。

(12)ジェネリック医薬品を,もっと知ってください。

「医療費を減らし,みんなの負担が増えないように」、「健康を守る国民皆保険制度を次の世代へつなげるために」ジェネリック医薬品の適正な使用について,御理解と御協力をお願いします。
Q ジェネリック医薬品の品質や安全性は?
A 国の厳しい審査をクリアしたものだけが承認されています。
Q ジェネリック医薬品を使うメリットは?
A ・先発医薬品と同じ有効成分を使用しているので、医療の質を変えずに、薬の費用を抑えることができます。
   ・大きさや味が飲みやすく工夫されているものがあります。
関西広域連合の構成府県において、国が公表している平成30年7月時点のジェネリック医薬品の使用割合が,全国平均を下回っている自治体があります。

(13)関西広域連合では出前講座を実施しています。

関西広域連合の実施事務等を広く住民に知ってもらうため、住民からの希望に応じて、各事務局の職員が住民実施の集会等に出向いて希望のテーマについて説明する「出前講座」を実施し、併せて住民の生の意見等を聴くなど、広域連合と住民のコミュニケーションの向上を図っています。
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jyuminsankaku/265.html

2.主なできごと

(1)平成30年度関西小学生スポーツ交流大会ドッジボール大会を開催しました。

関西広域連合内におけるスポーツクラブ等の交流を図るとともに、子供がスポーツに参加できる地域スポーツ活動を支援することにより、生涯スポーツの振興を図るため、1月13日日曜日、高砂市総合体育館(メインアリーナ)において、関西小学生スポーツ交流大会を開催しました。
優勝:「ラストチャンス」(兵庫県)
準優勝:「スマッシュファイターズ」(兵庫県)
第3位:「グレープハーツ」(大阪府)及び「昭和キッズ」(堺市)
※出場12チームを3ブロックに分けた予選リーグを行い、予選順位に基づき決勝トーナメントを実施。
※競技規則:日本ドッジボール競技規則に準ずる。(一部、大会特別規則を適用。)

(2)第101回関西広域連合委員会を開催しました。

1月24日木曜日、大阪府立国際会議場にて第101回関西広域連合委員会を開催しました。
広域行政のあり方検討会の委員が出席し、提言に向けた取りまとめ状況の報告、広域連合委員との意見交換会が行われたほか、平成30年度3月補正概要、関西防災・減災プラン’(原子力災害対策編)改訂(最終案)、関西広域産業ビジョン改訂版(最終案)について協議しました。また、「メディカルジャパン大阪」へのブース出展等、国内外の産業プロモーション、関西広域連合議会3月定例会開催について報告が行われました。
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/rengoiinkai/nitekekka/h30/3743.html

(3)関西経済界との意見交換会を開催しました。

1月24日(木)、大阪府立国際会議場にて「関西経済会との意見交換会」を開催しました。
関西広域連合では官民連携の強化を図るため、関西経済連合会はじめ関西経済界との意見交換会を行っています。今回は、広域防災、広域観光・文化・スポーツ振興、広域産業振興、広域環境保全、広域インフラ整備、広域行政のあり方、万博等、幅広い分野について意見交換会を行いました。
議事概要等は、後日、関西広域連合のHPに掲載いたします。

(4)第15回広域行政のあり方検討会を開催しました。

1月28日月曜日、関西広域連合本部事務局において第15回広域行政のあり方検討会会議を開催し、関西広域連合のあり方報告書(素案)について議論がなされました。
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/kengenijyo/kentokai/kekka_arikata/index.html

(5)第3回広域計画等フォローアップ委員会を開催しました。

1月29日火曜日、第3回目の委員会を開催し、広域事務等の検証(自己点検)結果について、および、これまでの広域計画等フォローアップ委員会と小委員会での委員の発言をとりまとめた「広域計画等フォローアップ委員会提言(素案)」について、ご意見をいただきました。
議事の概要、議事録等は、後日、関西広域連合のHPに掲載いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

関西広域連合本部事務局企画課

〒530-0005
大阪市北区中之島5 丁目3 番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5587 ファックス:06-6445-8540

本部事務局企画課へのお問い合わせはこちら