メールマガジンバックナンバー(第48号 平成29年2月6日)
関西広域連合メールマガジン(第48号 平成29年2月6日)
目次
1.関西広域連合からのお知らせ
- 「創造的地域づくりと地方創生シンポジウム」の開催について
- ライフサイエンス分野の「研究成果企業化促進セミナー」の実施について
2.平成29年1月の主なできごと
- 「第77回関西広域連合委員会」を開催しました
- 「関西経済界との意見交換会」を開催しました
- 「関西健康・医療創生会議全体会議」を開催しました
- 「関西広域連合第3期広域計画(中間案)」に関するご意見・ご提案と関西広域連合の考え方を公表しました
- 「関西広域環境保全計画(改定素案)」に関するご意見・ご提案と関西広域連合の考え方を公表しました
- 「関西地域カワウ広域管理計画(第2次)(案)」に関するご意見・ご提案と関西広域連合の考え方を公表しました
- 「関西広域連合議会第30回総務常任委員会」及び「第16回産業環境常任委員会」を開催しました
1.関西広域連合からのお知らせ
(1)「創造的地域づくりと地方創生シンポジウム」の開催について
平成29年3月28日(火曜日)午後2時から、JR鳥取駅前のホテルニューオータニ鳥取において、「地方創生に関するシンポジウム」を開催します。
このシンポジウムでは、同志社大学経済学部特別客員教授の佐々木雅幸氏による基調講演のほか、地域活性化に取り組んでいるNPO法人都市文化創造機構理事の川井田祥子氏、会津電力株式会社代表取締役社長の佐藤彌右衛門氏、鳥取大学地域学部教授の野田邦弘氏、studio-L代表の山崎亮氏によるパネルディスカッションを開催し、地方創生の先駆的な取組や地域づくりのノウハウなどの見識を深め、効果的な地域の魅力づくりについて考えていきます。
特に遠方の方は、シンポジウムと併せて鳥取を観光されてはいかがでしょうか。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
平成29年2月8日 「創造的地域づくりと地方創生」シンポジウムの開催について
(2)ライフサイエンス分野の「研究成果企業化促進セミナー」の実施について
関西広域連合は、医療総合展「メディカルジャパン2017大阪」において、関西を代表する大学・研究機関が、企業とのマッチングを目指し、ライフサイエンス分野における研究成果を発表する「研究成果企業化促進セミナー」を開催します。
本セミナーでは、「医療現場での診断を簡便にするシステム、手術に応用できる技術」「創薬につながる疾病のメカニズム」「再生治療に有用な細胞の研究」「医療機器や素材の開発」「介護・健康分野での新たな取組み」など49本の多様な研究成果の発表を行います。
自社技術の新たな展開、技術課題の解決のための産学連携をお考えの皆様のご参加をお待ちしています。
開催日
平成29年2月15日(水曜日)~17日(金曜日)
場所
インテックス大阪1~6号館展示会場内セミナー会場(大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102)
平成29年1月の主なできごと
(1)「第77回関西広域連合委員会」を開催しました
1月26日(木曜日)に、大阪市内にて第77回関西広域連合委員会を開催し、第3期広域計画最終案、関西創生戦略(改訂版)中間案等について協議を行いました。
詳しくは下記URLをご参照ください。
平成29年1月26日 第77回関西広域連合委員会を開催しました
(2)「関西経済界との意見交換会」を開催しました
1月26日(木曜日)に、大阪市内にて「関西経済界との意見交換会」を開催し、広域インフラ整備や大阪・関西での国際博覧会の誘致・実現に向けた取組、インバウンド振興等を中心に、意見交換を行いました。
詳しくは下記リンクをご参照ください。
平成29年1月26日 関西経済界との意見交換会を開催しました
(3)「関西健康・医療創生会議全体会議」を開催しました
1月26日(木曜日)、健康・医療の産学官連携のプラットフォーム「関西健康・医療創生会議」全体会議を開催し、平成28年度の取組状況や3月28日に行う予定のシンポジウムの報告、平成29年度の取組方針案の確認を行いました。
また、健康・医療分野において、オール関西で取り組むべき課題について意見交換を行いました。
(4)「関西広域連合第3期広域計画(中間案)」に関するご意見・ご提案と関西広域連合の考え方を公表しました
平成28年11月7日(月曜日)~平成28年12月2日(金曜日)に実施した、「関西広域連合第3期広域計画(中間案)」に関する府県民意見等募集にいただいご意見・ご提案及び関西広域連合の考え方を公表しました。
詳細は下記リンクをご参照ください。
平成29年1月6日 「関西広域連合第3期広域計画(中間案)」に関するご意見・ご提案と関西広域連合の考え方について
(5)「関西広域環境保全計画(改定素案)」に関するご意見・ご提案と関西広域連合の考え方を公表しました
平成28年9月26日(月曜日)~平成28年10月26日(水曜日)に実施した、「関西広域環境保全計画(改定素案)」に関する府県民意見等募集にいただいご意見・ご提案及び関西広域連合の考え方を公表しました。
平成29年1月19日 「関西広域環境保全計画(改定素案)」に関するご意見・ご提案と関西広域連合の考え方について
(6)「関西地域カワウ広域管理計画(第2次)(案)」に関するご意見・ご提案と関西広域連合の考え方を公表しました
平成28年10月3日(月曜日)~平成28年11月1日(火曜日)に実施した、「関西地域カワウ広域管理計画(第2次)(案)」に関する府県民意見等募集にいただいご意見・ご提案及び関西広域連合の考え方を公表しました。
平成29年1月20日 「関西地域カワウ広域管理計画(第2次)(案)」に関するご意見・ご提案と関西広域連合の考え方について
(7)「関西広域連合議会第30回総務常任委員会」及び「第16回産業環境常任委員会」を開催しました
1月14日、「関西広域連合議会第16回産業環境常任委員会」及び「第16回産業環境常任委員会」を開催しました。
配付資料等、詳細は下記リンクをご参照ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合本部事務局企画課
〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5587 ファックス:06-6445-8540本部事務局企画課へのお問い合わせはこちら