メールマガジンバックナンバー(第40号 平成27年5月13日)
第40回 平成27年5月13日
関西広域連合メールマガジン(第40回 平成27年5月13日)
目次
1.平成27年4月の主なできごと
- 海外ビジネスサポートデスクの新拠点をトルコに設置しました
- 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第5回)を開催しました
- 第8回関西広域連合協議会を開催しました
- 第56回関西広域連合委員会を開催しました
- 京滋ドクターヘリ「KANSAI・ゆりかもめ」の就航式を開催しました
- インターンシップの質的向上を図るために「課題解決型インターンシップ事例集」を作成しました
2.今後の日程等
1.平成27年4月の主なできごと
(1)海外ビジネスサポートデスクの新拠点をトルコに設置しました
関西広域連合では、企業の海外ビジネス展開を支援するため、大阪府が世界各地域に設置する海外ビジネスサポートデスクの共同運用に取組んでおり、関西広域連合域内(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、徳島県)に拠点を置く全ての企業の皆様がご利用可能です。
この度、大阪府が自治体として初めてトルコに拠点を設置することになりました。
(2)琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第5回)を開催しました
「琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会」(第5回)を4月20日月曜日に開催し、利水上の課題等について審議が行われました。その中で、気候変動等に伴うリスクを考慮して水源を多重化しておくことが重要であることなどが指摘されました。また、今後は、各課題の一般論的な解決の方向性に加えて、流域管理を進める中で関西広域連合の果たし得る役割についても検討することが確認されました。
平成27年4月20日 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会(第5回)を開催しました
(3)第8回関西広域連合協議会を開催しました
4月23日木曜日にリーガロイヤルNCB(大阪市)にて第8回関西広域連合協議会を開催しました。
秋山協議会会長ほか計35名の協議会委員にご出席をいただき、関西広域連合の運営全般にわたる意見交換を行いました。
委員からは、魅力的な広域観光ルートづくりと関西の歴史・文化の国内外への発信、小規模事業者の振興施策の充実、さらには再生可能エネルギー導入に際しての事業のチェック体制の整備など幅広い意見をいただきました。
各委員の皆様からいただいた意見をもとに、広域連合の取り組みの充実に努めてまいります。
平成27年4月23日 第8回関西広域連合協議会を開催しました
(4)第56回関西広域連合委員会を開催しました
4月23日木曜日にリーガロイヤルNCB(大阪市)にて開催した第56回関西広域連合委員会では、今夏の電力需給対策等について協議しました。
今夏の需給見通しについて、関西電力株式会社から説明を受けるとともに、関西広域連合として取りまとめた検証結果の報告を行いました。その内容を踏まえ、今夏を通して電力需給がひっ迫しないよう、昨夏同様の節電の着実な実施(昨夏実績:平成22年度夏比13%減)をさらに幅広く呼びかけていくとともに、関西電力に対して一層の取り組みを要請していくこととしました。
平成27年4月23日 第56回関西広域連合委員会を開催しました
(5)京滋ドクターヘリ「KANSAI・ゆりかもめ」の就航式を開催しました
「滋賀県全域」と「京都府南部」を運航範囲とする京滋ドクターヘリ「KANSAI・ゆりかもめ」が平成27年4月28日火曜日から運航を開始することに伴い、「就航式」が開催されました。
平成27年4月22日 京滋ドクターヘリ「KANSAI・ゆりかもめ」の就航式について
(6)インターンシップの質的向上を図るために「課題解決型インターンシップ事例集」を作成しました
関西広域連合では、関西の産学官の関係者が参画する「高度産業人材に関する関西広域産学官連絡会議」における連携事業として、人材育成効果の高い課題解決型インターンシップに関する事例集を作成しました。
2.今後の日程等
募集等
「関西元気文化圏推進フォーラム「文化芸術の再発見」5~体感しよう!祭りのチカラ~」を開催します
6月27日土曜日、「関西から日本の社会を文化で元気にしよう」という「関西元気文化圏」の取組と、伝統的な文化芸術から近現代の文化芸術まで豊かに共存する関西の文化を通して新しい視点から考えてみるという趣旨のフォーラムを、「紀の国わかやま国体・大会」文化プログラムの一事業として和歌山市民会館小ホールにて開催します(事前申込制・先着順)。
平成27年4月23日 関西元気文化圏推進フォーラム「文化芸術の再発見」5~体感しよう!祭りのチカラ~の開催について
「関西広域連合広域計画(改定案)」に関するご意見を募集しています
関西広域連合では、関西における生涯スポーツの振興と元気で活力のある健康長寿社会の実現、スポーツツーリズムを通じた地域の活性化に向け、広域的な視点に基づいたスポーツ振興を推進するため、「関西広域連合広域計画(改定案)」をとりまとめましたので、この案に対する皆さまからのご意見を募集しています。
詳しくは、関西広域連合ホームページをご覧ください。
平成27年5月1日 関西広域連合広域計画(改定案)に関する意見募集について
予定
5月28日木曜日 第57回関西広域連合委員会開催(京都市内)
今後の日程は、決まり次第、ホームページ等でお知らせします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合本部事務局企画課
〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5587 ファックス:06-6445-8540本部事務局企画課へのお問い合わせはこちら