メールマガジンバックナンバー(第16号 平成24年11月6日)
目次
1 平成24年10月後半の主なできごと
(1)第3回関西広域連合協議会を開催しました
(2)第26回関西広域連合委員会を開催しました
(3)政府における今冬の電力需給対策の検討についての意見表明を行いました
(4)「原子力防災と安定的な電力供給に関する申し入れ」を提出しました
(5)「関西地域カワウ広域保護管理計画(案)」に関する意見募集を開始しました
・関西広域連合議会からのお知らせ
関西広域連合議会第2回産業環境常任委員会を開催しました
2 今後の日程等
1 平成24年10月後半の主なできごと
(1)第3回関西広域連合協議会を開催しました
10月21日日曜日、第3回関西広域連合協議会(全体会)を開催しました。
有識者、公募委員等計38名の委員が出席し、広域計画改定、国出先機関対策、広域連合の運営と今後のあり方等について意見交換を行いました。
平成24年10月21日 第3回関西広域連合協議会を開催しました
(2)第26回関西広域連合委員会を開催しました
10月21日日曜日、第26回関西広域連合委員会を開催しました。
今冬の電力需給状況等、平成25年度予算要求の概要、近畿圏危機発生時の相互応援に関する基本協定の締結等について協議・報告を行いました。
平成24年10月21日 第26回関西広域連合委員会を開催しました
(3)政府における今冬の電力需給対策の検討についての意見表明を行いました
10月23日火曜日、電力需給見通しの早期の明確化、国としての節電目標の明確化と節電の呼びかけの2点を盛り込み、政府における今冬の電力需給対策の検討についての意見表明を行いました。
http://www.kouiki-kansai.jp/contents.php?id=865
(4)「原子力防災と安定的な電力供給に関する申し入れ」を提出しました
10月26日付けで「原子力防災と安定的な電力供給に関する申し入れ」を政府・関係省庁に提出しました。
原発の安全確保と防災対策の確立について新しい安全基準の早急な提示等5点を、安定的な電力供給の確保について今冬の電力需給見通しの早急な提示等3点を要請する内容で、第26回関西広域連合委員会での議論を受けて決定しました。
http://www.kouiki-kansai.jp/contents.php?id=873
(5)「関西地域カワウ広域保護管理計画(案)」に関する意見募集を開始しました
10月26日金曜日、「関西地域カワウ広域保護管理計画(案)」に関する意見募集(パブリックコメント)を開始しました。
府県の境界を越えて広域を移動する「カワウ」について、広域での保護管理により関西地域全体のカワウによる被害を総合的かつ効率的に減らすことを目的とする計画(案)となっております。
ご意見・ご提案は、11月22日木曜日までに郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかの方法で広域環境保全局までお送りください。
平成24年10月26日~11月22日 関西地域カワウ広域保護管理計画(案)に関する意見募集(パブリックコメント)
この他、「ロシアビジネスセミナー&個別相談会」を10月22日に、「関西広域環境保全計画に関する有識者会議」を10月23日に開催しました。
また、韓国慶尚北道の李(イ)政務副知事と韓国大慶圏広域経済発展委員会の金(キム)事務総長が、10月23日に井戸広域連合長を表敬訪問されました。
関西広域連合議会からのお知らせ
・関西広域連合議会第2回産業環境常任委員会を開催しました
10月31日水曜日、大阪市内において関西広域連合議会第2回産業環境常任委員会を開催しました。
調査テーマである関西経済の現状と課題及び産業振興、今冬の電力需給状況等について、議論を行いました。
平成24年10月26日 関西広域連合議会第2回産業環境常任委員会の開催について
2 今後の日程等
(募集中/ホームページ「お知らせ」を御覧ください)
・11月20日まで ビジネスマッチング会「MoTTo KANSAI With 日立造船株式会社」に係る事前技術ニーズ説明会 参加者募集
・11月22日まで 「関西地域カワウ広域保護管理計画(案)」に関する意見募集(パブリックコメント)
(予定)
・11月中 「関西文化の日」実施(参加施設ごとに日程を設定)
・11月9日金曜日 「関西広域連合協議会有識者分科会」開催
・11月10日土曜日 「関西広域連合議会第10回総務常任委員会及び第2回防災医療常任委員会」開催
・11月17日土曜日 「徳島県ドクターヘリ運航記念フォーラム」開催
・11月22日木曜日 「第27回関西広域連合委員会」開催(予定)
・11月27日火曜日 「ビジネスマッチング会「MoTTo KANSAI With 日立造船株式会社」に係る事前技術ニーズ説明会」開催
今後の日程は、決まり次第、ホームページ等でお知らせします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合本部事務局企画課
〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5587 ファックス:06-6445-8540本部事務局企画課へのお問い合わせはこちら