「関西広域連合協議会 大学生等との意見交換会」の開催について

   関西広域連合では、若者世代の意見を関西広域連合の施策に活かすことを目的に、大学生等から政策提案を募集し発表いただくとともに、意見交換等を行う「令和5年度 関西広域連合協議会 大学生等との意見交換会」を開催します。
   また、今回は、「2025年大阪・関西万博」において次代を担う子どもたち(小・中・高校生)が未来社会を体験できる取組等について、フリートーキングを行う交流会も実施しますので、当日の取材をお願いします。

日時

令和5年11月25日土曜日
  意見交換会 12時45分~15時55分
  交流会       16時00分~17時00分

会場

意見交換会    京都リサーチパーク サイエンスホール   (1号館4階)
交流会          京都リサーチパーク レストランパティオ(1号館1階)
                  (住所:京都市下京区中堂寺粟田町134)

政策提案募集のテーマ

大阪・関西万博の開催を契機とした「担う関西」・「動く関西」・「つながる関西」の創造

参加チーム

政策提案レポートから事前選考された8チーム

プログラム

1  開会
2  政策提案発表及び意見交換
3  大学生等と若手職員との意見交換
4  表彰
5  講評
6  交流会

取材傍聴

・事前申込は不要です。取材時には受付で配布する名札の着用をお願いします。

・会場内でワイヤレスマイクを使用しますので、会場内におけるワイヤレスマイク、トランシーバー等の
   無線を使用する機材の使用は御遠慮ください。

・音声ラインはございません。

・当日、正午に受付を開始しますので、1号館4階「サイエンスホール」までお越しください。

お問い合わせ先

関西広域連合本部事務局地方分権課 阪口
Email:wakamonoiken@kouiki-kansai.jp