「脳卒中の遠隔診療」に関するセミナーを開催します。
関西健康・医療創生会議 遠隔医療セミナー「脳卒中の遠隔医療」 ~情報通信技術で“つなぐ”新しい医療のかたち~
「アスティとくしま」にて行われる「徳島ビジネスチャレンジメッセ」において、「遠隔医療セミナー」を開催します。
関西から健康長寿社会の実現を図るべく、産学官の連携によって創設された「関西健康・医療創生会議」。
その取組の一つが、情報通信技術を活用して、患者や病院間をつなぎ、迅速に必要な医療が受けられるシステムの構築を図る「遠隔医療」です。
セミナーでは、私たちにとっても身近な、誰にでも起こり得る「脳卒中」の遠隔医療をテーマに、3人の講師から、その現状と今後の展望について、ご講演いただきます。
講師
- 高尾 洋之 氏 (東京慈恵会医科大学 先端医療情報技術研究講座准教授)
- 内山 尚之 氏 (金沢大学 脳神経外科臨床准教授)
- 里見 淳一郎 氏 (徳島大学 脳神経外科准教授)
日時
10月29日土曜日 午後1時30分から午後3時30分まで
場所
アスティとくしま 3階 第2特別会議室(徳島市山城町東浜傍示1-1)
アスティとくしまへのアクセスは下記リンクをご覧ください。
お申込み・お問合せ: 関西広域連合広域医療局(徳島県広域医療課)
電話番号 088-621-2186 /
ファックス 088-621-2898
E-mailについては下記リンクをご覧ください。
下記の申込書をファックスでお送りいただくか、メールにてお申込みを受け付けます。
ご参加には事前のお申込みが必要ですが、空席がある場合、当日のご参加も可能です。
- この記事に関するお問い合わせ先