高圧ガス販売関係の届出に係る共通様式等
令和4年7月1日から、関西広域連合域内における高圧ガス販売所に関する「届出」について、添付書類等については、どの自治体に対しても同じ様式での提出が可能となりました。
関西広域連合域内の自治体への高圧ガス販売所に関する「届出」は、どの自治体に対しても以下の内容で届出ることが可能です。
以下の地域にある販売所が該当します。
該当する届出の種類
- 販売事業者届
- 販売事業承継届
- 販売に係る高圧ガスの種類変更届
- 販売事業廃止届
- 販売主任者届
- 代表者等変更届
※代表者等変更届について
届出の対象者:第一種製造者、第二種製造者、第一種貯蔵所若しくは第二種貯蔵所の所有者若しくは占有者、販売業者、特定高圧ガス消費者、容器検査所の登録を受けた者
参考:氏名(法人にあってはその名称又は代表者の氏名)又は住所若しくは所在地に変更があるときに届出を提出してください。事業所の所在地変更については、実際の所在地変更を伴わない住居表示変更等に限ります。
届出に係る添付書類の種類

高圧ガス販売事業者届等に係る添付書類 (PDFファイル: 39.7KB)
販売計画書の様式(販売事業者届の添付書類)
代表者等変更届の様式
届出の方法等は各自治体へお問い合わせください。
滋賀県
設置自治体 | 担当課 | 電話番号 | HP |
滋賀県 |
知事公室防災危機管理局消防・保安係 〒520-8577 |
077-528-3433 |
京都府
設置自治体 | 担当課 | 電話番号 | HP |
京都市 |
消防局予防部指導課保安担当 〒604-0931 |
075-212-6690 | 京都市消防局:申請・届出 |
京都市以外の地域 |
京都府危機管理部消防保安課 〒602-8570 |
075-414-4471 |
大阪府
設置自治体 | 担当課 | 電話番号 | HP |
大阪市 |
【北区】 〒530-0013 |
06-6372-0119 | 大阪市北消防署:トップページ |
【都島区】 〒534-0021 |
06-6923-0119 | 大阪市都島消防署:トップページ | |
【福島区】 〒553-0006 |
06-6465-0119 | 大阪市福島消防署:トップページ | |
【此花区】 〒554-0021 |
06-6461-0119 | 大阪市此花消防署:トップページ | |
【中央区 ※1】 〒542-0065 ※1 施設所在地が以下の場合 |
06-6764-0119 | 大阪市中央消防署:トップページ | |
【中央区 ※2】 〒540-0026 ※2 所在地が※1以外の場合 |
06-6947-0119 | ||
【西区】 〒550-0025 |
06-4393-0119 | 大阪市西消防署:トップページ | |
【港区 ※3】 〒552-0021 ※3 施設所在地が海岸通、築港の場合 |
06-6574-0119 | 大阪市水上消防署:トップページ | |
【港区 ※4】 〒552-0007 ※4 施設所在地が※3以外の場合 |
06-6573-0119 | 大阪市港消防署:トップページ | |
【大正区】 〒551-0011 |
06-6552-0119 | 大阪市大正消防署:トップページ | |
【天王寺区】 〒543-0001 |
06-6771-0119 | 大阪市天王寺消防署:トップページ | |
【浪速区】 〒556-0016 |
06-6641-0119 | 大阪市浪速消防署:トップページ | |
【西淀川区】 〒555-0012 |
06-6472-0119 | 大阪市西淀川消防署:トップページ | |
【淀川区】 〒532-0012 |
06-6308-0119 | 大阪市淀川消防署:トップページ | |
【東淀川区】 〒533-0022 |
06-6320-0119 | 大阪市東淀川消防署:トップページ | |
【東成区】 〒537-0014 |
06-6971-0119 | 大阪市東成消防署:トップページ | |
【生野区】 〒544-0022 |
06-6731-0119 | 大阪市生野消防署:トップページ | |
【旭区】 〒535-0002 |
06-6952-0119 | 大阪市旭消防署:トップページ | |
【城東区】 〒536-0005 |
06-6931-0119 | 大阪市城東消防署:トップページ | |
【鶴見区】 〒538-0052 |
06-6912-0119 | 大阪市鶴見消防署:トップページ | |
【阿倍野区】 〒545-0053 |
06-6628-0119 | 大阪市阿倍野消防署:トップページ | |
【住之江区】 〒559-0013 |
06-6685-0119 | 大阪市住之江消防署:トップページ | |
【住吉区】 〒558-0032 |
06-6695-0119 | 大阪市住吉消防署:トップページ | |
【東住吉区】 〒546-0033 |
06-6691-0119 | 大阪市東住吉消防署:トップページ | |
【平野区】 〒547-0031 |
06-6790-0119 | 大阪市平野消防署:トップページ | |
【西成区】 〒557-0041 |
06-6653-0119 | 大阪市西成消防署:トップページ | |
堺市、高石市、大阪狭山市 |
堺市消防局予防部危険物保安課 〒590-0976 |
072-238-6006 | 高圧ガス保安法関係 堺市 |
東大阪市 |
東大阪市消防局警防部予防広報課危険物保安担当 〒578-0925 |
072-966-9662 | 高圧ガス関係 | 東大阪市 |
枚方市、寝屋川市 |
枚方寝屋川消防組合消防本部予防部保安対策課 〒573-1191 |
072-852-9910 | 高圧ガス保安法関係 | 枚方寝屋川消防組合 |
豊中市、能勢町 |
豊中市消防局予防課危険物保安係 〒560-0023 |
06-6846-8439 | 高圧ガス関係 豊中市 |
守口市、門真市 |
守口市門真市消防組合消防本部予防課危険物保安係 〒571-0045 |
06-6906-1302 | 守口市門真市消防組合公式ホームページ |
吹田市 |
吹田市消防本部総務予防室予防グループ危険物保安担当 〒564-0063 |
06-6193-1116 | 吹田市|消防本部 |
八尾市 |
八尾市消防本部予防課危険物保安係 〒581-0017 |
072-992-2268 | 八尾市消防本部(八尾市消防署)のご案内 | 八尾市 |
柏原市、羽曳野市、藤井寺市 |
柏原羽曳野藤井寺消防組合消防本部予防課保安係 〒583-0015 |
072-958-9929 | 柏原羽曳野藤井寺消防組合消防本部 |
岸和田市 |
岸和田市消防本部予防課保安係 〒596-0827 |
072-426-8606 | 予防課 - 岸和田市公式ウェブサイト |
和泉市 |
和泉市消防本部予防課危険物保安係 〒594-0054 |
072-541-6326 | 高圧ガス保安法/和泉市 |
池田市 |
池田市消防本部予防課予防担当 〒563-0037 |
072-754-3511 | 高圧ガス関係/池田市 |
箕面市、豊能町 |
箕面市消防本部予防室予防グループ 〒562-0001 |
072-724-9995 | 消防/箕面市 |
泉大津市 |
泉大津市消防本部予防課保安係 〒595-0024 |
0725-21-0119 | 消防本部/泉大津市 |
泉佐野市(関西国際空港を除く) |
泉州南消防組合泉佐野消防署予防係 〒598-0048 |
072-469-0119 | 泉州南広域消防本部のホームページ |
泉州南消防組合市場消防署予防係 〒598-0005 |
072-462-0119 | ||
泉南市(関西国際空港を除く) |
泉州南消防組合泉南消防署予防係 〒590-0504 |
072-485-0119 | |
阪南市 |
泉州南消防組合阪南消防予防係 〒599-0203 |
072-473-0119 | |
熊取町 |
泉州南消防組合熊取消防署予防係 〒590-0451 |
072-453-0119 | |
田尻町(関西国際空港を除く) |
泉州南消防組合泉佐野消防署予防係 〒598-0048 |
072-469-0119 | |
岬町 |
泉州南消防組合岬消防署予防係 〒599-0303 |
072-492-0119 | |
関西国際空港内 |
泉州南消防組合泉佐野消防署空港分署予防係 〒549-0011 |
072-456-0119 | |
貝塚市 |
貝塚市消防本部予防課危険物担当 〒597-0084 |
072-422-9203 | 消防本部・消防署・消防団/貝塚市 |
茨木市 |
茨木市消防本部予防課危険物保安係 〒567-0885 |
072-622-6994 | 消防本部/茨木市 |
摂津市 |
摂津市消防本部予防課危険物係 〒566-8555 |
06-6318-1199 | 消防本部・消防署/摂津市 |
大東市、四條畷市 |
大東四條畷消防本部予防課 〒574-0037 |
072-872-2342 | 大東四條畷消防組合ホームページ |
河内長野市 |
河内長野市消防本部予防課危険物保安係 〒586-0094 |
0721-53-3699 | 河内長野市消防本部 - 河内長野市ホームページ |
松原市 |
松原市消防本部予防課危険物係 〒580-0043 |
072-332-3304 | 消防本部・消防署/松原市 |
富田林市、太子町、千早赤阪村、河南町 |
富田林市消防本部予防課危険物係 〒584-0036 |
0721-23-1124 | 消防本部 - 富田林市公式ウェブサイト |
交野市 |
交野市消防本部予防課危険物・保安係 〒576-0034 |
072-892-0012 | 消防本部 | 交野市 |
忠岡町 |
忠岡町消防本部予防課予防係 〒595-0811 |
0725-31-0119 | ■忠岡町消防本部 - 忠岡町役場ホームページ |
島本町 |
島本町消防本部管理課予防係 〒618-0024 |
075-962-1299 | ようこそ島本町消防本部へ - 島本町ホームページ |
高槻市 |
大阪府政策企画部危機管理室消防保安課保安グループ 〒540-8570 |
06-6944-6653 | 大阪府/高圧ガスに関する申請 |
兵庫県
設置自治体 | 担当課 | 電話番号 | HP |
神戸市 |
消防局予防部危険物保安課保安係 〒650-5870 |
078-325-8528 | 神戸市:申請届出等様式等(高圧ガス保安法関係) |
神戸市以外の地域 |
兵庫県危機管理部消防保安課産業保安班 〒650-8567 |
078-362-9826 | 兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご):手続詳細 |
奈良県
設置自治体 | 担当課 | 電話番号 | HP |
奈良県 |
総務部知事公室消防救急課保安係 〒630-8501 |
0742-27-5422 | 高圧ガス保安法/奈良県公式ホームページ |
和歌山県
設置自治体 | 担当課 | 電話番号 | HP |
和歌山市 |
和歌山県危機管理部危機管理局危機管理消防課 〒640-8585 |
073-441-2263 | 高圧ガス保安法関係 | 和歌山県 |
海南市 |
海南市消防本部予防課 〒642-0002 |
073-483-8711 | 高圧ガス法関係/海南市 |
橋本市(旧高野口町を除く) |
橋本市消防本部予防課 〒648-0072 |
0736-33-3713 | 橋本市消防本部/橋本市 |
有田市 |
有田市消防本部警防課 〒649-0304 |
0737-83-3120 | 有田市消防本部|有田市公式ウェブサイト |
御坊市 |
御坊市消防本部予防課 〒644-0011 |
0738-22-4899 | 消防本部/御坊市ホームページ |
田辺市、上富田町 |
田辺市消防本部予防課 〒646-0011 |
0739-26-9954 | 消防本部|田辺市 |
新宮市、北山村 |
新宮市消防本部予防課 〒647-0081 |
0735-21-3326 | 和歌山県新宮市 消防本部 |
紀の川市、岩出市 |
那賀消防組合消防本部予防課 〒649-6215 |
0736-61-1794 | 那賀消防組合 |
紀美野町 |
紀美野町役場消防本部予防課 〒640-1121 |
073-489-6303 | 消防本部/紀美野町 |
かつらぎ町、九度山町、旧高野口町 |
伊都消防組合消防本部 〒649-7113 |
0736-22-1408 | 消防本部組織の紹介 | 伊賀市 |
高野町 |
高野町消防本部 〒648-0211 |
0736-56-0119 | 高野町 | 消防本部 |
湯浅町、広川町 |
湯浅広川消防組合消防本部予防課 〒643-0002 |
0737-64-3228 | 湯浅広川消防組合 |
有田川町 |
有田川町消防本部予防課 〒643-0811 |
0737-52-5950 | 消防本部/有田川町 |
美浜町、日高町、由良町、印南町、みなべ町、日高川町 |
日高広域消防事務組合消防本部予防課 〒649-1202 |
0738-63-2000 | 日高広域消防事務組合消防本部Web |
白浜町、すさみ町 |
白浜町消防本部予防課 〒649-2211 |
0739-43-1119 | 白浜町消防本部/白浜町ホームページ |
那智勝浦町 |
那智勝浦町消防本部予防課 〒649-5331 |
0735-29-2083 | - 和歌山県 那智勝浦町 -那智勝浦町消防本部 |
太地町 |
太地町総務課 〒649-5171 |
0735-59-2335 | 太地町 公式サイト |
串本町、古座川町 |
串本町消防本部予防課 〒649-3510 |
0735-62-0655 | 串本町消防本部|串本町 |
鳥取県
設置自治体 | 担当課 | 電話番号 | HP |
鳥取県 |
危機管理局消防防災課保安担当 〒680-8570 |
0857-26-7063 |
高圧ガス関係の申請・届出/とりネット/鳥取県公式サイト |
徳島県
設置自治体 | 担当課 | 電話番号 | HP |
徳島市、鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、勝浦郡、名東郡、名西郡、板野郡 |
徳島県危機管理環境部消防保安課 〒770-0941 |
088-621-2282 | 高圧ガス | 安心とくしま |
阿南市 |
徳島県南部総合県民局地域創生防災部県民生活担当 〒774-0030 |
0884-24-4170 | 南部総合県民局|徳島県ホームページ |
美馬市、つるぎ町 |
徳島県西部総合県民局地域創生観光部危機管理担当 〒779-3602 |
0883-53-2392 | 西部総合県民局|徳島県ホームページ |
那賀町 |
那賀町防災課 〒771-5295 |
0884-62-1183 | 防災課 - 那賀町行政サイト |
牟岐町 |
牟岐町総務課 〒775-0006 |
0884-72-3411 | 牟岐町 |
美波町 |
美波町消防防災課 〒779-2395 |
0884-77-3619 | 消防防災課 - にぎやかな過疎の町 美波町公式ホームページ |
海陽町 |
海陽町危機管理課 〒775-0295 |
0884-73-4163 | 危機管理課 | 海陽町 |
三好市、東みよし町 |
みよし広域連合消防本部 〒771-2502 |
0883-76-5119 | みよし広域連合消防本部のご案内 | みよし広域連合 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合本部事務局地方分権課
〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5674 ファックス:06-6445-8540本部事務局地方分権課へのお問い合わせはこちら