原子力災害に係る広域避難対策の推進
福井県に所在する原子力施設で災害が発生した場合に、関西広域連合構成団体が避難先となる広域避難(府県境を越える広域的な避難)が円滑に行われるよう、連携県や国、関係機関等と連携し、避難元と避難先のマッチング調整、広域避難の実施方針策定等の広域避難対策を推進します。
また、国が設置した福井エリア地域原子力防災協議会に参画し、広域避難の受け入れ側からの課題提起を行い、国、避難元府県との認識の共有化を図ります。

広域避難の実施
関西広域連合では、原子力施設で事故が起こった際、福井県、滋賀県、京都府の方が、府県外への避難を余儀なくされた場合に備え、あらかじめ受け入れる府県・市町村を定めています。
※点線は、予定している避難先が被災して受け入れられない場合の受け入れ先を表す。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域防災局
〒650-8567
神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
兵庫県危機管理部 防災支援課内
電話番号:078-362-9283 ファックス:078-362-9839広域防災局へのお問い合わせはこちら