平成29年6月13日 交流型環境学習事業 「学習船『うみのこ』親子体験航海」 を実施します!
交流型環境学習事業 「学習船『うみのこ』親子体験航海」 を実施します!
関西広域連合では、交流型環境学習事業「学習船『うみのこ』親子体験航海」を下記のとおり実施します。本事業は、関西がもつ豊かな地域資源を活かした交流型の環境学習を行うことで、地域の環境課題等の相互理解を醸成することを目的として実施するものです。
滋賀県で34年の実績がある琵琶湖の環境学習船「うみのこ」を活用し、琵琶湖に関する環境学習や琵琶湖に浮かぶ島の展望活動などを取り入れたプログラム内容としております。これを機会にびわ湖を訪れ、その広大さ、奥深さを是非ともご体験ください。
記
1.開催日時
第1回
平成29年7月22日(土曜日)午前10時~午後3時10分
第2回
平成29年8月26日(土曜日)午前10時~午後3時10分
- 大津港から出港
- 受付 午前9時~午前9時20分
2.参加対象と定員
小学3、4、5年生の親子を対象とし、各航海限定60組
3.参加費用
1名につき500円(昼食代)
4.西広域連合による遠方参加者負担軽減措置
- 大阪駅~集合場所の無料往復シャトルバスを運行
- 居住地が遠方のため前泊が必要な場合は、1人あたり3,000円の宿泊費補助を実施
応募の際に御利用の有無をお知らせください。「7.参加の可否」の連絡後に、詳細をお知らせします。
5.応募方法
滋賀県ホームページ「しがネット受付サービス」から応募する。
6.募集期間
第1回
平成29年6月3日(土曜日)~6月24日(土曜日)
第2回
平成29年7月8日(土曜日)~7月29日(土曜日)
7.参加の可否の連絡
各航海、2週間前までにメールにて連絡します。
定員を超えた場合は、関西広域連合広域環境保全局にて厳正に抽選します。
8.その他
別添チラシにその他の詳細情報や注意事項等が記載されておりますので、ご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先