平成27年10月14日 在日米国商工会議所(ACCJ)とのパネルディスカッションについて
在日米国商工会議所(ACCJ)と関西広域連合において、下記のとおり、パネルディスカッションを開催します。日本で最大の外国経済団体である在日米国商工会議所のグローバルな視点からの提案や、各自治体が目指す方向性・取組について意見交換を行います。
記
1.日時
平成27年10月16日(金曜日) 午後5時00分~午後6時45分
2.場所
ザ・リッツ・カールトン大阪 4階「ボールルーム イーストルーム」
(大阪市北区梅田2丁目5番25号)
3.出席者
モデレーター(司会)
キラン S.セティ ACCJ副会頭(関西)
(株式会社ジュピターインターナショナルコーポレーション代表取締役社長)
パネリスト
関西広域連合
- 井戸 敏三 広域連合長(兵庫県知事)
- 城福 健陽 副委員(京都府副知事)
- 狭間惠三子 副委員(堺市副市長)
在日米国商工会議所
- パトリック・ジョンソン 氏(日本イーライリリー株式会社 代表執行役社長)
- クリント・ナバレス 氏(プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社執行役員 コミュニケーションズ担当)
- マシューズ・真理 氏(メットライフ生命保険株式会社 執行役員 政府行政関連担当)
4.テーマ
「多様性の受容を促進するためにできること~選ばれる関西を目指して~」
5.取材傍聴
- 事前申込は不要です。取材時には受付で配付する名札の着用をお願いします。
- 同会場内におけるワイヤレスマイク、トランシーバー等の無線を使用する機材の使用は御遠慮ください。
- 電源はバッテリーでの対応をお願いします。
- 当日、午後4時30分に受付を開始しますので、4階「ボールルーム イーストルーム」前にお越しください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合本部事務局企画課
〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5587 ファックス:06-6445-8540本部事務局企画課へのお問い合わせはこちら