【令和7年度】調理師に係る試験のご案内

お知らせ:受験情報を公表しました(令和7年3月19日) |
【重要】調理師試験実施における変更等に関して
調理師試験の実施に関して変更等がある場合は、随時、このホームページでお知らせしますので、ご確認いただきますようお願いします。
1 試験の実施
1.試験日時
令和7年7月13日(日曜日)午後1時30分から午後3時30分まで(集合時間 午後1時10分)
2.試験会場
(1)滋賀会場:滋賀短期大学(滋賀県大津市竜が丘24-4)
(2)京都会場:京都大学 吉田南構内(京都府京都市左京区吉田二本松町)
(3)福知山会場:福知山商工会議所(京都府福知山市字中ノ27)
(4)大阪会場:大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市待兼山町1-16)
(5)神戸会場:神戸市外国語大学(兵庫県神戸市西区学園東町9-1)
(6)姫路会場:姫路商工会議所(兵庫県姫路市下寺町43)
(7)奈良会場:帝塚山大学学園前キャンパス(奈良県奈良市学園南3-1-3)
(8)和歌山会場:和歌山県勤労福祉会館 プラザホープ(和歌山県和歌山市北出島1-5-47)
(9)田辺会場:上富田文化会館(和歌山県西牟婁郡上富田町朝来758-1)
(10)徳島会場:四国大学交流プラザ(徳島県徳島市寺島本町西2-35-8
2.出願期間・方法
令和7年4月8日(火曜日)から4月25日(金曜日)までに、書留郵便により次の提出先に必要書類を提出してください。(令和7年4月25日までの消印のあるものに限り受付します。)
※関西広域連合の窓口への持参等は受け付けておりません。
【出願書類提出先】
郵便番号530-8799 日本郵便株式会社 大阪北郵便局留
(大阪市北区中之島5-3-51 大阪府立国際会議場11階)
関西広域連合 調理師試験担当あて
3 受験案内一式
1.受験案内
令和7年度関西広域連合調理師試験を、次のとおり実施します。
令和7年度 調理師試験受験案内 (PDFファイル: 3.3MB)
- 受験案内の記載は、発行時点のものです。その後の変更は反映されていませんので、このページに掲載している情報をあわせてご確認ください。
2.受験案内一式(願書)の配付期間及び場所
令和7年4月1日(火曜日)から4月25日(金曜日)まで、次の3種類の方法で入手いただけます。
(ア)インターネットからのダウンロード
(イ)配付場所での受取
(ウ)郵送での請求
(ア)インターネットからのダウンロード
次のファイルをダウンロードして、出願に使用いただくことが可能です。
※調理業務従事証明書以外のファイルは令和7年4月1日(火曜日)にアップロードします。
「1 受験案内」を必ず参照して、願書等の記入や手続きを行ってください。
※関西広域連合及び銀行に提出する書類は、必ず、A4サイズの紙に、拡大・縮小せず印刷してください。
(納入通知書は両面ともA4白紙の紙に横向き、両面印刷(短辺とじ)してください。)
【ダウンロードできる様式】
(1)受験願書(令和7年4月1日にアップロードします。)
(2)写真票・領収済証明書貼付用紙(令和7年4月1日にアップロードします。)
※(1)と(2)の記入に当たっては、受験案内の最終ページを参考に作成してください。
※両面印刷(長辺とじ)し、2ページ目の記入例を参考に作成してください
(4)納入通知書(令和7年4月1日にアップロードします。)
※納入通知書は両面ともA4白紙の紙に横向き、両面印刷(短辺とじ)してください。
(5)願書提出用封筒様式(令和7年4月1日にアップロードします。)(角2サイズの封筒に貼ってご利用ください。)
(イ)配付場所での受取
- 受験案内一式の配布場所は、令和7年4月1日にアップロードします。
- 各配付場所は、試験内容に関するお問合せにはお答えできませんので、ご質問がある場合は、関西広域連合 調理師試験担当までお問合せください。
- 受験案内の在庫には限りがありますので、お早めに入手してください。
(ウ)郵送での請求
受験案内一式の郵送を希望される方は、角2サイズの返信用封筒(請求部数に応じた切手を貼付し、郵便番号、住所、氏名を記入したもの)を 次のあて先へお送りください。(その際、送付用封筒の表面に「調理師試験受験案内請求」と朱書きしてください。)
令和7年4月1日以降、おり返し、受験案内一式を郵送します。
【受験案内一式請求先】
郵便番号530-0005 大阪市北区中之島5-3-51 大阪府立国際会議場11階
関西広域連合 調理師試験担当あて
願書提出期限(4月25日)の直前に受験案内一式を請求された場合は、出願締切日に間に合わない場合 がありますので、余裕をもって早めにご請求ください。
【請求部数に応じた、返信用封筒に貼付する切手の金額表】
※複数部数を請求される場合は、返信用封筒には、請求部数の合計重量に応じた切手を貼付し、何部請求したいかが分かるように記載しておいてください。記載が無い場合には、1部のみ送付します。
請求したい部数 | 返信用封筒に貼付する切手 |
---|---|
1部 | 180円 |
2部 | 270円 |
3部 | 320円 |
4部から8部まで | 510円 |
3.願書提出にあたっての注意事項
・受験申込には、必ず、関西広域連合の様式(受験願書、写真票、領収済証明書添付用紙、調理業務従事証明書、納入通知書)を使用してください 。
・関西広域連合では、現金、収入印紙や各府県の収入証紙等は取り扱えません。
提出書類確認用フロー図 (PDFファイル: 106.8KB)
4.その他
- 今後の試験に関するお知らせ(試験当日の公共交通機関の不通等による試験時間の変更や合格発表等)は、関西広域連合ホームページで行います。
- 調理師試験は、年1回の実施です。
過去問題及び解答
令和6年度 調理師試験問題及び解答 (PDFファイル: 560.6KB)
令和6年度 不適切問題 (PDFファイル: 252.9KB)
令和5年度 調理師試験問題及び解答 (PDFファイル: 581.1KB)
令和4年度 調理師試験問題及び解答 (PDFファイル: 309.4KB)
令和3年度 調理師試験問題 (PDFファイル: 319.2KB)
令和3年度 調理師試験解答 (PDFファイル: 13.7KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
資格試験・免許課(本部事務局)
〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5669 (受付時間 平日の午前9時30分~午後5時)
ファックス:06-6443-7566資格試験・免許課へのお問い合わせはこちら ※必ず資格・免許の種類を内容に記入してください。