(令和7年10月9日報道発表)関西パビリオン来館150万人式典と感謝セレモニーの開催について

標記のことについて、次のとおり開催しますので、当日の取材をお願いします。

1.概要

大阪・関西万博の閉会式が行われる10月13日(会期最終日)に来館者が150万人程度に到達することから、最後の来館者記念式典を実施する。あわせて広域連合長、副広域連合長他各知事等による、万博及び関西パビリオンの成功に謝意を表すセレモニーを開催する。

2.日時

令和7年10月13日(月・祝) 15時30分頃から15分間 (小雨決行、雨天中止)
※当日は14時から15時10分まで、万博会場内EXPOホール「シャインハット」にて、博覧会協会主催の閉会式が行われるため、閉会式終了後、参加される首長等がお揃いになり次第、開始。

3.場所

大阪・関西万博会場「関西パビリオン」正面広場(大阪市此花区夢洲中1丁目1番20号付近)

4.出席予定者

広域連合委員 他

5.当日のスケジュール(予定)

15時15分~15時25分

関西パビリオンエントランス前にて受付開始

15時25分~15時30分

プレスブリーフィング

15時30分

関西パビリオン来館150万人(※)式典と感謝セレモニー開会

15時30分~15時31分

森館長挨拶

15時31分~15時33分

来館者記念品贈呈、インタビュー

15時33分~15時43分

感謝セレモニー(広域連合長、参加府県首長等挨拶)

15時43分~15時45分

記念写真撮影

(※)150万人を超過、または未達成の場合、区切りの良い数字で設定

6.取材要領

(1)必ず事前に、別紙にて取材申込を行ってください。取材申込のないメディア様は取材いただけませんので、ご了承ください。
(2)万博会場への入場に際して、必ずAD証が必要となります。忘れずにお持ちください。なお、メディア用関係者入場証(AD証)の発行および手続きに関しては博覧会協会広報までご確認ください。(media@expo2025media.jp)
(3)15時15分より「関西パビリオン」エントランス前にて受付を行います。受付では、名刺受けを行いますので、名刺を持参いただきますようお願いします。また、必ず自社腕章と受付でお渡しする「プレス」の腕章を見えやすいところに着用してください。腕章がない場合、取材いただけないことがありますので、ご注意ください。
(4)15時25分より、プレスブリーフィングを行います。司会者より、取材・撮影時の注意点等をお伝えさせていただきます。取材時には、スタッフの指示、誘導に従ってください。
(5)ムービー及びスチールカメラの撮影位置は、会場での受付順となります。取材スペースには限りがあります。譲り合っての撮影にご協力ください。
(6)取材スペース以外での取材は禁止です。当日は一般のお客様もいらっしゃるため、プライバシーや導線にご配慮ください。
(7)会場の規定により無線は使用できません。また、音声ラインのご用意はありません。

7.その他

当日急な変更等が発生した場合は、ホームページ等でおしらせします。
https://www.kouiki-kansai.jp/

この記事に関するお問い合わせ先

関西広域連合本部事務局連携推進課

〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5612 ファックス:06-6445-8540

本部事務局連携推進課へのお問い合わせはこちら