(令和7年4月4日報道発表)「関西パビリオン」開館式の開催について

標記の式典を下記のとおり開催しますので、当日の取材をお願いします。

1.日時

令和7年4月9日(水曜日) 13時30分~14時30分 (受付は13時00分から開始)
※当日、13:00~20:00まで万博会場全体において「メディアデー(メディア向け内覧会)」が開催されます。

2.場所

大阪・関西万博会場「関西パビリオン」正面広場(大阪市此花区夢洲中1丁目1番20号付近)
※雨天時は「関西パビリオン」多目的エリアにて開催

3.出席予定者

広域連合委員 他

4.主な内容

〇 テープカットセレモニー
・「関西パビリオン」エントランス前にて、三日月広域連合長はじめ関西広域連合委員会委員等によるテープカットセレモニーを行います。
・テープカット後には、メディア向けフォトセッション(1.テープカット参列者による記念撮影および2.「関西パビリオン」アテンダント集合写真撮影)を予定しております。

〇 パビリオン内覧
・テープカットセレモニー閉会後に、参列者が「関西パビリオン」を観覧されます。メディアの皆様も自由に観覧・撮影・取材等いただけます。
※14時00分から、三重県ゾーンにおいて、内覧会が開催されます。三重県独自の展示内容で、エンターテインメント型の空間演出により多彩な魅力を体感・体験いただけます。是非ご参加ください。詳細は、「三重県 雇用経済部 大阪・関西万博推進PT 事業推進班」までお問い合わせください。
※なお、14時30分からは、京都ゾーンにおいて京都ゾーン「ICHI-ZA KYOTO 一座きょうと」の空間を作った彫刻家の名和晃平(なわこうへい)氏など、京都縁のアーティストから、空間への思いやこだわりをお話いただくイベントも開催いたしますので、是非ご参加ください。詳細は、「京都府総合政策環境部万博・地域交流課」までお問い合わせください。

5.当日のスケジュール(予定)

13時00分~

「関西パビリオン」エントランス前にて受付開始

13時20分~13時30分

プレスブリーフィング

13時30分

「関西パビリオン」開館式 開会

13時30分~13時40分

挨拶(三日月広域連合長・渡辺議会副議長)

13時40分~13時50分

フォトセッション(1.参列者による記念撮影 2.集合写真撮影)

13時50分

「関西パビリオン」開館式 閉式

13時50分~14時30分

「関西パビリオン」内覧

6.取材要領

(1)「関西パビリオン」開館式を取材いただくに当たり、まずは、別添「メディアデー取材のご案内」に記載の、メディアデー取材申込みフォーム(「お申込みリンク」)より事前登録が必要となりますので、必ず、事前登録をお済ませください。事前登録がないとご入場いただけませんので、ご留意ください。

(2)13時00分より「関西パビリオン」エントランス前にて受付を行います。受付では、事前に申込みいただいた名簿をもとに、所属・氏名等を確認いたします。受付がお済の方には、目印として腕章をお渡しいたします。

(3)13時20分より、プレスブリーフィングを行います。司会者より、取材・撮影時の注意点をお伝えさせていただきます。ブリーフィング資料は受付の際、スタッフがパンフレットと併せてお渡しいたします。

(4)式典終了後、13時50分頃より、パビリオンを自由内覧形式で取材・撮影いただけます。なお、19時30分入館締切、20時00分閉館となる予定です。

7.その他

当日急な変更等が発生した場合は、ホームページ等でおしらせします。
https://www.kouiki-kansai.jp/

この記事に関するお問い合わせ先

関西広域連合本部事務局連携推進課

〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番51号
大阪府立国際会議場11階
電話番号:06-4803-5612 ファックス:06-6445-8540

本部事務局連携推進課へのお問い合わせはこちら