(令和7年2月6日報道発表)研究シーズと企業ニーズのマッチング業務に係る受託事業者を募集します!

本事業は、「令和7年度関西広域連合一般会計予算」の成立を前提に事業化される停止条件付の事業です。予算が成立しない場合には、提案を公募したに留まり、効力は発生しません。

 関西広域産業共創プラットフォーム事業(以下「本事業」という。)は関西広域連合域内の公設試による企業に対する技術支援サービスに事業化支援機能を付加し、域内の多様な機関が連携することで、シームレスに企業を支援する広域的プラットフォームをオール関西で構築し、イノベーションが生まれる環境の創出を図ることを目的としています。

 本事業の効果を高めるため、公設試や民間研究機関等が有するシーズ(研究成果)と域内企業ニーズとのマッチング機会を提供する業務について、公募型プロポーザル方式により、受託事業者を募集します。

 

1 委託業務の名称

研究シーズと企業ニーズのマッチング業務

 

2 業務の内容等

シーズ(研究成果)と企業ニーズとのマッチング機会の提供

※詳細は、研究シーズと企業ニーズのマッチング業務企画提案公募仕様書のとおり

 

3 スケジュール

公募期間                   令和7年2月6日(木曜)~3月6日(木曜)

質問受付期間             同年2月6日(木曜)~17日(月曜)午後5時まで

選定委員会(審査会) 同年3月中旬頃

契約期間                   同年4月1日(火曜)~令和8年3月31日(火曜)

 

4 委託上限額

金9,000,000円(消費税及び地方消費税を含む。)

 

5 選定方法及び結果公表

(1)選定方法

外部委員等で構成する選定委員会による書類審査及びプレゼンテーション審査

(2)結果公表

契約交渉の相手方決定後、すべての応募者に結果を通知するとともに、ホームページで公表

 

6 問合せ先(関西広域産業共創プラットフォーム窓口)

住所 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎25階

       関西広域連合 広域産業振興局 ものづくり支援課

電話 06-6210-9473(直通)

 

7 関連ホームページ

https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/sanshin/info/10130.html

報道提供資料
この記事に関するお問い合わせ先

関西広域連合広域産業振興局
〒559-8555
   大阪市住之江区南港北1丁目14番16号
   大阪府咲洲庁舎25階
   (大阪府商工労働部商工労働総務課内)
   電話番号:06-6614-0950
   ファックス番号:06-6210-9481 
   広域産業振興局へのお問い合わせはこちら