企業の成長支援のための情報発信機能の強化
企業のDXやICT化の取組を推進するためのセミナー等を通じて、中小企業の成長を支援しています。
オンラインセミナー「DX 1day Study ~ presented by 関西広域連合 ~」 配信!

令和5年8月24日に開催した、企業の生産性の向上や働き方改革につながるDXやICT化の進め方について参考となるオンラインセミナーをアーカイブ配信します。
今回は、3名の講師の方をお招きし、DXについての基礎知識や具体的な活用方法を解説していただきました。
中小企業のみなさまの今後のビジネス展開の参考になること間違いなしです!ぜひご視聴ください!
配信期間
令和5年9月8日(金曜日)~令和6年3月31日(日曜日)
視聴方法
以下リンクよりYouTubeにて
セミナー
(1)「なぜDXが必要なのか? 経営判断のためのリテラシー」
講師:ZER01CHI 代表 西川 勝之
(2)「ChatGPTの事業活用と知っておくべきリスク」
講師:同上
(3)「AI-OCR・RPA連携による紙帳票を扱う業務の自動化」
講師:株式会社日立システムズ 吾田 理恵
(4)「誰でも簡単に作れる!Google Sitesを活用して、1時間で社内掲示板
(ポータルサイト)を作ってみよう!」
講師:GONENGO LLC CEO Xin Suzuki
アンケート
セミナーへのご意見・ご感想をお聞かせください。
今後の参考とさせていただきますので、ご協力お願いいたします。
主催
関西広域連合(広域産業振興局)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域産業振興局
〒559-8555
大阪市住之江区南港北1丁目14番16号
大阪府咲州庁舎25階
(大阪府商工労働部商工労働総務課内)
電話番号:06-6614-0950
ファックス番号:06-6210-9481
広域産業振興局へのお問い合わせはこちら