企業のICT化等の取組推進に向けた情報発信機能の強化

企業のICT化の取組を推進するための支援情報等、ニューノーマルな時代に必要な情報を、セミナー等を通じて発信し、中小企業等の成長を支援する。

「企業のICT化等の取組推進セミナー」をYouTubeで公開しています!

12月15日に開催した「企業のICT化等の取組推進セミナー」をテーマ毎に編集し、YouTubeで公開しています。
自社のDXの現状を知り、今後のビジネス展開を考える絶好の機会です!ぜひご視聴ください!

アンケート

今後の参考にさせていただきますので、ご視聴後はアンケートへのご協力をお願い致します。YouTubeの概要欄からもご回答頂けます。

下記アンケートURLからご回答ください。

https://lgpos.task-asp.net/cu/270008/ea/residents/procedures/apply/4d0f3c40-ce0a-402a-b487-8cd2208ef9bb/start

セミナーの資料は、アンケートのページからご請求いただけます。

「企業のICT化等の取組推進セミナー」の開催について

関西広域連合では、ウィズコロナ、ポストコロナなどのニューノーマル時代における企業の成長支援に取り組んでいます。
このたび、企業のICT化等の取組推進に向けて、生産性の向上や働き方改革につながるDXやICT化の進め方について参考となるセミナーを開催します。
本セミナーは、業種にかかわらず活用可能な最新関連技術や、自社のDXの現状を把握する手法、DX推進に当たり利用可能な公的支援などを紹介します。
中小企業のみなさまの今後のビジネス展開の参考になること間違いなしです!ぜひご視聴ください!

こちらのセミナーは終了しました。ご視聴いただきありがとうございました。

最新DX事例から見る自社の現在地と今後の展開を考える

日時

令和4年12月15日木曜日  14:00~15:30

開催方法

オンライン配信(事前申し込み不要・定員なし)

講演内容

(1) 知っておきたい最新DX動向 ー業種を問わない新規サービス等ー

(2) どう知るか、自社のDX現在地 ーDX推進指標の活用方法ー

(3) 知恵と力を借りる方法 ー公的支援窓口などのご紹介ー

   チラシはこちら(PDFファイル:409.7KB)

講師

ITコーディネータ

NPO法人 ITC近畿会 理事長 垣見 多容 氏

参加対象

中小企業の経営者、経営企画・IT・DX担当者、中小企業支援機関関係者 等

主催

関西広域連合(広域産業振興局)

協力

一般財団法人関西情報センター

後援

近畿経済産業局、一般社団法人関西経済同友会、関西商工会議所連合会、

公益社団法人関西経済連合会、公益財団法人大阪産業局、

独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部

この記事に関するお問い合わせ先

関西広域連合広域産業振興局
〒559-8555
   大阪市住之江区南港北1丁目14番16号
   大阪府咲州庁舎25階
   (大阪府商工労働部商工労働総務課内)
   電話番号:06-6614-0950
   ファックス番号:06-6210-9481 
   広域産業振興局へのお問い合わせはこちら