平成29年4月3日 海外ビジネスサポートデスクの新拠点(マレーシア)設置について
関西広域連合では、企業の海外ビジネス展開を支援するため、大阪府が世界各地域に設置する海外ビジネスサポートデスクの共同運用に取り組んでおり、関西広域連合域内産業振興分野に参画する府県域内(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、徳島県)に拠点を置く全ての企業の皆様がご利用可能です。
この度、新たにマレーシアに拠点が設置されることになりましたのでお知らせいたします。
同国は、ASEAN諸国の中でも1人当たりのGDPが高く、1万ドルを超えており、消費市場として大きな魅力があります。また、製造業のみならず、多くのサービス業においても外資100パーセントでの進出が認められています。こうしたことから、マレーシアを足がかりに、イスラム圏のハラールビジネスなどに取り組む日本企業の動きも活発になっています。
本事業は、現地に精通し幅広いネットワークを持った民間の事業者に業務委託をしておりますので、安心してご利用いただくことができます。同国で事業をされる企業に対し、マレーシアの政府機関・企業とも連携しながら、さまざまなサポートをご提供します。
今後、マレーシアでの事業展開をお考えの方は、お気軽にご相談ください。
海外ビジネスサポートデスクの概要
設置場所
インド、インドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、欧州、北米
サポート内容
大阪府の委託先である民間企業等が以下のサポートを行います(ご利用は有料です)。
- 国際ビジネス相談(20,000円)
貿易(輸出入に係る政府規制の確認等)・投資相談について回答します。
- 取引候補先企業リストアップA(20,000円)
依頼内容に関心を示しそうな現地企業・代理店(日系も含む)を調べ、10社程度のリストを作成します。ただし、調査の結果、10社を下回る場合やリストを提示できない場合もございます。
- 取引候補先企業リストアップB(30,000円)
依頼内容に関心を示しそうな現地企業・代理店リストを提出します。
依頼者がその中から選択した企業の取引等の意向を確認し、再度報告します。
- 現地出張支援(25,000円+随行費等)
現地企業等のアポイント調整、現地でのブリーフィング(現地経済情報の説明)を行います。
出張時の随行、通訳、車などの手配も可能です(実費はご負担いただきます)。
現地において、デスクからの随行をご希望される場合は、随行費として半日10,000円と移動費の実費をご負担いただきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域産業振興局
〒559-8555
大阪市住之江区南港北1丁目14番16号
大阪府商工労働部商工労働総務課内
電話番号:06-6614-0950 ファックス:06-6614-0951広域産業振興局へのお問い合わせはこちら