グリーン(新エネルギー)分野
関西には、バッテリーや太陽電池、燃料電池メーカーの生産拠点や研究開発拠点の集積に加えて、企業の生産活動を後押しする大学や研究所などの研究機関も数多く集積しています。このような関西のグリーン分野における高いポテンシャルの維持・強化のため、企業活動に対するコーディネートや参入促進のため取組を実施します。
グリーン・イノベーション研究成果企業化促進フォーラム
関西広域連合は、今後の市場拡大や関連ビジネスの創出が期待される「水素・燃料電池、蓄電池等のカーボンニュートラルに資する技術」をテーマにフォーラムを開催します。
実用化を目指す最新の研究成果を紹介し、参加者とのマッチングを目指すとともに、研究機関等との意見交換、情報収集の場も設けております。
水素・燃料電池、蓄電池等のカーボンニュートラル関連市場への新規参入や、自社技術の新たな展開、技術課題の解決のため産学連携をお考えの皆様、産学連携を促進されている皆様のご参加をお待ちしています。ぜひ、お申込みください。
【令和4年度もフォーラムの開催を予定しています。詳細が確定次第、本HPで公開します。】
エネルギービジネス推進事業(協調事業:大阪府)
蓄電池、水素・燃料電池、海外ビジネス等の専門人材らの知的・人的資産等を活用し、国や業界団体、支援機関等とも連携しながら、関連企業の更なる発展及び新規事業化への果敢な取組みを支援しています。実証コーディネート機能や、分野参入に必要となる機関・施設の紹介機能をご利用ください。
対象者
広域連合域内企業
詳細
問合せ先
関西広域連合 広域産業振興局 グリーン産業振興課
(大阪府 商工労働部 成長産業振興室 産業創造課)
電話番号:06-6210-9269
グリーン(新エネルギー)分野 ~これまでの取組み~
これまでの取組みについては、次の年度別のリンクからご覧ください。
グリーン(新エネルギー)分野の問合せ先
関西広域連合 広域産業振興局 グリーン産業振興課
(大阪府 商工労働部 成長産業振興室 産業創造課)
電話番号:06-6210-9269
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域産業振興局
〒559-8555
大阪市住之江区南港北1丁目14番16号
大阪府商工労働部商工労働総務課内
電話番号:06-6614-0950 ファックス:06-6614-0951広域産業振興局へのお問い合わせはこちら