家庭で余っている食品の寄付できる場所、イベントについて
食品ロス削減!関西フードドライブ情報
まだ食べられるのに食品が廃棄される「食品ロス」が大きな問題となっています。食品は、私たちの手元に届けられるまでに、製造や運搬を通じてエネルギーが消費されています。それにも関わらず、食べられる食品を廃棄することは、「もったいない」ことであり、環境負荷(CO2発生等)にもつながっています。
そこで、家庭で余っている食品等を食に困っている方等へお届けするフードバンク、フードドライブという活動が広がっており、関西においても、多くの活動が行われています。
関西での取り組みの一部を以下のとおりまとめました。ぜひご家庭に余っている食品があれば、お近くのお店やイベントで寄付してみてください。
※寄付できる食品は、賞味期限まで1ヶ月以上あるもの、常温保存できること等、一定の条件を満たすものに限られますので、食品を提供される際は、お店やイベントの条件をご確認ください。
滋賀県
●フードバンクポスト・フードボックス設置情報
京都府
●フードバンクポスト・フードボックス設置情報
■京都市
■京田辺市
■長岡京市
■木津川市
大阪府
兵庫県
●フードバンクポスト・フードボックス設置情報
■神戸市
■西宮市
■たつの市
■宝塚市
和歌山県
●フードバンクポスト・フードボックス設置情報
徳島県
●フードバンクポスト・フードボックス設置情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域環境保全局
〒520-8577
大津市京町4 丁目1 番1 号
滋賀県琵琶湖環境部環境政策課内
電話番号:077-522-5664 ファックス:077-528-4844広域環境保全局へのお問い合わせはこちら