【お知らせ】平成30年10月24日発表 平成30年度 政策形成能力研修(集中講義形式)の実施について
下記のとおり関西広域連合広域職員研修局構成府県市(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県、京都市、大阪市、堺市、神戸市の2府4県4政令市(全10団体))の職員を対象とした政策形成能力研修を実施しますので、お知らせします。
記
1.日時
第1回: 平成30年11月1日木曜日午前10時00分 ~ 11月2日金曜日午後 4時30分まで
2.場所
PCカレッジ東梅田校(大阪市北区太融寺町5-13東梅田パークビル2F)
3.目的
政策立案に向けて、時宜に応じた題材や全国の先進的な取組事例等をテーマとした研修により、広域的視点を持った職員を養成する。
4.受講者
採用後10年目程度または30歳代の職員 計20名(各回)
5.実施内容
(1) 統計データの利活用及び行政施策立案のための手法等についての講義
(2) PCを用いた政策立案演習
第1回:「稼ぐ力」(産業振興)をベースに移住、雇用等の分析を加えた人口減少対策
6.研修講師
(1) 中村 良平 (なかむら りょうへい) 氏: 岡山大学大学院社会文化科学研究科・経済学部 特任教授
和歌山県顧問
(2) 谷道 正太郎 (たにみち せいたろう) 氏:総務省統計局・独立行政法人統計センター
統計データ利活用センター長
※第2回の政策形成能力研修は、平成31年2月28日木曜日~ 3月1日金曜日の日程で実施予定。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
関西広域連合広域職員研修局
〒640-8585
和歌山市小松原通1 丁目1 番地
和歌山県総務部総務管理局人事課内
電話番号:073-427-2380 ファックス:073-427-2381広域職員研修局へのお問い合わせはこちら